修ちゃん日記 vol.10  2001/09/12

修ちゃん的ケース考

今日は2度目の更新です。
仕事が休みなので、ルンルン気分(ふ、ふる〜っ)で記事を書こうと思ったら。
いやな事件が起こったので、なんか一日中憂鬱な気分でした。
とりあえず気分を変えて...

秋津島さんの「PDAケースの構造学」面白いですね。
PDAのケースを作るときや買うときにこの記事を参考にすると、
ケースに対する自分の好みがわかってより選びやすくなったり、
コンセプトを考えやすくなったりしますね。
大変ためになると思うのでぜひ御一読を。
それにしても秋津島さんって研究熱心だなぁ、感心。

私の場合は秋津島さんほど研究はしてませんが、
すこしの「こだわり」に近いものはあります、いくつかあげると、

1、本体の固定にベルクロ(マジックテープ)は使わない。
2、なるべくつけっぱなしにできるもの。
3、できればスリムでコンパクトなほうがいい。

こんなところでしょうか。
特に2、にはちょっとこだわっています。
デザインがいいケースでもなにかあるたびにいちいち外したくないので、
私が作るものはなるべくケースのままでいろんな操作ができるように考えています。
くりパンツを作ったのも「モバコネ」をケースのまま使いたい!
という思いがずっとあったので、いろいろ考えてああなったという感じですかね。

あとはですね、やっぱり「かっこよさ」かな。(^^)
(まだ修行中ですが)
なかなかいいケースが見つからなかったので自作を始めたのですが、
人と違う物が持てるってのはなかなか気分がいいもんです。
デザインから自分で決められるってなかなか素敵でしょ?

あ、これから始める皆さんもちょっとのこだわりで続けているうちに
だんだんいいのが作れるようになると思いますよ。
だって私も作り始めてからまだ1年だってないもん!(^^;

...すこし脱線しましたが、修ちゃん的ケース考でした。

ではでは。


ばんぺいくんさん、秋津島さんPDA-JAPAN庄司さん
「作ってみようスペシャル」の紹介ありがとうございました。
すこしでもわかりやすい物を書きたいと思います。

「作ってみようスペシャル」の入り口をわかりやすく大きくしてみました。

秋津島さん、ショップ検索感謝です。なかなか見つからないもんですね。
しかし蜜蝋1キロって..なんだか欲しいなぁ(^^;
値段も高いんだか安いんだか...


修ちゃん日記 vol.9  2001/09/12

怖い...

今朝、テレビをつけて驚きました。
「米で同時多発テロ」の見だしと旅客機がビルに突っ込む図。
あまりにも現実離れしている映像が余計に怖い...

旅客機をハイジャックしてビルに突っ込ませるなんて
いったい誰が考えたんだろう?
仮にテロを起こすにしても「ルール」というものがあるはず。
でもテロリストに「ルール」なんてないか...
手段があまりにも凄すぎる。

...戦争になるのでしょうか?
とにかくものすごく怖いです。
何か大きな事の引き金にならなければいいけど。

犠牲になられた方々のご冥福をお祈りします。



書きたいことがいろいろあったんだけど、
いっぺんに吹っ飛んでしまった。


修ちゃん日記 vol.8  2001/09/09

ぽっぷん

台風が近づいているせいか、なんか今日は蒸し暑いです。
いつもの日曜だったら、子供を連れてお出かけ。
と、いうパターンなのですが、今日はいつ雨が降るかわからないので
買い物をさっさと済ませて家にいます。
(実はこれはこれで結構うれしかったりします)

で、のんびりパソコンをいじっていたら。
「第2回「クリエ」プログラムコンテスト」の作品がいろいろ紹介されていました。
その中にあの"Rays"畑中さん作の「ぽっぷん」なるゲームを発見!
あの「Rays」を生み出した畑中さんの作品なので、一筋縄じゃないかも...

と、いうことでやってみました。
うっ、この操作感はなんですかぁ?
体当たりぃ??...あれれ??

えーと、説明しますと「Λ」のような形をしたキャラをジョグの回転で操縦し、
ジョグを押しこんで加速させて、各ステージを制限時間内にクリアするゲームです。
が、ジョグだけで操作する独特の操作感がすごく新鮮です。
画面のとぼけた感じとは裏腹に結構難しいです。
今、ササッとプレイしましたがステージ3でつまづいてしまっています。
(どんくさいだけなのかもしれないけど)
う〜むなんかハマりそうな予感...
文章だけではなかなかイメージわかないと思うので
早速ダウンロードしてレッツプレイ!ですね。

さて、作ってみようスペシャルの第2回ですが、
「縫ってみよう」という内容を予定しております。
とはいってもまだ「レザージャケット」作りには入りません。
革のはしっこを使って縫う練習をしてみようと思います。
今週中になんとかアップしたいと思います。

ではでは。


ばんぺいくんさん、仕事も大事ですが、身体も大事ですよね。
とはいってもなかなか大変ですが(^^;ゆっくり休んでくださいませませ。

palm user meeting@wpc-expo 2001開催!
わたしもいきまっせ〜。(夜の部だけだけど)
依田さんがんばれ〜!!

