? WHAT IS KURIMATA ?



栗又氏の独り言は続く・・・

船の保存

以前、このホームページでも「こじま」 の保存運動をお伝えしている時期がありましたが、なかなか実船の保存は難しく、 自らの力の無さに歯がゆい思いをしたものでした。最近、 「未来につなぐ人類の技 2 船舶の保存と修復」 (監修 東京文化財研究所、本体定価2,800円、 ISBN4-88233-152-7 C3358 \2800E)という本を購入しましたが 実に興味深い内容です。日本と欧州各国の船舶保存の実状が (結構、素人でもわかる言葉で)いろいろ紹介されています。 実船にも興味ある方には本当にお勧めの一冊です。

今週土曜日、横須賀でカレーフェステバルのイベントが行われます。 いろいろな「横須賀海軍カレー」を食べられます。毎年行っていたのですが、 今年は仕事で行けなくて残念です。
◇◇日時:8月24日(土) 12時〜20時 *小雨決行
◇場所:JR横須賀駅前・ヴェルニー公園 いこいの広場
◇交通:JR横須賀駅下車すぐ・京急汐入駅→徒歩3分
◇入場制限等:入場自由・入場無料
◇駐車場:無
◇詳細:横須賀市観光課(電話:0468-22-8301)
◇URL:http://www.city.yokosuka,kanagawa.jp/curry/event/

ところで MOMOKO.120%さんのホームページ「模型の缶詰」 のアドレスが変わりました。

それから ミケさんのホームページ「連合艦隊」 のアドレスが変わりました。 (02/08/22)

展示会の報告をアップ

ようやっと 艦船模型合同展示会の報告をあげました。 あらためてみるとなかなか「濃い」展示会ですねー。

ところで 伊藤正浩さんのホームページ のアドレスが変わりました。

それからついに モデラーズステーション「白い船」 とリンクしました。有名なHOW HOW 駅員氏のサイトです。 その名の通り、海上保安庁巡視船や青函連絡船といった 「白い船」の情報が多く為になるサイトです。 (02/08/10)

あっというまに

合同展示会から2週間がたってしまいました。 今度の週末はフレンドシップデーと海自横須賀基地一般開放があります。

●海上自衛隊横須賀基地一般開放
◇日程:8月3日(土) 10時30分〜15時30分
自衛隊艦艇の一般公開。

○ネイビーフレンドシップデー
◇日程:8月4日(日) 10時〜22時(入場は20時まで)
米軍の横須賀基地が一般開放され、本場アメリカの屋台などが楽しめます。
※入場は三笠公園内ゲートをご利用ください。

その一方でワンフェスも4日にありますね。 “LUNATIC FACTORY”さんから連絡があり ドイツ空母『ヴェゼル』を販売するそうです。 限定10個のみ、販売価格は5000円だそうです。 卓番は、C29−16だそうですので興味のある方はお早めに。 (02/07/30)

艦船模型合同展示会終わりました

というわけで東京で未曾有の展示会でしたが 無事終了いたしました。参加者の皆さんお疲れ様でした。 そいてご来場くださった皆さんありがとうございました。 (02/07/14)

いよいよです!

明日から 艦船模型合同展示会(くわしくはココをクリック)です。 遠方から参加の方はもう出発しているかもしれませんね。 関東近辺のみなさん、ぜひご来場ください。 (02/07/12)

「出雲」続報

静岡ホビーショー速報でお知らせしました シールズモデルの日本海軍装甲巡洋艦「出雲」 (7月12日発送予定。3,800円)の最終段階のテストショットを 入手しました。往時の装甲巡洋艦特有の力強さと流麗さを 兼ね備えたプロポーションを見事に再現するとともに 彫刻も小気味良く施されています。写真のほうをご覧ください。 今は仕事が忙しくて作れないのが残念!ですが 艦船模型合同展示会では完成品が展示されるそうです。 またピットロード社から今月下旬発売の 「長門 1931」の完成見本も展示される予定です。 こちらも楽しみですね。
ランナー状態の写真(1)
ランナー状態の写真(2) (02/07/10)

あと1週間

というわけで、 艦船模型合同展示会がせまってまいりました。 (くわしくはココをクリック) 各参加サークル、参加者の展示予定も追記しましたので 御参考にしてください。 (02/07/06)

あの「ゼロ」が見られる!

この夏、新装開館する靖国神社の「遊就館」 の目玉として零戦が展示されるということで、「どこの」 零戦だろうということが話題ですが、私が昨年見に行った 河口湖の零戦52型(詳細はここをクリック) が展示されるようです。今までなかなか見ることのできなかった 機体ですので、航空機ファンの方は良かったですね。 7月13日より公開です。

一方、河口湖自動車博物館では8月1日から31日まで 中島製の零戦21型を公開するそうです。この21型は国内では 上野の科学博物館の複座のものしか見られなかったので なかなか興味深いものがあります。

モデルアート8月号にて先日の 静岡ホビーショー・モデラーズクラブ合同作品展の紹介がされていますが 83頁に当会の様子がカラーで(但しちょこっと)載っています。

それから、関東の艦船模型ファンにはおなじみ、 川崎の模型店「フラグシップ」が店舗改装のため、今月末まで バーゲンセール中です。プラモデル4割引・ガレージキット3割引 (一部商品除く)ということなので、私も昨日行ってきまして 今まで踏ん切りがつかないでいたグレンコ社の原子力商船「サバンナ」 をついに買ってしまったのでした・・・。 (02/06/23)

初めての客船かも

新造艦船情報に クルーズ客船「シーボーン・スピリット」の製作記事 をあげました。そういえば客船ってちゃんと作った記憶が ないんですよねー。4月30日の項にも書きましたが、 このキットはフォーサイト取扱いで国内でも販売されています。 第2回艦船模型合同展示会の合同テーマが「世界の商船」なんで 間に合ってよかったです。

先日 「内山睦夫艦艇模型集」(発行=プレアデス工房、発売=国文社、 定価=2,500円+税。ISBN4-7720-0891-8 C0072 \2500E) を入手しました。大スケールの戦艦の模型も素晴らしいですが 1/500の「神威」、「常磐」、「摂津」などのしぶい艦も とても参考になります。 (02/06/13)

どーも、おつかれさま

というわけで、昨日、静岡から帰って参りました。 会場でお声をかけて下さった皆さん、関係者の皆さん どうもありがとうございました。 新製品のレポートをあげましたので ご覧ください。

