温泉
2004年平成16年
2004平成16年5月5日(水)花巻のホテル志戸平
花巻のホテル志戸平にて家族で入浴と昼食バイキングを食べてきました。思っていたよりゆったりして、温泉からの渓流の眺めもよく、この間行ってきた夏湯温泉とは違った満足感をえました。まあ家族サービスとしてはうまくいった方かなあと思っています。帰りに花巻温泉の釜淵の滝によってから帰宅しました。
2004年平成16年4月10日()
行った時は矢巾町の温泉でしたが、今はマースが経営しています。
マースやはばパストラルバーデン(温泉パストラルバーデン)
2004平成16年9月11日(土)秋田乳頭温泉 鶴の湯、妙乃湯
高級感あふれる妙乃湯に9時たどり着くと、TVの撮影のため、メインの風呂には入れなかったけれど、他の湯に入ってから、人気の鶴の湯に行くと次々人が来てゆっくり入るどころではなかった。まあ一度は行きたかったのでいいか。人が多すぎるのが少し不満かなあ。でも乳白色の温泉にははじめて入ったからいいかなあ。
2004平成16年9月20日(月)八幡平 後生掛温泉
早朝6時に出発し、八幡平の人気後生掛温泉に向かう、到着し、自然研究路を一回り歩く、いろんな所で、噴気と硫黄の匂いが発生している。十何年前に女房と一緒に来たためか、なつかしい感じがする。
「馬で来て足駄で帰る後生掛」の温泉に次男と入る、箱蒸しは長く入れなかったですが、黄色の神惠痛の湯、露天風呂、打たせ湯などに入ったが、泥風呂がぬるく長く入って、幾分気分がよくなった気がします。人気の風呂なのか、やはり次々入ってくるようでした。
その後、大沼自然路を歩き、一応玉川温泉を見ておこうかと行きましたが、車が満車で行けずに帰ってきました。
次回は、玉川温泉か、青森のすか湯温泉あたりに行きたいと思いながら帰宅しました。
八幡平後生掛温泉
2004平成16年10月11日(月)体育の日 須川温泉、厳美渓、成瀬村、焼石
小国より立丸峠越え遠野へ行くと土砂降りの雨、一瞬予定を変更しようかと思いましたが、そのまま北上より高速道で一関の厳美渓にたどり着くと、観光客がいました。雨も降り止んだようで、ふとアイスクリームのポラーノが休みであるので、寄り道をせず、ここで目的地目指して山道くねくね道を走ってやっと須川温泉に、ここは車車の山でしたが、露天風呂にすぐさま入ると、乳白色の露天風呂にしては暑い温泉に入り、紅葉を楽しみました。すぐそこが紅葉の山なので少し疲れも取れたような気がしました。思ったより須川の紅葉は綺麗だなあと.....
その後、秋田の成瀬村の産直でなめこがどっさりはいったなめこラーメンを食べ、焼石の方から北上に抜けてきました。
今日も紫波の十割のそばのはらぺこにて平成そばを食べて一路帰路につく体育の日でした。最近、気に入っているそばやさんです。あのからさが眠気が吹っ飛びます。
一関の厳美渓
須川より焼石方面の紅葉
須川高原温泉付近
須川温泉露天風呂
2004平成16年10月16日(土)早池峰山、花巻大沢温泉、宮守村めがね橋。
早池峰山の紅葉を見にいったのですが、途中の薬師川の紅葉を見ながらのぼっていくと、頂上には雲がかかっていて、登山客が8人ぐらい登ろうとしていました。やはり小田越のあたりは寒く、入口には熊注意の看板が立っていました。ここの熊は薬師岳から大峠に行動範囲が広がっているという話を聞いたことがあります。
その後、大沢温泉にて混浴露天風呂に入ると、途中より4・5人のおばあさんたちが入ってきたので、圧倒されて上がってきました。天気予報では、快晴なはずが、花巻あたりは、小雨まじりでがっかりでした。次に、高村光太郎記念館、東和町で食事し、めがね橋をすぎて、遠野回りで帰宅しました。
早池峰山
花巻大沢温泉
雨の早坂高原
2004平成16年10月30日(土)八幡平、松川、31日(日)新安比温泉
松川渓谷 玄武岩
八幡平松川渓谷
八幡平松川温泉 松川荘露天風呂
安代町新安比温泉
今回も温泉めぐりで、体からだんだん毒気を抜かれていくような感じになりました。やっぱり温泉はいいなあ!
八幡平の松川渓谷はまだ紅葉を楽しむにいいとの情報があったので行くと八幡平リゾートや松川渓谷は十分に楽しめて綺麗でした。帰りの閉伊川沿いの紅葉も見事でした。
2004平成16年11月14日(日)松川温泉峡雲荘
乳白色の松川温泉峡雲荘の露天風呂につかりいい気持ちになりました。
2005年平成17年
2005平成17年1月2日(日)宮古湾温泉マース
正月、できたばかりの宮古湾温泉マースに親戚共々行く、新しくていいのだが、いまいちなじめない感じで、夜遅くまでやる予定でカプセルホテル兼用ののためか、雰囲気が好きになれませんでした。内陸からの釣り人には言いかもしれないと感じるぐらいかなあ。
2005平成17年1月29日(月)新里村蟇目の湯
一番近い近所の蟇目の湯に行ってみました。思ったより山ののぼり雪の中を奥に行きました。風呂は浅いのですが窓を開けると山で、湯加減はどうですかと聞いてくるところでした。ここは水もそのまま売っているのでついでに買ってきて水割りに入れてのみました。
蟇目の湯の湯船
2005平成17年2月5日(土)川井村横沢冷泉静峰苑
いつも国道106号の鈴久名で見かける看板の川井村横沢冷泉静峰苑に行ってきました。案外と落ち着いて、湯船も外の景色がみえるガラス窓でよかったです。結構山奥にある源義経伝説のところです。
雪の横沢冷泉
2005平成17年2月27日(日)山田町豊間根 嶋田鉱泉
豊間根の普段着の温泉の嶋田鉱泉に行ってくる。思ったりより客が多く、湯船がぬるい方と熱い方があり、熱い方は年配の方でも入れないほど熱くしてあった。これはマキで湧かすためだそうです。愛想はいい受付の女の人がいて元気よく声かけてくれていました。
嶋田鉱泉 長内鉱泉
2005平成17年3月13日(日)田老町小田代山荘 腰痛解消の鉱泉通い
小田代山荘の湯船
小雪まじりの近内の山の中、老人憩いの家小田代冷泉に行ってきました。思っていたよりこぎれいでまだ新しいのにびっくり。泉質は10度の単純冷鉱泉(硫化水素型)だそうです。少し温めのジェットバスでゆっくり浸かってきました。効能は、皮膚疾患・冷え性・切り傷・打撲・腰痛・リウマチ・神経痛・婦人病などと書いてありました。田老町のものなのでもうすぐ合併すれば、400円んの入浴料も300円になるのかなあ。できれば湯船のガラスは透明で外の景色が見れるようになっていればいいのにと思った次第です。
