No2へ 作ってみようSP目次に戻る No4へ

作ってみようスペシャル
〜レザークラフト入門〜

No.3 〜型紙を作ろう!〜
 
  前回の「縫ってみよう!」はいかがでしたか、いろいろ縫えるようになりましたでしょうか?
手縫いも回数を重ねるごとにきれいに縫えるようになっていくと思います。
じゃんじゃん縫っていきましょう!

  さて、今回は型紙を作るのですが、正直言ってこのテーマで書こうかどうか迷っていました。
型紙を作るやり方は自己流だし、それを書いて役に立つかどうか迷っていたのです。
でもですね、なんていうのかな
型紙を作るっていうのは、すなわち自分でデザインを決めるって事でして、
完成品を想像しながら型紙を作るのもなかなか楽しいもんですよ。
と、いうことで。それではおつきあいください。



用意するもの(と、いうほどのもんじゃないですが)
適当な紙(プリント用紙など)、適当な厚紙(工作用紙など)
定規、はさみなど



では、作りましょう

何はともあれ実機の寸法をとらなければいけません。
とりあえず定規かなんかで、たて、よこ、厚さ、なんかをはかると思いますが
こんな具合に...
こんな具合に...

今回「レザージャケット」を作る場合、一番面倒なのが液晶周りとボタン周りだと思います。
私は寸法を取るのに最初こんなことをしていました。

くるんで えんぴつさっさっ♪ はい、出来あがり!

(^^;;まるで子供みたいでしょ。
で、これで作ったイメージ型紙??がこれです。



これを使ってPalmをちゃんと包めるか、操作できそうか、いろいろ確認しました。
で、なんとか行けそうなのでPalmIIIのレザージャケットを作ろうと思ったのでした。
ただ、これじゃ型紙にならないので改めて厚紙(私の場合は工作用紙)で作りなおしました。
上に出ているイメージ型紙?の位置関係を参考にしながら、定規で実寸をとり完成させたのが。



こちらです。

型紙の作り方ですが、
私の場合はまず前面の寸法から考えていきます。(上の型紙でいうと真中の面)
PalmIIIの場合は、横8センチ縦12センチの四角形でカバーできました。
その四角形の中で画面とボタンの関係を出しておきます。
ボタンの穴はここではボタンの形にあけてますが、いっそのこと四角くあけたりしてもいいかと思います。


たとえばこんな風に...

くりジャケなんかは楕円形にあけてます。
Visorや新しいクリエなんかでも、この方法で作れると思いますよ。
想像力を働かせてボタンの穴の形を決めてください。

あとは前面から各面を出していきます。(上の型紙でいうと、上下左右に延びている面)
左右の面は裏にまわってホック止めするようになるので、裏で重なるように(横方向の)長さを決めます。
2〜3センチ重なるようにすればいいと思います。



ただ、裁断のときに改めて長さを決めるのでそんなにシビアにならなくても良いです。
上下の面は裏面にホック止めするので、これも適当な長さにする。
これも同様にそんなにシビアにならなくても良いです。

あとは実機に合わせながら、
ビームの穴、スタイラスの逃げ、ジョグダイアルの逃げなどを切りぬいてください。



で、最後に実機に当ててみてちゃんと操作できそうか、
干渉するところはないかチェックします。



大体問題ないようならこれで終了です。

前面の画面とボタンの位置関係さえうまく決まれば、あとはそれほどシビアにならなくても
大丈夫だと思います。
私が作るときも裁断のときに革の厚さによって微妙にいろんなところがズレてくるので、
そのときに結構修正したりしています。
(完璧な型紙なら本当はそんなこと許されないのかもしれませんが)

参考になるかどうか分かりませんが、型紙と実際に作ったものを並べてみました。
上がPalmIII用、下がカラクリ用です。
いかに型紙通りになっていないか...よ〜くわかります。(^^;
ホックの取りつけ位置なんかの参考にしてください。



最後に、
型紙ができたらちゃんと取っておきましょう。
また使うことがあるかもしれませんよ。
スーパーくりパンツを作ったときに、ここで出てきたくりジャケ
型紙を使ってますし、どこで必要になるかわからないですよ。

**********

今回のテーマ「型紙を作ろう!」ですが、どうでしょうか?
実は今までで一番書きにくかった記事でした。
なにせ自己流で適当にやっているもので、ベテランの人が読んだら怒られそうな...
でも雰囲気だけでも伝わればいいなぁ、なんて思います。
皆さんも想像力を働かせて素敵なデザインの物を作ってみてください。

次は「いよいよ裁断だ!」の予定です。
いよいよ実際の作業に入ります、お楽しみに。


ご意見、ご指摘その他もろもろありましたら。
メールあるいはBBSまでよろしくお願いします。m(__)m


2001.10.04作成

No2へ 作ってみようSP目次に戻る No4へ