さて、モデルアート増刊 「艦船模型スペシャル No.4」が発売されましたが、 先日私が製作した水上機母艦「瑞穂」が98ページから紹介 されています。また113ページにはミンダナオ会展示会の、 114ページには 第2回 軍港・横須賀模型展 の様子が紹介されています。 112ページには 艦船模型合同展示会の案内が掲載されていますので ぜひ御参考にしてください。 (02/05/20)

「橋立」完成

というわけで、先日入手したテストショット を作ってしまいました。詳しくは 新造艦船情報のコーナー をご覧ください。それにしても「橋立」は常備排水量は 約4,300トンなんで、「あさぎり」級護衛艦と重さは 大体同じはずだと思うんですけど、随分と大きさが違う ものですね。

さて、 タミヤさんのホームページ でも静岡ホビーショーの様子が公開されて、「最上」の 写真なんかも出てますけど、我々ミンダナオ会も土曜からの モデラーズ合同展示会に向けて今日、静岡に向かいます。 それでは、ツインメッセでお会いしましょう。 (02/05/17)

「厳島」続報

5月1日の項でお知らせしました。シールズモデルの 日本海軍二等巡洋艦「橋立、厳島」の最終段階のテストショットを 入手しました。2艦セットなので写真(3)が2セット同梱されます。 写真(4)を見ていただけるとわかると思いますが彫刻もなかなか 細かく施されています。キットの状態は日露戦争当時なので、 日清戦争時の白い船体で作るにはネットスパーの追加、 マスト支柱の追加(新造時は三脚マスト)などが必要ですが、 ものがそんなに大きくないのでそれほど困難ではないと 思われます。5月中旬発売予定で予価\3,600だそうです。
ランナー状態の写真(3)
ランナー状態の写真(4) (02/05/09)

GWもおわってしまい・・・

また、忙しい毎日が始まっちゃってるわけですが、GWの思い出に 先月30日に来日したクルーズ客船 「シーボーン・スピリット」の写真 をあげました。ついでにPORTHOLEのコーナーも日本語名を つけてあげました。このコーナー初めての現役船です。 4月30日の項にもちょっと書きましたが、この船の メタルキットを入手しました。わずか4パーツから構成 されていて、何もしなければ(色も塗らなければ) すぐ完成してしまいますが、この時の取材の成果として ちょこっと改造しつつ、鋭意製作中です。 ちょうど、モデルアートの今月号36ページ下段に姉妹船 「シーボーン・プライド」のキットの写真が小さいですが 掲載されています。

ところで、 "H.M.Dockyard Takiyama N.Ave." のアドレス が変わりました。 (02/05/08)

随分、遅くなってしまいましたが

第2回「軍港・横須賀」模型展 のレポートをあげました。トピックのコーナーも半年以上、 更新してないんだもんな・・・。 「シーライン」のホームページでも当日の様子が紹介されています のでご覧ください。 (02/05/05)

「厳島」情報!

というわけで、シールズモデルから今月発売予定(予価\3,800) の海防艦「厳島」、「橋立」のテストショットを入手しました。 まだセカンドショットということで湯周りも十分でなく、 これからまだかなりの改修がありそうですが、雰囲気は良好で、 当時のフランス式設計の特徴でもあるタンブルホームのある船体も 左右分割のパーツ構成で見事に再現されています。 武装パーツは戦艦「三笠」でお馴染みの装備セットが同梱されるそうです。 興味のある方は写真をご覧ください。
ランナー状態の写真(1)
ランナー状態の写真(2)
仮組、右舷よりの写真 (02/05/01)

シーボーンスピリット

あまり現代の客船については良く知らないのですが、 晴海埠頭の入港予定見てたら"SEABOURN SPIRIT"(9,975トン) という英国客船が4月30日の10時に入港する(HLバース)そうです。 (5月1日19時出港)名前に聞き覚えがあるな、と思ったら スカイトレックスから1/700のメタルモデルがでてましたね。 模型が出ている客船で実物が見られるという機会も滅多にないので、 明日、昼休みにでも会社を抜け出して見物に行ってみようかな、 と思ったりして。模型のほうは有限会社フォーサイト (TEL 03-5337-951)取扱いで確か\9,800くらいです。

アオシマから復刻再販された「小さなバイキング ビッケ」 のバイキング船(\2,000)をようやく購入。恐らく私が初めて作った 船の模型(多分、小学1年生の頃、デパートで買ってもらったような・・・) なので感慨深いです。今、流行の(笑)左右分割式船体なので 風呂桶に浮かべてもすぐ沈没してしまうのが当時の私の不満では ありましたが、今の視点でみるとなかなか特徴を捉えた良質なキット に思えます。 (02/04/30)

合同展示会も近づいたので

第2回 艦船模型合同展準備室 を更新しました。展示会場の地図や展示時間を追加しています。

一方ホビーショーも近づいてきました。タミヤの 「最上」見るのが楽しみですね。合同展示会にはモチロン 我がミンダナオ会も参加します。そういえば先週、 「むさしのフラップス」さんの展示会を見学しました。 MA誌などで有名な高橋ヤスヒコ氏の作品が展示されていて 勉強になりました。艦底がアイボリーホワイトの伊400には びっくりしましたが。展示テーマが「輸送」とのことで 滅多に完成品を見ることがないアオシマの1/50電気機関車 EF-65やEH-10なんかもあって見ごたえのある展示会でした。 (02/04/25)

今日は戦艦「大和」が

撃沈されて57年が過ぎました。すなわち、私の 誕生日なんですねぇ。最近は出張も多くてますます ホームページ更新が遅くなってしまっています。

モデルアート5月号147ページに先日のミンダナオ会展示会の様子が 紹介されています。

昨日、松戸の戸定館に行きました。 隣接の歴史館で開催されている「松下壽とその時代」展 で展示中の「旅順港口の閉鎖下絵」(1936)を見に行ったのですが、 ついでに戸定館のほうも見学。15代将軍徳川慶喜の舎弟にして 水戸徳川家11代当主昭武が明治17年に建てた別宅で往時の 大名屋敷の造りをよく残しているそうです。 後にその子息、徳川武定海軍技術中将の居宅となりましたが、 昭和26年に市民の文化施設として利用して欲しいとの希望で 市に寄贈され今に至っています。 敗戦という社会事情もあったでしょうが、 昔は日本にもノブレスオブリージがあったのだなぁ、 と思ってしまいました。ちなみにこの徳川中将、 海軍技術研究所の所長まで務めた方で潜水艦の権威だったそうです。