2005平成17年3月27日(日)矢巾町矢巾温泉国民休養センター
大峠にて竿を出すが、風にあおられて釣りにならず、ついでに竿の手入れが悪く、6m折れてしまった。
相変わらず、腰に違和感があり、矢巾町矢巾温泉国民休養センター(弱アルカリ性の良く温まる温泉(放射能泉)に行ってみた。近くのパストラルバーデンに若い人が行っているせいか、ゆったりはいれました。宿泊棟は新しく、風呂は清潔感がありますが、外の景色が見えない曇ガラスでした。できれば風景がよければいいのにと思いました。ほかと違ってびっくりしたのは風呂場のいすと桶を皆さんがかたづけて上がっていくのです。こんなに気分がいいのをみたのは久しぶりです。
南昌の湯とは・・・
源頼義が勅命を受け奥羽東征の際、阿部貞任は部下に命じて毒ヶ森より岩崎川に毒を流した。頼義の軍勢の多くがこの毒に当たり倒れたので、頼義は笊をもってこの毒を濾してこの危うさをまぬがれたという「笊渕」伝説…。
また、八幡太郎義家の東征の際、その乗馬の蹄の跡といわれる「馬蹄石」など、南昌山は古来より開けた山で、神居の谷と呼ばれる渓谷には真冬にも積雪がなく、そこに湧き出る泉に傷ついた駒の足をひたして癒したという言い伝えがあります。ラドンを含有する放射能泉です。
。
2005平成17年3月30日(水)青森県八甲田 酢ヶ湯温泉
娘と叔母が酢ヶ湯温泉に行ってきました。お湯は41度の白濁の温泉で、あまり温泉を好きでなかった娘が気に入ったようです。私も今度は行って来ようかと思います。
青森県八甲田の酢ヶ湯温泉玄関
2005平成17年4月20日雫石町網張温泉
網張温泉日帰り「温泉館」の内湯は温めで少し白濁して、長く入れましたが、露天風呂は結構熱く湯の華が混じって少し透明感がある湯でした。硫黄の匂いを嗅ぐのもいい感じです。
2005平成17年5月4日(水)雫石町滝ノ上温泉
ゴールデンウィークの中、滝ノ上温泉、鳥越の滝、玄武洞、アイスクリームの松ぼっくり、花工房らら倶楽部、弘法桜、手作り村、夕食をイオン盛岡でたべてきました。
ロッジ風の滝ノ上温泉
滝ノ上温泉の玄関、下の畑にいますの看板は宮沢賢治からきているみたいです
ラジウムの少し白く濁った温泉で3人入ればいい方の温泉で、硫黄の匂いはしませんでした
葛根田地熱発電所
2005平成17年5月14日(土)秋田県玉川温泉、田沢湖ハーブガーデン ハートハーブ
早朝、5時45分家を出発し、混んで駐車場がなくなる玉川温泉へと向いました。ついてすぐ、自然散策路を歩くと、ゴザを敷いて毛布にくるまる人があちこちにいました。9時なのにもう人がいっぱいでした。大浴場はパンフレットのとおり、木造で木の匂いがしていいものでした。最初、すぐビリビリすると聞いていましたが、40分くらい入ったり休んだりして、やっと、脇のあたりやひげ剃り後がかゆいような感じがしてきて、やはり、ビリビリき始めました。温泉らしい温泉に入ってきました。
その後、大館方面に行き、阿仁町、森吉を回って田沢湖ハーブガーデン ハートハーブのレストラン「サラート」でランチバイキングを食べました。このハーブ園を併設したバイキングは、味もよく、ハーブティもあり、気に入りました。おすすめスポットです。後から考えたら阿仁町のマタギ資料館に寄って来なかったのが残念です。
秋田県田沢湖町玉川温泉 大浴場がある建物
秋田県田沢湖町玉川温泉 田沢湖御座所神社から
2005平成17年10月9日(日)紅葉八幡平 藤七温泉彩雲荘
八幡平の紅葉
八幡平の紅葉と藤七温泉に行こうと、いつもより遅い7に出発となりました。雲は空を覆い、晴れ渡るには無理かなあと思いつつもなんとか天気も持ちそうだと思いながら、やっといつもと逆のコースの樹海ラインを経て藤七温泉に到着、まず、右側の露天風呂に向う。最初の風呂は、内風呂で、次に外の最初の風呂に行くとここは熱く、硫黄の匂いがする白濁で気分がよく入れたが、熱いので、岩場の風呂に向う。下に少し泥があり、湯加減がぬるく長く入っているによく気に入る。4番目にその上の風呂にいくと、ぶくぶくしているところに足を入れると泥にはまり、危なくやけどしそうになる。5番目に一度服を着て、建物に向って左の室内風呂に行くと外の駐車場から見えそうな風呂でした。全体的にかけ流しで、硫黄の匂いがする白濁の湯の効果がありそうな気がする温泉で満足ですが、もう少し回りに紅葉の木で風情を盛り上げて欲しいと思ったりしました。
その後、八幡平頂上より下り、山賊祭りの混雑を見ながら八幡平ハイツのランチバイキングを食べて、八幡平南温泉旭之湯の場所を確認して、西根の道の駅経由で帰宅。
八幡平藤七温泉彩雲荘
松川側の駐車場の風呂
2006年平成18年
2006平成18年1月22日(土)鴬宿温泉銀河温泉森のしずく7:30〜3:00
健康の為息子と二人で、鴬宿温泉森のしずくにいく、9時50分に到着、和風風呂にはいると、客は1人しかいなくて、貸切状態でゆったりお湯につかる。檜風呂が一番落ち着くが、外の露天風呂の足裏健康の石が気持ちよく、何度も踏んでみたり。露天風呂の中を歩き続けました。ほどよい疲労感を感じて上がります。
億の露天風呂の億に露天風呂があります
2006平成18年3月11日(土)酢ヶ湯温泉 雪の回廊
酢ヶ湯温泉雪の回廊
酢ヶ湯温泉に息子と泊まる。室内に仕切られていて湯煙で前が見えない千人風呂に入ってきました。火照りが残り、なかなか寝付かれなかった。朝は15cmの雪が積もっていてびっくり、さすが八甲田と思った。
2006平成18年4月9日(日)洋野町道の駅大野、五戸まきば温泉、三戸福地バーデンパーク
洋野町道の駅大野、五戸まきば温泉、三戸福地バーデンパーク、道の駅南郷等ドライブに行ってきました。青森市に行くに久慈より大野、十和田、みちのく道路を通って行くかもしれないので、少し道路状況を見ながら行ってきました。。5月になると、十和田から八甲田をとおり青森市にいく道も選べるかなと思う私です。しかし大野は葡萄ソフトクリームを食べたらよけい寒かったし、まきば温泉の地元のおばさんおじいさんたちの演歌好きにも圧倒され、道の駅南郷では南郷丼の昼食を食べてまずは一休み。3時半には帰宅しました。いまいちだったなあ!やはり八甲田周辺がいいのかなあ!