ところで 本州最北模型の会のホームページのアドレスが変わりました。 ネイバル・ヴェッセル のホームページのアドレスも変わりました。 (02/04/7)

ついにホビージャパンの

5月号の274ページからミンダナオ会が紹介されています。 (なんか、昔、「ぴあ」に連載されていた「かねてつ」の 宣伝マンガを思い出してしまいました。笑) 同誌もいよいよ本格的に艦船方面にも力をいれるようですね。 余談ですが展示会に取材にこられた(よ)さんはとっても チャーミングな女性記者さんでした。

やっと水上機母艦「瑞穂」が完成しました。以外に乾舷が 高い船で、全然違う艦種ながら以前作った工作艦「明石」と 印象が似ている感じがしました。(02/03/24)

明日から軍港「横須賀」展示会

忙しさにかまけていたら、あっというまに 一月が過ぎてしまいました。光陰矢のごとし・・・。 明日から軍港「横須賀」の展示会に参加します。 詳しくは

詳細は主催のシーラインシリーズのホームページ をみてみてください。(02/03/15)

展示会無事終了!

というわけで第7回展示会無事に終了しました。 ご来場の皆様、ゲスト参加で協力していただいた方々、 そして会員の各々方、本当にありがとうございました。

ところで、モデルアート増刊「艦船模型スペシャル」No.3 が発売されました。59ページより駄文を掲載させて いただいております。(02/02/12)

艦船模型合同展準備室を開設

2月の展示会に向けて自衛艦の製作にいそしむ毎日、 のせいかどうかはともかくホームページの更新がおろそかになってます。 ミンダナオ会通信 を久しぶりに更新しました。また 第2回 艦船模型合同展準備室 を設けました。7月に浅草で開かれる合同展示会に向けて 情報をお知らせしていきたいと思います。 (02/01/26)

2002年は忙しいのです

ちょっと遅くなりましたが皆さんあけましておめでとう ございます。今年もよろしくおつきあいください。 1年の計はなんとやらではありませんが、 今年前半のミンダナオ会が何に参加するのかちょっと挙げてみましょう。

・「第7回 ミンダナオ会展示会」2月10,11日/北沢タウンホール 第1会議室 /テーマ「海上自衛隊50周年」
・「第2回 横須賀艦船模型展」3月16,17日/全駐労横須賀支部 2F会議室 /テーマ「横須賀」
・「第13回 モデラーズクラブ合同作品展」5月18,19日/ツインメッセ静岡
・「第2回 艦船模型合同展示会」7月13,14日/台東区民会館 第2会議室 /テーマ「世界の商船」など

新製品も結構沢山予定されていますし、モデルアートの増刊 「艦船模型スペシャル」も年4回の発行を予定しているそうです。

おまみさんのホームページ 「模型の花道」 がリニューアル・引越されました。 (02/01/05)

今年もお世話になりました

ちょっと前ですがモデルアート1月号増刊 「1/700洋上模型ハンドプック 2002」が発売されましたが、 183頁の海洋観測艦「すま」の完成品は私が作成したものです。 とはいってもこうゆう目的で作ったものではないので ちょっと恥ずかしい出来ですね。

今年は仕事が忙しく模型制作もホームページ更新も ままならず、フラストレーションが溜まるいっぽうの 一年でしたが、皆さん、いろいろお付き合いいただき ありがとうございました。 (01/12/31)

MGS展示会のお知らせ

やっと駆逐艦「初月」、「涼月」が完成。 いずれお披露目できると思います。インターネットでは ありませんが・・・。

さて今週末は模型サークル「MGS」の展示会が 以下の要領で行われます。私も参加すべく、大艦巨砲主義者 なのにもかかわらず、48のヒコーキを作ったりしてみてます。 が、間に合うかどうか・・・。
日 程:2001年12月22日(土)12:00 - 17:00、 23日(日)10:00 - 17:00
場 所:北沢タウンホール第3集会室 (小田急線、井の頭線「下北沢」駅下車、徒歩5分)
テーマ:「チャレンジ」
サブテーマ:「1/48 日本海軍機」 (01/12/20)

ミンダナオ会長 巡視艇に追われる!

先週日曜日はシーラインシリーズの原田さん、金田さんと 愛艇「Lady Jane」号(といっても勿論、私の船ではありません^^;) に乗って横須賀沖をクルーズしました。長浦では退役した 輸送艦「おじか」を至近距離で見られて良かったのですが、 吉倉を離れようとしたとき巡視艇「はたぐも」が追いかけてきて びっくり。ちょうど海自艦がインド洋に向けて出発した日だったんですね。

シーラインシリーズといえばホームページをリンクしました。 今までのラインナップの絶版状況や企画中情報などがわかります。 通販の方法も書かれていますので、入手できなかった方はご参照ください。

もう1件、紙模型.com さんのリンクを追加しました。紙模型でもケール感のあるものを カードモデルと呼ぶのだそうです。ポーランドJSC社の艦船モデルを 通販で買えます。墺戦艦「ビブリス・ウニティウス」、 英巡洋戦艦「ライオン」、独巡洋戦艦「デアフリンガー」など 興味深いラインナップです。ちなみに同サイトのトップページは 1/400戦艦「大和」になっています。 (01/12/01)

タミヤから3種類発表!

さて、ねるべぇ、と最後のメールチェックしてたら ちょっとびっくりの情報。 11月24日(土)・25日(日) に静岡・ツインメッセ静岡南館で 行われる「タミヤフェア2001」(入場無料)でウォーターライン の新製品が3種類も発表されるとか。
プリンツオイゲン(完成品展示)
最上(開発決定発表)
アイオワ級(開発決定発表)

プリンツオイゲンは大分前からささやかれていましたが、 最上級、アイオワ級まで発表しちゃうとはどうゆうことでしょう。 11日に書いたようにハセガワからは伊勢級がリニューアルされるし 来年の静岡ホビーショーは久々に賑やかになりそうです。 (01/11/21)

伊勢、日向リニューアル!

昨日、今日とハセガワ主催のJMC東京展示会に 参加してきました。恒例の新製品発表会では1/700 WL 戦艦「伊勢」、「日向」のリニューアルがアナウンスされました。 来年前半の発売とのことなので静岡ホビーショーでは かなり詳しくわかると思われます。また、航空戦艦バージョンは 来年後半になる模様。

それから会場でモデルアートの方に聞いたところでは、 「艦船模型ハンドブック 2002」が12月中旬発売予定とのこと。 前回のハンドプックでは一部ピントの甘い写真なども見られたが、 今回は作例・写真をかなり入れ替えているそうです。外国艦、 自衛艦もかなりフォローするとのこと。それから 「艦船模型スペシャル」の第3集も順調に進んでいるらしく、 2月発売を目処に進行しているそうです。テーマは軽巡ナントカ、かな? (01/11/11)

もうカレンダーの季節

ということで模型店レオナルドさんが発行している 「自衛艦カレンダー2002」を入手しました。 エッジのするどい近代的な自衛艦が柚木武士氏の手になる油絵っぽい タッチで描かれており、なかなか味があります。 来年は海上自衛隊創立50周年でもありますので、 興味のある方は各地のレオナルドで覗いてみては。

海自といえば、シールズモデルから掃海母艦「はやせ」の テストショットが届きました。 今回もなかなか小気味よく仕上がっていますし、アイテムも 渋くていいですね。今月中旬発売予定で予価\7,000だそうです。 そういえばそろそろ海洋観測艦「ふたみ」が店頭に出ているのでは ないかと思いますが、同型艦(といっても結構違うけど)の 「わかさ」も12月に発売になるそうです。 (01/11/01)

インコンパラブルシリーズ

1/700 艦船模型や1/35 AFV模型向けの真鍮引物砲身 で有名な CLIPPER model の製品がこの度、問屋さん(イリサワ模型) 経由で全国の模型屋さんに流通することになったそうです。 そのラインナップはまとめて見る機会も少ないので挙げてみます。

・日本海軍 36cm砲セット(8門1組) \1,000、 ・日本海軍 36cm砲セット(12門1組) \1,400
・日本海軍 40cm砲セット(8門1組) \1,000、 ・日本海軍 46cm砲セット(9門1組) \1,100
・日本海軍 15.5cm砲セット(10門1組) \1,200、 ・日本海軍 36cm砲セット(9門1組) \1,100
・14/15cm砲セット(各国共通)(8門1組) \1,000、 ・10cm〜12.7cm砲セット(各国共通)(8門1組) \1,000
・米国海軍 40cm 50口径砲セット(9門1組) \1,100、 ・米国海軍 40cm 45口径砲セット(9門1組) \1,100
・米国海軍 Mk.9 20cm 55口径砲セット(10門1組) \1,200、 ・英国海軍 36cm 45口径砲セット(10門1組) \1,200
・英国海軍 40cm 45口径砲セット(9門1組) \1,100、 ・英国海軍 38cm 42口径砲セット(8門1組) \1,000
・ドイツ海軍 38cm 47口径砲セット(8門1組) \1,000、 ・ドイツ海軍 28cm 54.5口径砲セット(9門1組) \1,100
・ドイツ海軍 28cm 52口径砲セット(6門1組) \800、

以上、1/700用。

・ドイツ軍 Kwk40 75mm L48砲 \700、 ・ドイツ軍 Kwk36 88mm L56砲 \900
・ドイツ軍 Kwk43/II 88mm L71砲 \900、 ・ドイツ軍 Kwk43/III 88mm L71砲 \900
・ドイツ軍 Pak36(r) 76.2mm L54.6砲 \900、 ・イギリス軍 OQF2-pdr L50砲 \650

以上、1/35用。

・九九式二号20mm 機銃銃身セット(4本1組) \800、

以上、1/48用。ちなみにこれらの一連の製品は インコンパラブルシリーズというんだそうです。 (01/10/22)

景気悪い話

今日TVで長崎オランダ村閉園というニュースを見ました。 その象徴ともいうべき復元帆船「プリンス・ウィレム」は どうなってしまうんでしょうね。ハウステンボスのほうに移るのなら いいのですが・・・。

さて、11月10日、11日に岡山の模型サークル「未完成チーム」 が展示会を行うそうです。詳しくは 「未完成チーム」さんのサイトへ

一方、我々は<2001年 JMC 作品展>にMGSの一員として 参加する予定です。
日程:2001年11月10日(土)10:00 - 17:00、 11日(日)10:00 - 16:00
場所:東京都立産業貿易センター浜松町館2階 (ゆりかもめ竹芝駅徒歩2分、JR浜松町駅徒歩5分) (01/10/21)

ホビーショーの楽しみは

ホビーショーに行ってきましたので ホビーショーレポートをあげました。 ホビーショーの楽しみといえばつい、いろんな物を買ってしまうこと ですが、今日はエルエスの1/1「勲三等旭日中授章」と フジ(フジミではない!)の1/400「日本丸」。エルエスって 勲章も作ってたんですね。 (01/10/13)

20世紀初めの戦争

ちょっと更新してない間に ペンタゴンはブチ壊れるし、空爆は始まるし、で大変なことに なってますが、そんなことお構いなしに忙しいであります。

ちょっと前の話ですが 99年5月6日の頁で紹介した 「日本海海戦・アルゼンチン観戦武官の記録」 (海軍大佐マヌエル・ドメック・ガルシア著、津島勝二訳、 社団法人日本アルゼンチン協会、ISBN4-901009-02-8 C1034 \2500E) は初版完売後絶版になっていましたが最近、再販されたそうです。 そうそう再販がかかる類の本ではないので、興味のある方は この機会に入手しておかれたほうがいいでしょう。 ブックサービスでも扱っているそうです。21世紀の戦争ならぬ 20世紀初頭の戦争です。

シールズモデルから1/700 海洋観測艦「ふたみ」の テストショットが届きました。例によってカッチリした抜きで デティールもしっかりしています。独特の艦首の櫓のような 構造物もメタルパーツでしっかり表現されています。 今月10日頃発売予定とのことです。 (01/10/08)

欧州海戦史

我がミンダナオ会会員でもある荻原氏が自費出版の 「欧州海戦史 in WWII 第三巻」をいよいよ上梓しました。 今回は1941年の独軍ソ連進行から1942年の英軍によるサン・ナゼール港 奇襲作戦までを扱っており、ソ連戦艦「マラート」やフィンランド 海防戦艦「イルマリネン」など珍しい艦の製作記事もあります。 詳しくは 同氏のホームページへ。

木曜日の昼休みに会社を抜け出して晴海に寄港中の イタリア海軍揚陸艦「サン・ジュースト」を見に行きました。 公開時間でなかったので中に入れなかったのが残念。 でもついでに迎賓艇「はしだて」の写真も撮れました。