五戸まきば温泉 三戸福地バーデンパーク
2006平成18年4月29日(土)青森八甲田から八戸 八甲田温泉
今回は国道45号で久慈、大野、軽米、4号線で十和田の道の駅で一休みし、八甲田連峰を通り、八甲田温泉にひと風呂浴びました。内風呂は白く濁った温泉で、露天風呂はぬるく透明で長く浸かっているにいい風呂でした。高血圧に効くそうです。女風呂は木造でいいゆだけど、柱に虫がいるのが気になったそうです。その後、青森市の八甲田遭難資料館で、曾おじいさんの関連で19才で死んで、いつもお盆には必ず拝んでいる墓の、青森の資料館そばのお墓も拝んできました。
次に、みちのく道路を通り東北町の小川原湖の道の駅、三沢市を通り、八戸の焼肉寿司食べ放題の「すたみな太郎」にて食事をしました。1980円で、焼肉の牛、豚ともおいしく、寿司もまあまあで、さくらアイスクリーム、ソフトクリーム、ケーキも結構おいしく家族皆が気に入りました。これで、盛岡の1500円の食べ放題はまずくて行けなくなりました。最近、子供も大きくなると、味にうるさくなり、行く店の選び方も気をつかいます。誰かおいしい店しっていたら教えて下さい。しかし、一緒に行くのもあまりなくなるとは思います。最後のゴールデンウィークの行楽かなあ
。八甲田は今度は蔦沼あたりに行こうと思っています。
八甲田温泉遊仙 八甲田連峰
八甲田遭難資料館
2006平成18年7月17日(月)雫石町国見温泉、網張温泉、紫波はらぺこ
温泉ハシゴ、エメラルドグリーンの国見から白濁の網張に
7時に出発し9時15分国見温泉に到着、表示の通り、石塚旅館の薬師の湯の男性大浴場に入る。色が本当にエメラルドグリーンである。湯加減はちょうどよく入りやすく、こまかい湯花なが漂っている。
泉質は含硫黄・ナトリウム・炭酸水素塩水。
効能は慢性消化器病、糖尿病、肝臓病、慢性婦人病、神経痛、リューマチ、打撲、痔病、冷え性等々
入浴料400円
というので、胃腸の弱い私にはちょうどいいのです。この色は、本当の色なのかと思い、タライに流れてくる湯を入れてみると、しっかり薄緑である。正真正銘のエメラルドグリーンなのです。そのうち10時過ぎになると、混んできて、おまけに入れ墨をした人もきたので、ふと、ここは露天風呂もある筈だと、一度、着替えて、表示がなくわかりにくいところ見回してやっと混浴露天風呂を見つけて入る。しかし、熱いのである。外の方はぬるいかと思っていたら、皆さん熱い為かすぐ出てくるのです。
今度は休暇村岩手網張温泉に向う、夏なのに山はやはりすずしい風を受けながら車を走らせる。網張温泉本館の方に車を止め、見晴の湯に入る息子は、息子はいたくこの網張温泉が気に入り、白濁の温泉はいいと言いって浸かっている。妻と娘も来れれば良かったのに思いつつも大人数では温泉のはしごも出来ないかもしれないと二人で来たのがちょうどよかったと思うのである。できれば外にある仙女の湯には入れなかったけれど、網張の硫黄のにおいと白濁の湯は、満足できるところです。
泉質は:単純酸性・硫硫黄・ナトリウム・炭酸水素塩水。
効能は:神経痛、リウマチ、糖尿病、筋肉痛等々
入浴料500円
帰りは。紫波の十割りそばの店はらぺこで塩味の平成そばと日本そばの冷麺を食べる。たまに食べたくなる味で、帰り際、お客全員にお椀のソバサービスがあり楽しく帰る。
国見温泉石塚旅館のエメラルドグリーン色の湯 雫石町網張温泉見晴の湯
紫波町十割そばのはらぺこ
2006平成18年9月17日(日)青森市、蔦温泉、すたみな太郎
青森に家族で久慈、大野、十和田、蔦温泉経由でいきました。5時45分出発で、休憩を取りながら、11時20分に到着、お昼は、すたみな太郎という焼肉、寿司、ソフトクリーム食べ放題に行き、30分待ちで食べました。八戸にもあり、種類も豊富で気に入っています。みちのく道路を通過し、七戸、十和田の4号線を通り、下田のイオンで買い物をし、45号で八戸、久慈(ガストで8時の夕食)経由で帰ってきました。強行スケジュールでの一日でした。
青森市で、ただいま、入院中のアスパム合衆国さんに会いに行きたかったですが、時間がなく行けなかったのが残念です。
八甲田の蔦温泉。
八甲田の蔦温泉
2006平成18年11月3日(金)文化の日 八幡平松川温泉松楓荘
家族で紅葉も終わりの八幡平松川温泉に行く。お昼は、11時半に八幡平ハイツの1200円ランチバイキングですませ、八幡平の松川温泉で、松川荘、峡雲荘は前に入っていたので、残る岩風呂がある松楓荘に向う。まず混浴露天風呂に入るが、松川を見ながら白濁の湯に浸かる。次に、松川の橋を渡り岩風呂に、温いと何かの記事に書いてあったが、そんなに温くはなかった。風情はそれほどでもなく、バスタオルを巻いた女の人が入って来たので、恥ずかしくなり上がってきました。そして、内風呂にはでかい岩がどかんとおいてあり、ちょうど人がいなくなりゆったり入る事ができました。紙を洗う場合は桶でわきの木の容器から組むようになっていました。あとで妻から聞いたら、せまい女湯で、込み合って洗うとこもなかったそうです。女性専用露天風呂がないので、女性は大変なようです。ここの入浴券は、アイスクリームか温泉卵の選択付きでした。
帰りに松川渓谷におりて記念撮影をして帰宅。
家に帰る途中、携帯に明日の越喜来の船釣りの連絡が入る度、娘に運転中は駄目だと言われ、路肩に停めて連絡し合いました。最近は、もっぱら安全運転です。帰宅後は、三浦釣具にてイソメ購入、佐々木釣具にて重りと仕掛け購入し、ガゾリンの補給と忙しく用意をすませました。しかし。楽しい事の用意は、心がはずむものです。
泉質:酸性単純硫黄泉(硫化水素型)
効能:神経痛・リュウマチ・皮膚病・糖尿病・婦人病など
密度:0.999 PH: 2.7 源泉:63.5度 20l1/min
松川渓谷の松川で
八幡平の松川渓谷
2007年平成19年
2007平成19年2月24日(土)息子達と花巻の新鉛温泉愛隣館にいってきました。
愛隣館の風呂は、内風呂は展望もよいのであるが、内風呂からつづく露天風呂は階段をしばらく降りたところにあり、その間、寒くて鳥肌が立つ程なので夏向きの露天風呂のようでした。思ったより愛隣館は大きいが、ホテルの全景はもう少しなんとかならないかなあと思ったりしました。
花巻市新鉛温泉愛隣館
2007平成19年3月3日(土)息子達と北上と西和賀町の湯田薬師温泉にいってきました。