来週は岡山県児島で行われる「第5回瀬戸大橋レガッタ」 に参加する予定。とはいえラジコン艇を持っていない私は 非可動の模型をいくつか持ち込んで展示させていただくつもりです。
日時:9月16日(日)9時から16時
場所:瀬戸大橋架橋記念館 (01/09/09)

ものすごく久しぶりに

トピックスのコーナーを更新しました。 河口湖自動車博物館で公開された 零戦、一式陸攻、九三式中練のレポートです。

リンクに"稲城航空博物館" を追加しました。各地に保存・展示されている旧日本軍の航空機の 写真が見られます。 (01/09/01)

なにもかもみな懐かしい

18日はフレンドシップディ(横須賀米海軍基地開放日)でした。 航空母艦キティホーク、駆逐艦カッシング、 イージス駆逐艦ジョン・S・マッケーンが公開されていました。 8番バースが近づくにつれキティホークが視界に入ってきましたが なんか緑っぽい?目がおかしいのかと思ったら下塗りのペンキの色 なんですね。ま、模型作りには関係ないか。

19日には伊勢丹新宿店で開催されている大松本零士展を 見てきました。「宇宙戦艦ヤマト」世代(なんて世代あるか?) の私としては涙腺が緩みっぱなし・・・。 森雪さまの等身大の人形なんかもあって、アニメーションの女の子 ってのは現実の人とは随分違ったプロポーションなんだなあ、と実感。 とはいえ、一家に一つは欲しいです?でも非売品なのでやむを得ず 沖田艦長の下敷きを買ってきました。四式照爆装置や八九式写真銃改二 の実物も展示されています。9月2日(日曜)まで。

さて、いずいずさんからの連絡によると8月15日の 西日本新聞夕刊に 大分県宇佐市の元宇佐海軍航空隊の掩体壕が紹介されていたそうです。 同市では1995年に市史跡にこれを指定し国東半島沖から引揚げられた 零戦のプロペラなどと共に保存展示しているそうです。 問い合わせは宇佐市教委文化課(Tel:0978-32-1111)。

リンクのページに ワークスゼロさんを 追加しました。 戦前・戦中の資料映像を中心としたビデオ等の販売サービスサイトです。 (01/08/20)

夏の読書

すっかり書きそびれていたのですが、先日東武百貨店にて行われた タミヤモデラーズギャラリーのコンテストで当会の野田会員が 見事入選。同氏は3年連続で入選を果たしています。しかし、受賞作 「ミニモニ」っていうのはどこのフネなんでしょう? 小型モニター艦のことでしょうか・・・。

タミヤというえば「タミヤボックスアート展」というのが 静岡の日本平美術館(電話:0543-34-1750)で8月30日 まで行われています。入場無料。 パンフレットによるとかなり昔の懐かしいものも含めて原画の展示が 行われるようです。

本日、ミニクラフト社の1/500 P&O客船「オリアナ」と バナー社の1/350戦艦「アリゾナ」を購入。前者は船体開口部が かなりちゃんと抜けているのが結構驚かされます。2軸推進用の モーターライズ用ギアもちゃんと用意されているのがなんとなく うれしい。数年前まで同号は別府にいたんですが、今は中国で 余生を送っています。「アリゾナ」のほうは懐かしいアオシマ軍艦色 で成形されていますが、デティールは中々のもの。中国製なのに 完全ディスプレイキットというのも珍しいですね。韓国、中国も 着実に技術を上げてきているようです。

戦艦といえば最近読んだ本で良かったのは 「海市のかなたに -戦艦「陸奥」引揚げ-」(青山淳平著、中央公論社、 本体1,900円、ISBN4-12-003162-4 C0095 \1900E)です。 昭和45年からの「陸奥」引揚げに至るまでの、元艦長夫人を始めとする、 多くの人の努力が克明に綴られています。

もう1冊。「未来につなぐ人類の技(1) 航空機の保存と修復」 (東京国立文化財研究所監修、青英舎、 本体2,200円、ISBN4-88233-151-9 C3358 \2200E)。 米、独などの航空機保存手法や思想などが紹介されており、 特殊攻撃機「晴嵐」や、二式大艇の修復にも触れられています。 飛行機にも興味のある方にはオススメしたいです。

航空機の保存といえば河口湖自動車博物館(0555-86-3511)にて 原田コレクションの零戦が8月中のみ公開されているそうです。

リンクに "SAM'S PHOTO MUSEUM" を追加しました。自衛艦の写真や、海自、海軍関係のジッポライター のコレクションが見られます。 (01/08/14)

夏本番、ちゅーか

昨日から徹夜でトラブル対応してたので、ちょっとモーローです。 さて、先日発売になったジェイ・シップスvol.4(イカロス出版)の 138ページにて先日のミンダナオ会展示会の様子が紹介されています。

また、ワンフェスやってるそうですね。LUNATIC FACTORYさん から連絡があり、“潜水母艦5034号艦(¥3000)” を販売されるそうです。卓はB34−11です。

そういえば今年の横須賀の米軍基地開放は8月18日らしいですね。 横須賀といえばまたカレーフェステバルがあります。 25日(土)12時〜19時ヴェルニ−公園にてメインイベントを行うそうです。 (01/08/04)

悲しいことですが

東京はお盆でした。 海老原博物館 の館長、海老原興司氏の初盆だったので日曜日にご実家をたずね、 お線香をあげてきました。 氏は私が前に勤めていた会社の同僚で、 ミンダナオ会の展示会に来てくれたり、 小生と共に横須賀のカレーフェステバルにいっしょに行ってくれたりと 日頃お世話になっていただけに非常に残念です。 ご本人はこの世の御仁ではなくなりましたが、 氏のホームページはまだ残っています。 インターネットの世界ならではの物悲しさを感じてしまいますね。

模型工作隊 さんのホームページが引越したのをお知らせするのすっかり忘れてました。 太田さん、すみません。

マクロデータ さんのオリジナルフォトマグカップのページをリンクに追加しました。 写真を送るとそれを焼き付けたオリジナルマグカップを 作ってくれるそうです。 (01/07/17)

0系が英国で保存

14日の読売新聞によると新幹線0系が英国国立鉄道博物館で 展示物に加わったそうです。戦時中の飛行機や戦車が外国で 保存、展示されているケースはいくつかありますが、 戦後の乗物では珍しいのではないでしょうか。