北上市のさくらホールの近くにあるちいさなランチバイキングのレストランころ・ぼっくるにてランチバイキングを食べる。こじまりして、情勢向きのレストランで、次回は妻と来ようかと思いました。値段も安く、うちの大食漢の息子を連れて行って店に取っては赤字かなと思わせるほどの内容でした。おすすめレンストランですで、混んでいます。次に北上市にいったついでに湯田薬師温泉中山荘にて温泉に入ってきました。内風呂は、43℃と熱いのですが、展望は良かったです。露天風呂は、内風呂から出てフロントをとおり、廊下をぐるりと回った所にあり、お湯加減はちょうど良く、貸切状態で、季節が良ければ風景もいい場所にあり気に入りました。ただし、隣に女性用の露天風呂がありますが、女性には、少し会わないかなあと思いました。
湯田薬師温泉中山荘
2007平成19年3月23(金)〜25(日)青森市と酢ヶ湯温泉にいってきました。
2泊3日の家族での青森滞在、ホテルユニバースにて宿泊、念願だったアスパム合衆国さんを青森中央病院に見舞う。早く元気になることを願う。青森市内のアスパム、旭川ラーメン青葉(じゅんさいラーメンが好評だった)、ベニーマート、サンロード青森、サンワドーなどで買い物したりした。結構青森市の道もわかるようになった。。
夜のアスパム、青森の物産館 スキー客の雪崩事故があった酢ヶ湯温泉の玄関前で
2007平成19年4月20(金)〜22(日)陸奥湾の釣り、竜飛崎、くさぶえ温泉
2泊3日の青森市滞在で土曜日は、陸奥湾平内町の東田沢漁港よりカレイ釣り、午後から、30枚のカレイを捌き、買い物をし、サンロード青森でオーストラリア肉のしゃぶしゃぶの食べ放題を息子と二人で食べに行きました。数日前、義父の家でおいしい黒毛和牛の高級肉のしゃぶしゃぶを食べたせいか。すぐに飽きてしまいました。本当に和牛はおいしいと実感しました。夕方より近くのくさぶえ温泉にて入りました。熱めの天然温泉で、混んでるところでした。
翌日は、蟹田町の20数年前泊まった旅館を見て懐かしくなりながら、息子の運転で竜飛崎に行きました。とにかく、風が強く一度帽子を飛ばされました。次に小泊の物産祭りに立ち寄り、十三湖でしじみラーメンを食してきました。金木町にて太宰治の斜陽館を見て青森に向いました。午後2時青森市を出発し、国道4号で平内町のモトオ釣具に立ち寄り、南部町の剣吉、道の駅南郷、道の駅大野、久慈を経て、午後7時15分に宮古に帰宅
。
くさぶえ温泉:源泉掛け流し温泉銭湯、湯船は、熱くて大きな湯船と、小さくてほどよい温度の湯船だ
【泉質等】
ナトリウム塩化物泉。源泉温度48.8度。微かな緑色で透明、微かな塩味。
ツルツル感があり、よくあたたまる。でも混んでる。
【効能】
慢性皮膚病、切り傷、火傷、慢性婦人病、神経痛など
高音量の津軽海峡冬景色の歌碑の前で 津軽半島 竜飛崎
本当に短い国道の竜飛崎の階段国道 五所川原市の金木町の太宰治の斜陽館
2007平成19年7月15(日)秋田県仙北市田沢湖町水沢温泉郷、田沢湖ハーブガーデン、イオン盛岡
乳頭温泉郷に行こうかと思っていたが、予定より遅く出発したのと風が強く、手前の湯治と日帰り入浴専用のの「露天風呂水沢温泉」に入浴する。男女とも露天風呂2つ、内風呂2つで露天風呂が広く、乳頭温泉の鶴の湯と同じくらい乳白色のお湯です。源泉は59℃だそうです。
泉質は含硫黄・カルシュウム・マグネシュウム・ナトリュウム―硫酸塩・塩化物泉(硫化水素型)。効能は疲労回復、高血圧、動脈硬化、神経痛、冷え性などに有効です出そうです。うちの妻が高血圧気味なのでいいかなあと思って連れて行きました。露天風呂では風が強く、木の葉が落ちて来て気になりましたが、ちょうどいい湯加減で長湯できてよかった。少し硫黄の匂いはありますが、柔らかい温泉でした。
11時から田沢湖ハーブガーデン ハートハーブのレストランサラートが始まるので、11時15分に、サラートにて土日祝日開催のランチバイキングを食べました。自家製のウインナーやハーブティや山菜と、一つ一つが結構おいしいです。アイスクリームがないのが残念であるが、1500円満足のいくバイキングです。特に女性向きかもしれません。ハーブ園を見て、とショップでハーブ入りのものを買ってきました。
雫石あねっこにて、どんと晴れのお菓子を買って、イオン盛岡に寄り帰ってきました。子供も大きくなり、一緒に行く機会も無くなりそうなので、しばらくぶりに行ってきました。
仙北市の田沢湖ハーブガーデン 田沢湖水沢温泉郷の露天風呂水沢温泉
2007平成19年9月16(日)、17(月)青森県青森市、弘前市岳温泉小島旅館、イオン下田
下北半島に行くつもりが、妻の希望で青森にて、16日を過ごすことになる。青森すたみな太郎にて、1480円のバイキングの寿司と焼肉を食べる。冷製パスタサラダ。吉野鶏めし、コーヒー&クッキーアイスなどでした。
その後、青森市内をいろいろまわり、ホテルユバースに宿泊、何度か泊まっていましたが、ホテルの空調のせいか喉が痛くなり困った。
翌日、岩木山の岳温泉小島旅館へ、土砂降りの中ドライブ。白濁の硫黄の匂いのする温泉で、とてもすべすべする湯であったが、湯船が二つしかなく小さいのが残念でした。湯は肌に馴染み、湯自体はいい感じでした。しかし、駐車する所が、すべて坂で、車が動かないか心配でしょうがなかった。帰りは、八戸の北のイオン下田により、大雨の中帰宅する。
2007平成19年10月14(日)早坂峠、三田貝分校、八幡平市八幡平、藤七温泉
すこし送れて10時40分に家を出て、茂市より押角峠を通り、開通したばかりの早坂トンネルに、途中、道の駅?三田貝分校に立ち寄る。短角牛の牛丼、どんぐりラーメンを食べる。どんぐりラーメンは、思ったよりおいしかった。紅葉の八幡平は、頂上付近が綺麗になっていたが、例年では、終わり頃なので、今年は送れている。来週は麓まで紅葉が進み綺麗な気がする。二度目となる藤七温泉により、露天風呂にゆっくり浸かって帰宅する。
八幡平の紅葉
2008年平成20年
2008平成20年4月5日(土)、6日(日)宮城県大崎市鳴子温泉、仙台、秋保温泉
またまた仙台にいってきました。行きは川井、遠野、江刺、鳴子温泉、仙台のルートで行き、秋保温泉にも行き、帰りは、塩竈、気仙沼、陸前高田の海岸線で帰宅しました。
今まで、1番目の一般的ルートの宮古から盛岡経由東北自動車道で仙台ルート、2番目の宮古から海岸線をひた走る景色が楽しめる三陸縦貫道を気仙沼、塩竈を経由しての仙台ルート、3番目の春、夏、秋限定、雪のない季節だけのルート、ナビでは、このコースが、最短距離を表示してくれます。宮古から川井から遠野、江刺経由での4号線中心の仙台ルートを走ってみました。
行き 6:07宮古、6:45川井小国、7:17遠野伝承園、7:25福泉寺、8:44江刺神社、9:43金成、10:45鳴子温泉、11:39道の駅伊達
帰り 13:00仙台、14:36道の駅津山、14:55志津川、15:38大谷海岸、16;00気仙沼西八幡付近、16;20道の駅高田松原、17:39鵜住居、19:20宮古
遠野市附馬牛小学校 奥州市江刺区神社(藤原清衡ゆかりの豊田館近く)
鳴子温泉滝の湯の隣のゆさや 秋保温泉華の湯 テルミの門
秋保温泉華の湯 日帰りテルミ
2009年平成21年
2009平成21年3月6日(金)7日(土)仙台に船釣り中止.蔵王温泉
仙台大型魚礁での釣りの為、宮城県名取市閖上(ゆりあげ)漁港 蔵王丸に乗船予定でしたが、強風のため中止、一関あたりの連絡を受けたのですが、中止なら温泉でも入って帰ってこようということで、三河さんと息子の小松島のアパートに泊まることになる。五橋の卍まんじラーメンが20時までなので、食べたくて、まっすぐ「まんじ」に向うが開いていないのである。一旦アパートに帰り、近くのジョイフルにて3人で食事し、近くの小さな焼き肉でのど?、忘れてしまったけど食べたこと無いものをおいしくいただきました。大いびきをかき会いながら、寝遅れた私は朝方やっと寝付けました。
7日は、吉野家で朝飯、そして、釣キチに三河さんを連れて行きましたら、宮古にはない短いスネークや竿先を見ながら、仙台大型魚礁のマガレイ(宮古では尾赤尾赤)仕掛けの針の小さいのにびっくりして、買い込んで、白石市の蔵王開拓温泉に向う。途中、出航するはずだった閖上漁港通り過ぎながら、思わぬ山の上の突風吹きすさぶ山の上の鉄分が混じった温泉で、温泉玉子付きに浸かる。
万有の薬湯とパンフレットはうたっている
蔵王開拓温泉 〒989-0200 宮城県白石市福岡八宮字不忘308-6
TEL 0224-24-8814
入浴 9:00〜19:00 1,000円(温泉たまご付き) 無休 男女別(内湯1、露天風呂2)
シャンプー、セッケンなし 帰ったら携帯や時計も吹いて、下着も取り替えた方がいいです。鉄分あり
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 低張性中性高温泉
72.0℃ pH6.6。
山を下ると、白石弥治郎こけし村とこけし神社があり見学。白石市内に入り白石ラーメン龍亭で鶏ガラとにぼしの少し味が濃い太麺中華そばでした。地元の人が入れ替わり来る老舗白石ラーメンを食べました。喜多方ラーメンの親類のような気がしました。
仙台に戻ると三河さんの希望で再び釣キチに立ち寄り、三井アウトレットモールを経て、塩竈のえびす釣具店をみて、高速道で一関、花巻、釜石経由にて21時30分に帰宅。あまり運転も疲れない道中でした。
蔵王開拓温泉にて三河さんと 突風の蔵王開拓温泉の露天風呂です
蔵王開拓温泉の内風呂、岩が赤茶けています 白石市の老舗白石ラーメンの龍亭の古びた建物です
2009平成21年10月17日(土)網張温泉仙女の湯 醤〃亭(ジャンジャン亭) 晴れ後くもり
雫石の網張温泉仙女の湯に行ってきました。夕方から内陸は、雨が降りそうだというので、8時過ぎに宮古を出発し、10時過ぎに到着、山道を降りて行くと1人が上がってきて、後は私一人独占で、ゆったり湯船を占領して、1時間ほど、湯船から上がったり入ったりして、周りの景色を充分眺めて過ごしました。その後、1人客が来て、続けて降りてきそうになったので、着替えて出てきました。久しぶりに、ゆっくり温泉に浸かって満喫してきました。よかった。昨日もテレビで放送していたから、混むかもしれないと、出来るだけ早く出かけたのが良かったみたいです。
帰りに、始めての道を通り、滝沢南中のそばを通り、月ヶ丘の醤〃亭(ジャンジャン亭)で、こくだれ醤油、チャーシュー丼セット食べてきました。麺は固いのですが、どんぶりを熱くしているので食べごたえはあるのですが、スープは飲みやすいけれど、麺が少し柔かければよかったです。チャーシュー丼はまあまあでした。
平成21年10月17日(土)網張温泉仙女の湯
2010年平成22年
2010平成22年4月 3日(土)花巻市 鉛温泉藤三旅館白猿の湯、桂の湯 イオン盛岡
1月7日のお袋の逝去後、花巻の叔父に見舞いをかねて、花巻に息子達と行ってきました。花巻の鉛温泉 藤三旅館(ふじさん)の深い立ち風呂の白猿の湯に入ってきました。熱くなく、朝で掃除をしたばかりなので、とても綺麗だったです。帰りに、イオン盛岡のスポーツオーソリティにて、スポーツウェアの高いのを買ってしまいまして、今、ウォーキング、ランニングにハマっていまして、土日は、ウォーキングとストレッチで1日過ごして、2月からの2ヶ月で5kgの減量に成功して、やっと健康状態も回復し、検査結果も、ほぼ正常値になりました。目標は、あと6kgです。間食をやめ、健康食に変更しました。今、体を正常に近づけないと大変なことになりそうなので、日々努力です。あとは、リバンドしないように安定させることです。
下の写真は、花巻市 鉛温泉藤三旅館桂の湯
2012年平成24年
2012平成24年4月 10日(火)、11日(水)、12日(木)、13日(金)秋田湯沢市泥湯温泉 奥山旅館
川原毛地獄山は冬期閉鎖で見れませんでしたが、十分温泉に浸かりよかったです。しかし、
宿泊日 4月10日(火)、11日(水)、12(木)
湯治コース、最低人数2名様以上
○期間 毎年11月25日〜翌年4月25日までの期間限定○食事6食付き、お昼なし○料金ですが13.650円(税込)+暖房費750円+入湯税450円トイレ付きになります。一人、14.850円でした。
4月10日(火)に宮古出発、横手で食い道楽で横手焼きそばの大盛りを食べましたが、思ったより美味しくなく、優勝した出端屋(いではや)の焼きそばはまあまあの味わいでした。湯沢観光協会でパンフレットをもらい、奥山旅館に到着。露天風呂が熱いのとちょうどいい天狗の湯の両方に浸かり、夕食は茸のスープ鍋であきたこまちがうまいのは雪国のせいかもしれません。夜も内湯の岩風呂を堪能。