先週「ナイルの海戦」(ローラ・フォアマン& エレン・ブルー・フィリップス著、山本史郎訳、原書房、 本体1,800円、ISBN4-562-03301-0 C0098 \1800E)をようやく 見つけて購入。なかなか楽しめる内容でした。英仏の英雄が あいまみえたアブキール湾の海戦(1798年)を主題にしており、 当時の絵画の挿入も多く、また近年引き揚げられた仏艦隊旗艦 「オリアン」の遺品の紹介などもあり、視覚的にも興味深い 内容です。 (01/07/14)

モデルアート8月号

75頁に第12回モデラーズクラブ合同作品展2001 における当会の展示の模様がちょっこっと紹介されています。 こうしてみると意外に船の模型が多いですね。

さて、今年度の当会のテーマは「海上自衛隊」ということで レベルのライオンフィッシュを購入しました。艦橋部分を どう料理したものか。ヒートプレスとかできるといいんですけどね。 (01/07/01)

針尾無線塔について

当コーナーの98年12月8日の項に佐世保の針尾無線塔 について「ニイタカヤマノボレ」を送信した等の記述を した部分がありますがWatanabeさんからのご指摘で 同無線塔から同電文が発されたことはないそうです。 Watanabeさんの考証については 同氏のホームページ に詳しく書かれています。佐世保海上保安庁のホームページ でも同無線塔に関する説明の記述を訂正しているようです。

この前書き忘れましたが静岡模型教材協同組合 によるウォーターラインコンテストが復活しましたね。詳しくは こちらへ。締切りは8月31日です。

最近読んだ本で面白かったのは 「マルサン-ブルマァクのお仕事」(くらじたかし著、文春文庫、 本体533円、ISBN4-16-765607-8 C0195 \533E)。マルサンといえば 日本初のプラスチックモデルである1/300原子力潜水艦「ノーチラス」 を作った会社ですね。スケールモデルについての記述はあまり 多くないですが、巻末に製品リストがあり、「宗谷」や「榛名」 など私も常々欲しーなーと思っているものもしっかり名を連ねています。 読み終わった勢いでバンダイの「宇宙ビートル」(ブルマァク製品の再販) を買ってしまいました・・・。 (01/06/24)

ゲゲボ!2ヶ月も経ってしまった

仕事が忙しい上に体調も悪く、何もかけませんでした・・・ ホビーショーレポートも今更、という感じなので今年はしません。 が、ちょっと気になったアイテムだけ紹介します。
グンゼ産業取扱いのイースタンエクスプレス社という ロシアのメーカーから1/415 英海軍「タイガー」が予定されています。 ボックスアートを見る限り、ヘリコプター搭載艦に改装された 軽巡「タイガー」のようですが、このスケールの同艦のキット を私は知らないので新金型でしょうか?それともフロッグあたり で出していたのかな?
それからツクダホビー取扱いのリンドバーグから 1/300 米海軍原子力潜水艦「ノーチラス」、1/240米海軍潜水艦 「ガトー」、1/125米海軍L.C.T.W、それからグレンコから 1/200 米海軍潜水艦「ハリバット」が再販となる。いずれも 年代ものの風格漂う、オールドファンには有り難いアイテムかも。

それからシールズモデルさんから新製品1/700海上自衛隊 砕氷艦「ふじ」のテストショットが届きました。PT社のハイモールド シリーズは別格としても日本の艦船レジンキットもここまでいい モールドがだせるようになったか、と感心させられる素晴らしい キットです。キャプスタン、ボラード、飛行甲板下の支柱(!)に いたるまで立体感溢れる「ヌキ」に驚いてください。もうそろそろ 店頭に並ぶはずです。予価6,300円でしたが、もし違ってたらゴメンなさい。 「ふじ」は退役後名古屋で保存されているので、その気さえあれば 現物を取材することもできます。 (01/06/17)

静岡行けるかなあ

お仕事が忙しくてもう何も情報入ってきません・・・。 もう皆さんご存知でしょうが、ホビーショーの情報を少し。 タミヤさんからは 「1/700おおすみ(クリヤーエディション)前部格納庫再現、艦載車輛付」 が発表になってますね。 タミヤさんのホームページにある限定販売の1/800信濃って何でしょう? ただの誤植なのかそれともまさか、アノ伝説の・・・?

それからいまさら、という感じもないですが アオシマさんのホームページでWLリニューアルの 「高雄」「愛宕」が発表になっていますね。 (01/04/22)

日本海海戦物語?

昨日は私の誕生日、すなわち戦艦「大和」の没した日でありました。 ときに、ビッグコミックスピリッツで4/28から 「日本海海戦物語」という連載が始まるそうです。 江川達也さんが描くとのことです。監修をあの戦艦「三笠」 のプラモデルの販社フォーサイトさんがするらしいです。

さて、今日、むさしのフラップスさんの展示会を 見学してきました。モデルアートでもお馴染みの 高橋ヤスヒコ氏の作品などが拝見できました。 同氏の作品で今月下旬ジョーワールドから発売予定の 日本海軍巡洋戦艦「金剛」の試作品完成見本が目を引きました。 金剛級の新造時が手軽に作れるようになるとはありがたいものです。 予価は14,800円で大宮の模型店「ウイング」で取り扱うとのこと。 他の3隻の同型艦も順次リリースの予定しているそうです。 キットは一部部品は他キットからの流用が必要になるらしいです。
そういえばモデルアート誌今月号34ページに及川会員の 重巡「プリンツ・オイゲン」の記事が掲載されています。 また、同号137ページにミンダナオ会展示会の紹介記事が 掲載されています。 (01/04/08)

おひさしぶり・・・

あっ、というまに前回の更新から一ヶ月がたってしまいました。 展示会も無事終り(っていつのハナシだ?)、模型とも 縁遠い、どっぷり仕事の毎日です。明日は大牟田ばい・・・。

リンクを2件追加しました。 「連合艦隊」 は1/200戦艦「大和」などの完成品が見られます。オーナーのミケさんは 展示会にもおこしいただきました。通販専門の模型屋さんとなった 「カタパルト」 さんはモデルファクトリー九九式の懐かしの海上自衛隊護衛艦の レジンキットが入手できます。「写真模型工廠」 さんはリンクページのタイトルが間違っていたので訂正しました。 HanCockさん、失礼いたしました。