11日(水)、朝食前に朝風呂。おなかをすかしての7時30分の朝食。そして小安峡へ、思ったより、温泉旅館があり、ゴールデンウィークは賑わっていそうな町並みでいい感じ。奥小安峡の大湯温泉阿部旅館に到着。風情がある無色透明なアルカリ性温泉で女性が好みそうな宿でした。稲庭うどん佐藤養助総本店に寄り、比内千鳥のあったかつけうどん1400円がとても美味しく、うどん自体も綺麗で腰があり始めての感触でした。最後にご飯を鍋に入れてみて、さらに味わいがあり、三河さんと二人ともとても満足で帰ってから作ろうと稲庭うどんを買って帰りました。
12(木)朝、秋の宮温泉郷はほとんどやっていなくて、鳴子温泉まで行きましたが、すぐ鬼首温泉のかんけつ泉に寄りましたが、落ち葉が多くお湯がぬるいので入らず、足湯に入ったらものすごく熱くすぐ断念。10分毎でるかんけつ泉みて、目をつけていた、イワナの店でまたぎの老夫婦が楽しく、イワナ焼き500円を頼んだのに、天ぷら、茸のみそ汁、茸のお茶がサービスで付き、楽しく語らってきました。 夕食は、宮城の宿泊客に、宮古の人は鯉料理は食べれないようだと言われたとおり、沿岸の我々には、鯉料理はまずく感じとても食べれませんでした。津波が来ない海沿いに居ると、やっぱり生きのいい海の魚が一番です。鯉料理以外は秋田の米が美味しくいただきました。13日(金)朝食前に温泉に入り、稲庭うどん佐藤養助総本店によりスープを購入し、横手の秋田ふるさと村の稲庭うどん佐藤養助店でまたもや稲庭うどんのミックスを食べ、やっぱり美味しいと感じ、宮古に帰宅。 観光も兼ねてゆったりしてきて、心身ともにリフレッシュしてきました。
秋田県湯沢市高松字泥湯沢25 泥湯温泉・奥山旅館
2012平成24年5月 8日(火)お山のお湯、鞍掛山、小岩井の一本桜、お山の湯、花工房らら倶楽部
雫石町小岩井の一本桜を見に出発、情報では午後から雨で、散り始めるかもしれないと心配しながら到着、天気もよく、相変わらず背景に岩手山の雪が見え奇麗です。震災で昨年は見れなかったためか、格段の美しさである。観光客も平日にも関わらず大勢で賑わっていました。
その後、滝沢村の鞍掛山に登り、頂上から岩手山を見てきました。登りが52分で、下りが45分で鞍掛山を踏破しました。以前は一時間かかってました。最速登山です。帰りにお山のお湯にて疲れを癒しました。温めの柔らかい湯でした。花工房らら倶楽部で遅い昼食、106号では土砂降りになり、なんとか晴れの間にまわって来れました。
雫石の小岩井の一本桜です。明日は散るのではないでしょうか?
小岩井の一本桜は「壬生義士伝」「どんと晴れ」でもおなじみです
鞍掛山より岩手山を見てきました
2012平成24年10月 21日(日)鹿角八幡平後生掛温泉、大沼
八幡平の紅葉を見に行ってきました。八幡平、後生掛温泉、大沼と 、腰の療養を兼ねてまわってきました。後生掛温泉は十数年前に、 家族で行ったことがあり、後生掛自然研究路を歩き、紅葉の大湯沼 を見てきました。泥の温泉や露天風呂に、休んでは浸かり、3時間 近く後生掛温泉で休んで来ました。12時近くになると、どんどん 客が、温泉にはいって来て、混んできたために出てきました。日帰 りだけでは十分でない気がして、宿泊して湯治がてらに来た方がよ かったかなあと思ってしまいました。帰りの運転が負担になりまし たが、腰が少し軽くなったようです。近くの蒸ノ湯がヘルニアにい いと乗っていましたが、一人では飽きるので、次回に行こうかなあ 。蒸ノ湯は、露天風呂と内風呂が相当離れているのです。
2013年平成25年
2013平成25年3月28日(木)〜4月3日(水)十勝幕別温泉グランヴィリ、釧路、萱沼、摩周湖、川湯、快晴、走行距離800km
北海道は札幌と支笏湖に32年前に行き、その後、家族で函館旅行して以来の20年ぶりの旅でした。 行ってきました。宮古から遠い遠い北海道。今回も、朝4時30分に出発し、八戸からフェリーで8時45分出発し、苫小牧港16時着、帯広の十勝幕別天然温泉 十勝幕別温泉 グランヴィリオホテルに19時10分に到着。バイキング形式の夕食で、カニも食べ放題で、地物の食材が豊富で美味しくいただき、モール温泉に浸かりました。初めてのモール温泉で、肌がすべすべするだけかと思っていたら、思ったより体がポカポカして、風呂も最上階と!階にあり広く、気に入り何度も入りました。ただ、灯りが暗く、広い風呂のあちこちの様子がわかるまで時間がかかりましたが、よかったです。ついでに朝風呂も入り、そのまま、釧路に10時までに到着しました。
3月29日(金)は、釧路で、引っ越し荷物の整理とインターネット接続、WiWi接続をし一段落し、家族を残し、部屋は狭いので、一人かや沼温泉に泊まりに行く。くしろ湿原パーク憩の家 かや沼は、ちょうど宴会中でにぎやかでした。シラルトロ湖を望める源泉かけ流し100%のモール温泉ですが、露天風呂が落ち着いて入りました。朝食はあっさりした鮭朝食でしたが、給仕の女の人の声が快活で気持ちよかったです。昨日と同じモール温泉でも、昨日のモール温泉が大掛かりで、広かった為、物足りなさを感じましたが、まあまあでした。
3月30日(土)ニトリ、ホーマック、イトーヨーカドー、桂木イオン、で用を済ませ、昭和イオンの泉屋で有名なスパカツを食しました。鉄板な為、熱くて熱く食べるのが大変でしたが、美味しかったです。夜は、一人2時間かけてホテルKKRかわゆ川上郡弟子屈町川湯温泉に宿泊、着いてすぐ、お昼をまともに食べていないので、お腹が減っていてまず夕食、ここの仲居さんはお年寄りが多かったけど、快活できもちよかったですが、内風呂は熱く入れず、露天風呂でゆっくりしましたが、町の中の温泉で景色はみえず、風呂の縁がきざきざしていたのが残念ですが、温泉に入れて、安かったのでまあ満足でした。
3月31日(日)は、一応、引越の仕上げで、専用のゴミ袋等、ゆったりと足りないものを買いそろえ、徒歩で近所を散歩して、土地勘を植え付けることに時間をさき、妻と二人、ホテルラッソ釧路へ、このホテルは安いけどこぎれいでいいのですが、温泉の大きい風呂でないと、やっぱり寂しいです。釧路にいる間は、天候にも恵まれ、室内を熱くしているせいか、寒く感じられなく過ごせたのが幸いでした。
4月1日(月)は、本別周りで札幌に出発、ラッソアイズバーグ札幌に到着し、時計台、テレビ塔、札幌の地下街を見たりして、札幌味噌ラーメンの老舗「すみれ」で食事、背油のスープは熱くて美味しいですけど、麺がが今一のような気がしましたが、妻は口に合わないようでした。
4月2日(火)は、札幌駅周辺を散策し、クラーク博士の像がある羊ヶ丘展望台に車で行って、ニトリ文化会館により、18時に札幌を出発し、苫小牧のビックリドンキーで夕食後、21時15分のフェリーに乗船し、3日8時に自宅に帰ってきました。3日ぐらいしてから疲れがどっと来てたいへんです。なかなか行けない北海道旅行でした
摩周湖
摩周湖2
札幌ドームがかすかに見えます。
2013平成25年10月13日(日)雫石町国見温泉、田沢湖ハーブガーデン、快晴、
エメラルドグリーンの国見温泉に行ってきました。ここは3回目ですが、不思議のこの色なんです。今年は暖かいので紅葉には早すぎましたが、風が強く、やっと秋らしい風になってきました。
この後、田沢湖ハーブガーデンにてバイキングを食べてきました。ものすごく美味しいわけではないけど、小綺麗でガーデンも整備されていて、いい気分で食事ができるところです。昔は苦手だったハーブティの飲み方をやっと覚えたかなあ。知り合いでFM滋賀のパーソナリティをしているケーミー板山さんがハーブティのグルーブを作っていたが、やっと私も美味しくハーブティを飲めました。進歩ですね。
最近、8kg減量に成功して、身も軽やかになったと思っていたら、写真に写るとそうでもない自分にがっかりしています。体が疲れ切って、釣りに行っていない欲求不満が、最大に達しています。10月末からは釣り活動開始だ!人恋しくなり東京、滋賀、広島、高知の友達に電話したら、皆さん連休で東京に居たり、忙しいそうでした。来年は東京で、集まりを開催することになっていたので準備中です。前回、連絡をつけれなかった友人に怒られたのと、そろそろ体調が悪くなった友人も出て来たので、皆さんの日程の調整をはからないと行けないです。
田沢湖ハーブガーデンで飲んだハーブティ
2014年平成26年
2014平成26年3月2日(日)繋温泉ひいらぎの丘湖山荘
大雪もなくなり区界峠もかわいていて、いいドライブ日和の中、繋温泉ひいらぎの丘湖山荘に行く。盛岡の御所湖のほとりにある温泉で、近いので行ってみました。いい雰囲気ながら5月で閉まるそうなので見納めの風呂となりました。露天風呂は温度も長湯できる低い温度で居心地がよく、まあまあかなあ。その後、盛岡で古くなったVoXYのかわりの車の試乗をしてきましたが、まだ決めれません。ハイブリット4WDがいいのですが、難しいですね。あと何度か卒業までの間、北海道の釧路に行くので、思案中です。大きすぎても、荷室が狭すぎても困ります。
夜は、釧路の娘とパソコンのスカイプで動画で話しながら、今度の引越の話しをしてました。私が学生の頃だったら、困ったですね。???。
最近、宮古から東京外語大学に行った友人が、浜松にいて体調をくずしているのが何とも気がかりです。一時、外語大近くの隣の部屋に私もいたのですから、長いつきあいですので心配です。あのアパートも今はなく、なんだか遠い昔なの、あの時のことは鮮やかによみがえってきます。懐かしさ、せつなさ、会いたい人、様々な思いのが残りますね。
繋温泉ひいらぎの丘湖山荘 露天風呂
繋温泉ひいらぎの丘湖山荘 入口
2014平成26年10月18日(土)19(日)東山温泉原瀧、塔のへつり、大内宿、会津若松市鶴ヶ城、飯盛山<
つかの間の紅葉シーズンに、989km車を走らせ、福島県会津地方と会津磐梯山に観光に行ってきました。朝4時に出発、何とか混まないうちに到着したいと、高速道で長者原SAまで休まず行き、10時30分塔のへつりに到着。奥の駐車場に止めたいと思っていたら、手前の駐車場の係りの人が手招きするので車を入れ歩くと、奥の駐車場が空いているので、聞いてみると、会社が違うからとのこと、いや、騙されたと同時に、商売うまいと感嘆。塔のへつりは、紅葉で今が見頃でしたが、吊り橋が揺れ方がひどく、ちょっとびっくりしました。
大内宿は、山の中にぽつんとあり、他の住宅が見えず、ロケーション的に良い雰囲気。まず、あのネギを箸代わりに食べるそばやの三沢屋で1時間待ちの予約を入れて、大内宿を散策。大内宿内の店も、必ずお茶がでて、ついつい買ってしまう雰囲気でした。なんていうことはないいんですが、楽しめる感じでした。高台で全体が展望出来るところがあり、電線がなくいい眺めでした。
会津鶴ヶ城は、新しく、大河ドラマ「八重の桜」の舞台になったためか、思ったより人も多く、CGの中に自分が映る仕組みはびっくりしました。この後、飯盛山に行く。お墓だけなので、鶴ヶ城が木の葉で見えず、登る250円のエスカレータはたかいかなあ。
宿は東山温泉原瀧で、会津若松市内からすぐの温泉で、滝の音が結構大きいけど、ホテルは食事もよかったです。
翌日は、会津磐梯山ゴールドライン、磐梯吾妻レイクラインを通り、土湯温泉山水荘で温泉に浸かり、福島市で果樹園の直売に寄りましたら、試食をたんまりさせられ、結局なしと唐辛子のお茶を買ってきました。福島は、どこも売るのに積極的でびっくりしました。
。。
2015年平成27年
2015平成27年3月21日(土)乳頭温泉郷の蟹場温泉、秋田乳頭山スノートレッキング、アウトドアを楽しむ会
秋田県乳頭山スノートレッキング
初めてのスノートレッキングに行ってきました。宮古を4時に出発し、松園の待ち合わせ場所まで、アイスバーンもなく5時45分には到着してしまいました。さあ、今日はどんな登山になるものかと、思いを巡らしながら合流しました。
ストック、アイゼン、カンジキをお借りして、アイゼンの装着を丁寧に教えていただき、なんとかうまくできました。最初は、帰りに膝が痛くならないようにと思いながら歩きました、結構、汗を掻きそうになり、服を脱いで調整しましたが、足元を気をつけながら歩くのが、精一杯な登りでした。途中、天候にも恵まれ、雪の秋田駒ヶ岳、乳頭山、田沢湖が見えた時は、雪景色の美しさに嬉しくなりました。風もほとんどなく、絶好の登山日和で本当によかったです。