今回は本の紹介2題。1冊目は中公新書「海の友情 米国海軍と海上自衛隊」阿川尚之著、中央公論社 820円 (ISBN4-12-101574-6 C1231 \820E)帝国海軍亡き後、 海上自衛隊が発足し、成長していく様を日米将官の交流を軸に 紹介する労作。ちょっと「いい話」ばかりのような 気がしないでもないですが、読んでいて気持ちの良くなる本でした。 海自ファンは必読です。
もう1冊は「佐久間艇長の遺書」TBSブリタニカ編集部編、 TBSブリタニカ 933円(ISBN4-484-01201-4 C0023 \933E) 実験航行中に事故で沈没した第6号潜水艇の艇長佐久間勉大尉が 海底の同艇で殉職するまでに書いた遺書の全文と若干の解説という シンプルな構成ながら、とても価値ある1冊に思えます。 (01/03/20)

艦船模型スペシャルに

当サイトがちょろっと紹介されました。まあ、この文章 読んでる方には今更必要ないのかもしれませんが。

シーラインシリーズの新製品、海上自衛隊潜水艦 「おやしお」のテストショットが送られてきたので展示会に 向けて早速製作しました。全パーツホワイトメタルですが、 パーツ数が少ないのですぐ組みあがります。彫刻も原型の 原口氏ならではの細かいところまで行き届いたもので、潜水艦 キットにありがちな単調な感じはありません。まだ値段は きいてませんがオススメのキットです。 (01/02/19)

あきつしま

昨日ビデオで、柳幸典さんという美術家の個展「あきつしま」 の紹介を見ました。国旗やフィリピン沖に沈む 日本海軍水上機母艦「秋津洲」 をモチーフにした作品、そして柳氏自身がフィリピンで 撮影してきた海底に眠る同艦のビデオなどが展示されて いたようです。広島現代美術館で今日まで開催されていた のですが、見に行けなくて残念です。

展示会も近いので トップページを ちょっといじりました。 (01/02/12)

横浜の新名所?

んー、忙しい。昨日、会社帰りにモデルアートを買ってびっくり。 小生の作った戦艦「金剛」が表紙を飾っているではありませんか! 今回は仕事に追われて製作時間があまりとれず、悔いの残る仕上げ となってしまいましたが、正味20時間くらいであそこまで作れるの ですからいいキットなのでしょう。ニューキットレビューなので ストレート組みで、との依頼であったので、大した追加工作は していませんが。それにしてもこの前も巡洋戦艦「霧島」 も作りましたし、昨年後半は妙に「金剛」型に縁がありました。

同誌にはミンダナオ会員でもある武山氏が自ら原型を 手がけたピットロード社ハイモールドシリーズの戦艦「山城」の 紹介記事を書いていますのでそちらもゼヒご一読ください。 ついでに2月24,25日のミンダナオ会展示会 の案内も掲載されましたので興味のある方はそちらもご参照ください。

さて、昨日、横浜市伊勢佐木町の PIA STATION 7.8階に世界初のカレーのテーマパーク 「横濱カレーミュージアム」がオープンしたのが話題になっていますが、 横須賀からも「よこすか海軍カレー」のお店が出店するそうです。 こちらも近いうちに現地調査に赴きたいものです。

今日は「ザ・ロープ」の帆船模型展に行こうと思っていたの ですが大雪で中止。同展は銀座の伊東屋9Fギャラリーにて 2月4日まで開催されています。 (01/01/27)

あけましておめでとうございます

というわけでして遅れ馳せながら新年のご挨拶申し上げます。

まず新年第1号リンク追加は岡山の老舗模型サークル 「未完成チーム」さんのホームページ です。同サークルは艦船模型ファンにはお馴染みですね。

それから 「ミンダナオ会通信」 を久しぶりに更新しました。2月の展示会(24,25日)の予定など を掲載していますので、是非御一読ください。

それからそれからモデルアートから「艦船模型スペシャル」 なる増刊号が2月中旬に出る模様。といったところで 今年もよろしくお付き合いください。 (01/01/03)

よいお年を

いやはや忙しくて1ヶ月以上も何もかけませんでした。 新世紀のお正月イベントのお知らせが横須賀市からきています。 毎年、元旦零時には海自側と米軍側で汽笛を鳴らしあうのですが、 今年は派手にやるみたいですね。三笠も100円で入れるそうです。

◆◆よこすかカウントダウン2001−−12/31(日)〜1/1(元旦)−−◆◆
大晦日の夜から新年を横須賀でお過ごしください。 テーマは、音と光です。 音の演出には「ジャズ」、「和太鼓」、「カントリーライブ」を、 光の演出には「海上自衛隊や米海軍の艦船」、「ヨット」の電灯艦飾、 「ねぶた」(青森県むつ市:海上自衛隊製作)、海上からの「打上花火」などです。 横須賀名物「スカジャン」の着こなしを競う「スカジャンコンテスト」も行ないま す。 http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/countdown/index.html
◇◇時間:12月31日(日)21時 〜 平成13年1月1日(月)5時
◇会場:ヴェルニー公園及び周辺施設
◇駐車場:無(車でのご来場はご遠慮下さい。近隣の有料駐車場をお使いくださ い。)
◇詳細:横須賀市観光協会(電話:0468-22-8301)◇◇

◆記念艦三笠◆
三笠公園にあります「記念艦三笠」が元旦に特別オープンします。 カウントダウンに続いてお出かけになってはいかがでしょうか。
◇◇会場:記念艦三笠 http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/mikasa/index.html
◇時間:6時〜 
◇入場料:100円
◇駐車場:有
◇交通:京急横須賀中央駅→徒歩15分
◇問い合わせ:三笠保存会(電話:0468-22-5408)◇◇

それでは皆さん、今年一年お世話になりました。 よい年をお迎えください。 (00/12/31)

屋形船からフランス艦を

イカロス出版から「ジェイ・シップス」が送られてきたので 何かと思ったら、夏に行われた艦船模型合同展示会の様子 が載っていました。当会からは土岐会員の装甲艦「扶桑」と 澤田会員の「東郷平八郎」が紹介されています。

25日、26日に晴海でフランス海軍フリゲート艦 「プレリアル」、「バンデミュール」が一般公開されます。 (25日:14時から16時、26日:10時から12時の予定) 丁度その日に当会とMGSが忘年会をやるのですが、 屋形船で同艦に接近を試みるとかなんとか・・・。 (00/11/23)

妙高は遅れそう

というわけでJMC東京大会も終わりました。 JMCのレポート をあげましたので詳しくはそちらをどうぞ。

また、おまみさんのホームページ 「模型の花道」 のリンクを追加しました。いろんな分野を扱っていますが、 艦船も充実させていくそうです。 (00/11/12)

JMCに参加します。

むー、ずいぶん更新できませんでした。忙しいなあ。 11日、12日と東京都立産業貿易センター浜松町館2階で 開催されるJMC東京大会にMGSの助っ人として参加します。 今回は1/700重巡「妙高」級がどれくらい進んでいるかが 楽しみですね。場所、開催時間はモデルアートやモデルグラフィクス の今月号背表紙に出ています。 (00/11/10)

”ドック”が重文に

今日の読売新聞によれば旧横浜船渠株式会社第一号ドック を含む建造物6件が重要文化財に指定されることになったそうです。 今、帆船「日本丸」保存されているドックですね。 その昔、旧横浜船渠の会社自体が「ドック」と呼ばれていたそうです。 ちなみに横須賀の第一号ドックはいまだに現役で、 掃海艇などの小艦艇の修理に使われています。

さて、今月26日出荷予定のタミヤ、 重巡「インディアナポリス」 伊58潜水艦 が同社ホームページにて詳細に紹介されています。 もうすぐ店頭に並びますが、興味のある方は覗いてみては。 明日は早起きして横須賀であります。天気もよさそうなので 相模湾から富士山を望めるかもしれません。 (00/10/21)

きび団子の吉備

1年ぶりで 「大艦巨砲の旅」 に先日の岡山旅行を追加しました。 たったこんだけの文章がなかなか書く時間とれなくて・・・。 (00/10/17)

1/400重巡欲しい!

「田宮模型全仕事3」(田宮模型編、文春ネスコ発行、文芸春秋発売 本体\2,800 ISBN4-89036-113-8 C0072 \2800E)がついに発売されましたね。 期待に違わぬ素晴らしい内容です。木製模型の時代の製品や 伝説の”ゴールデン大和”など珍しいキットの完成品が オールカラーで楽しめます。

ところでこのサイトによく名前が出てくる 本州最北模型会 が今週末(7日から9日)に展示会を行います。 今年のテーマは「模型でみる2000年」ということで これも面白そうですね。詳しくは 同会ホームページ を参照してください。私も8日にはむつ市に向かうつもりです。 秋は忙しいなあ。 (00/10/04)

オリンピックの国から

河崎さんから情報が寄せられました。

10月5日にオーストラリア艦隊が晴海に入港、7日(土)の 2時から4時に一般公開です。 来航するのはミサイル駆逐艦のブリスベーンと補給艦の サクセスで、ブリスベーンは来年退役予定のため、チャー ルズ.F.アダムス系列の艦を見るのはこれが最後の機会 となります。

とのこと。見に行きたいのですが・・・。 それからフォーサイト社の新製品情報が来ています。
・1/700 海上自衛隊音響観測艦「ひびき」 (シールズモデル):主要部がレジンパーツ3つのみで 再現されているのは驚き。細部パーツはメタルになる。 10月上旬発売予定。\4,500くらい。
・1/700 海上自衛隊砕氷艦「ふじ」 (シールズモデル):南極観測を支えた有名艦。退役後はは名古屋で 保存・公開されている。12月発売予定。\6,500くらい。
・1/700 英海軍巡洋艦「ブラックプリンス」 (スカイトレックス):ダイドー級防空巡洋艦。 全てメタルパーツで構成されずっしりした重量感を味わえる。 特に船体パーツの抜きは驚異!11月発売予定。\8,500くらい。
・1/700 蘭海軍巡洋艦「トロンプ」 (HPモデル):バリ島沖海戦で日本海軍と交戦し損傷するも 大戦を生き延びた。10月発売予定。\8,800くらい。
・1/700 蘭海軍巡洋艦「スマトラ」 (HPモデル):ノルマンジー上陸作戦で防波堤として 沈められた。同型艦のジャワはスラバヤ沖海戦で日本海軍 に撃沈された。10月発売予定。\7,000くらい。 (00/10/01)

ホビーショー速報

いやはや忙しくてなかなか更新できません。 MGS展示会無事終了しました。来場の皆さん、 ありがとうございました。さて、 秋のホビーショーの速報 をとりあえずアップしました。今日はこれでご勘弁。 明日はまた大牟田だぁ・・・。 (00/09/24)

ラジコン艇のレガッタ

来る9月16日(土)に岡山県児島の瀬戸大橋記念館プールにて 「第4回瀬戸大橋レガッタ」が行われます。(8:30-16:00) レガッタといっても人間が乗るボートではなく 各種ラジコン艇による展示会みたいな感じらしいです。 ライブの艦船模型のイベントとしては日本でも有数のものの ようなので、私も見学に行くことにしています。 昨年の様子などは "A GALLERY OF BOAT MODELING" で拝見できます。

好事魔多し、ともうしましょうか イギリスのコーンウォール・ニューキャッスル、フランスのアコニト が晴海に入港、15日(金・祝)の10時から一般公開する、との 情報が河崎さんから寄せられております。こっちも行きたかったなあ。 (00/09/10)

久しぶりに飛行機を作る

日本海軍の模型ファンにはおなじみの 「艦艇模型工廠・ヴァンガード工場」 のアドレスが変わりました。もう、皆さんご存知のことかと思いますが。

今日は久々に1/48飛行機の模型が完成しました。 アカデミー社のセバスキーP35Aをスウェーデン空軍機として製作。 小さなパーツの合いが悪いのがちょっと難ありですが、P35がヨンパチ で作れるとはいい時代になりました。ちなみにヨンパチは大学生のときに 作ったフジミのスピットファイアが最後だから、十数年ぶりの完成品です。 なんでこんなん作ったかというと9月23日、24日に下北沢で開かれる 「MGS展示会」のサブテーマが第二次世界大戦に参加した単発戦闘機 となっているためです。同展示会について詳しくは 「ミンダナオ会通信」 を参照してください。ん、まてよ、スウェーデンって第二次大戦に 正式には参戦してないんですよね・・・。 (00/09/03)

"WHAT IS KURIMATA" 続きページに行く

"WHAT IS KURIMATA" 前ページに戻る

「大艦巨砲主義者の部屋」 トップページに戻る

Return to HomePage. 


Make Home Page:1996.3.17 / Updated 2003.10.05
"WHAT IS KURIMATA"(大艦巨砲主義者の部屋) 質問・問い合わせは、
E-Mail:kurimata@opal.famille.ne.jp