下山は、思ったより早いスピードに、「えっ!みんな、こんなスピードで下山できるの?」と驚きでいっぱいでした。朝とは違い、雪も解けて、足がズボッと雪の中に入り、慣れないアイゼンと雪で足もつり、ついていくのが背一杯でしたが、和やかな皆様の話し声を聞き、とても楽しいスノートレッキングでした。体力には自信あった私でも、使う筋肉により、足がつり、大変なもんでした。下山後は、乳頭温泉郷の蟹場温泉に入浴し、体をほぐして帰宅。三陸は雪も降らないけど、温泉がないのが残念ですが、登山後の温泉はいいもんです。
2015平成27年4月12日(日)網張温泉、三ツ石山
三ツ石山、大松倉山、小松倉山から奥産道の8時間近くの登山をしてきました。4時30分出発、盛岡松園6:30、網張スキー場7:40、兎平8:50、大松倉山頂10:00、三ツ石山荘10;:5、三ツ石山頂11:20、昼食12:00、小松倉山14:10、奥産道、登山口15:40、温泉は厚めの網張温泉に入浴、松園17:30のスケジュールでした。奥産道の1時間が飽きましたが、尾根の縦走は八幡平、盛岡が見えて気分上々でした。
2015平成27年10月11日(日)瀬見温泉、夏油高原紅葉祭り、桜野百貨店北上北海道物産展
休みなのに出不精の息子を八幡平山賊祭りに誘うと、北海道物産展をやっている北上に行きたいと言うので、夏油高原祭りを見にいきながら寄ることにする。途中、川井の小国の新田牧場で、震災で死んだ田中英夫さんにすれ違いざまに声かけられた場所だなあと思いながら一休み。
桜野百貨店北上では、はらこ丼、たこのザンギ、エビの唐揚げや、釧路の商店のねこ足昆布の「おぼろっ粉」購入る。子供が私の影響で北海道に居るためか、釧路の物産に自然と手が出てしまいました。
その後、夏油高原に行くと、あいにくの小雨と霧で、ほとんど紅葉は見られず、美人の湯の瀬見温泉に入浴。盛岡のラーメン博多一風堂で夕食は。大きな温厚な息子には、どういうわけか、グルメ、観光では、昔から私を信頼しているようです。
2015平成27年10月24日(土)八幡平ハイツ、秋田県鹿角市ふけの湯
秋田県にかほ市電気釣りに行く予定で、釣り道具を、車に積めて向かうも中止の報を聞き、織り込み済みなので、八幡平ハイツで食事をし、秋田県鹿角市ふけの湯に、雨と濃霧の中向かう。4回目の訪問ですが、雨で露天風呂には入れませんでした。筋肉のこわばりがほぐれて行くような気分になりました。。
蒸ノ湯温泉は、泉質は酸性・含硫黄(ナトリウム)・硫酸塩泉(硫化水素型)。子宝の湯としても知られている。近くには大小さまざまの金精明神 。
2016年平成28年
2016平成28年11月23日(水)、盛岡市黒森山、繋温泉愛真館
アウトドアを楽しむ会の納山会に参加してきました。盛岡市の大ヶ生地区から、万寿坑跡より虫壁コースを行きました。途中、少し小雪と枯れ葉で滑る中登頂。結構、登山者がいるのにびっくりしました。
夜は、愛真館での納山会懇親会でした。
2016平成28年12月6日(日)盛岡市繋温泉湯守ホテル大観
三河さん、海が濁っていて釣りにならないというので、大浦氏の所に寄る用事の為、滝沢市に向かう。少し、10日(土)あたりの船釣りの話をした後、繋温泉ホテル大観行く。三河さん湯船に長時間浸かりすぎて、脱衣場で横になっているではないですか。いい湯だと言っていたが、私が露天風呂に行っている間に上がっていたようです。
今、宮古ではメガラが釣れているそうで、ナメタは船ではまだ釣れていないようです。
帰りは、優勝軒で特製味噌つけ麺、日赤病院に寄り、パン屋さんのピーターパン、すっとぎと田楽豆腐を買おうと、蟇目の産直に寄ってきました。10日(土)か11日(日)に船釣り出来ればいいのですが、明日は、アワビの口開けだそうです。
2017年平成29年
2017平成29年10月27日(金)、雫石町国見温泉石塚旅館、小綿商店
しばらく行ってなかった国見温泉石塚旅館の若草色の露天風呂に入ってきました。一人で、紅葉を見ながらのドライブでした。誰かさんと行きたかったかなあ。あの人と?温泉は体が柔らかくなります。宮古から2時間40分、三陸は海産物が美味しくていいけど、温泉まで遠いのが難です。
ラーメン二郎系の踊ろうサンダーバードでラーメンを食べながら、このラーメンが食べれることは、まだまだ若いかなあと言い聞かせてました。
盛岡市上堂の小綿商店で葡萄パン、焼きたてのカレーパン等を購入、帰る前につまんで味を確かめルト、美味しいです。
2018年平成30年
2018平成30年10月3日(水)後生掛温泉、藤七温泉ポルトドゥ
良くなりすぎて無理押した腰も、だいぶ良くなってきたので、後生掛温泉周辺を歩こうと思ってたら、秋田の八幡平中学の生徒のボランティアガイドに案内をしてもらって歩いてきました。男の子の半端なく緊張して、言葉も早口で足も震えている中で、女の子の落ち着いて聞きやすいガイドに、女は度胸かなあと思いながら聞いてました。
藤七温泉彩雲荘にて露天風呂に入るが、外が風が吹いていて少し肌寒い、ぶくぶくするとこに行くと熱いし、それると暖まりにくいのですが、長く浸かっているに良くていいです。山菜と蕎麦のランチバイキングを美味しく食べました。思ってたより味が濃くなく良かったです。食後、また温泉に浸かり、しばらくぶりに入った温泉はいいですね。
帰りに盛岡市永井にあるパン屋さんのポルトドゥPorte-deで「とろぱん(チョコ)」200円などを買ってきました。評判がいいとこなので前から寄りたいと思ってたとこです。
2018平成30年10月18日(木)藤七温泉、後生掛温泉
八幡平の藤七温泉で山菜ランチを食べ、後生掛温泉に入りにいきました。前回、藤七温泉に入り、体がほぐれて、足裏柔らかくなったので、今回は後生掛温泉で体のケアをしてきました。最初、泥湯が空いてたのではいり、2種類の湯のあと、のぼせてきたので、露天風呂で終了。よかった。
2018平成30年10月25日(木)黒湯温泉、やまや
秋田県乳頭温泉郷黒湯温泉にやっと行って来ました。紅葉が綺麗で、お湯も白濁の湯でゆったり浸かって来ました。温泉は次男以外あまり興味示さぬため、一人で行って来ました。
盛岡で蕎麦処やまやに寄ったとき、車の下でなんか音がした気がしたら、宮守をまわって帰るとき、トランスミッションが高温と表示が出て、宮古までレッカーを頼むことになり大変でした。タクシーで川井まで行き、休みだった息子に迎えに来てもらい帰りました。疲れました。
|