ケース作りはくりジャケを作ったところでちょっとネタ切れです。
駒合わせ縫いの練習するかなぁ..


修ちゃん日記 vol.7  2001/09/07

ひっそりと修正

昨日書いた作ってみようスペシャルですが、
早くもミス発見!
最後に製作日をいれたのですが、これが2000年の昨日となっていたり...

あとは読んでいて革の厚みに全然触れていなかったのでちょっと文章を追加したり。
そんなこんなしていたら、いろいろ気になっちゃってこの日記の過去ログを整理したり。
いろいろやっていました。

う〜むこんなことでいいのだろうか...

あ、ちょっとレザークラフトの件で皆さんにお聞きしたいのですが。
通信販売でちょっとした革(たとえば40cmX50cmてな具合で)を買えるところを
ご存知の方いませんか?
私の知っているクラフト社は革は基本的に一頭分しか通信販売できないそうで
これではデカイし高いし...
近くにレザークラフトのお店がない人が気楽に材料が買えればいいな、と
思っているのでもし情報があればお願いします。
私も見つけたらここに随時載せたいと思います。

ではでは。



昨日書き忘れましたが、秋津島さんシンセ弾きだったのですね。
DX7ですかぁ、うちのキーボードのやつも長らく使っていました。
あれは名器ですよね。
しかしサイバーパンクなギタリスト...いいかも。



修ちゃん日記 vol.6  2001/09/06

お待たせしました!スペシャルです。

お待たせしました!「作ってみようスペシャル」第一回目です。
今回は「道具をそろえよう!」ということで、いきなり作りません。
まずはゆっくりのんびりやりましょう。

とりあえず
レザークラフトをはじめたいけど費用や
道具の揃え方の点で踏ん切りのつかない人の
背中を押してあげる
のが目的なもんで...(^^)
(これを見て「やめよ」なんて思っちゃったりしてね)

それではこちらからどうぞ!

ではでは。



PDA-JAPAN 庄司さん秋津島さん
くりジャケメタルバージョンの紹介ありがとうございました。
「てのひらばんしょ」ばんぺいくんさん
うちのHP紹介&BBS書きこみ&リンクありがとうございました。
「てのひらばんしょ」リンクさせていただきました。

みなさんこれからもよろしくお願いします。m(__)m


修ちゃん日記 vol.5  2001/09/02

へヴィーメタル!

9月になりました。
あれだけ暑かったのにいつのまにか秋風が...
だんだんいい季節になってきました。
夏は嫌いじゃないけど、暑いのがね〜。
私はものすごい汗っかきなので、暑いのは苦手なのです。

ここのところ「レザージャケット」シリーズを製作、発表してきましたが
レザージャケット=革ジャン=へヴィーメタル!、ってことでこんなものを作ってみました。

へヴィーメタル!
愛機レスポールと一緒♪

「くりジャケ!」へヴィーメタルバージョンです。
かっこいいでしょう!!
え、センスないって?(^^;;

もう見たまんまですね。(笑)
昔こんな感じのリストバンドを持っていました(はずかし〜)
80年代ぐらいのヘビメタバンドのかっこをイメージして作ってみました。
裏表で実に41個の鋲(飾りかしめ)を打っています。(疲れました)
なんかラフな感じにしたかったので、あんまり仕上げはしてません。
本体側なんかは、一箇所も縫ってないし...
(あとで仕上げる可能性もありますが)
その他は「くりジャケ!」とまったく同じ仕様です。
あとは外で堂々と出せるかどうか...

「作ってみようスペシャル」もう少しお待ちください。
多分来週中には第一回目をアップできるかと思います。
ではでは。

秋津島さん、はんこですか、考えましたねぇ。
私も「Syu-chan's」の刻印が欲しいです。安く作ってくれるところないかな...

超私信ですが
Q太さんプリズムのライブ連れっていってくれてありがとうございました。
和田アキラのギターは素敵でした。
(たまにはここに書くのもいいでしょ?Q太さん)


修ちゃん日記 vol.4  2001/08/29

PDA-JAPANに載っちゃった!

昨日の夜、ここ(このHP)を開いたら。

おりっ?

カウンターの数が...増えてる??

え???

増えてる!!

なんとPDA-JAPANさんにて「くりジャケ!」が紹介されたのです!
このサイトはPDA(Palm,WinCE,携帯etc...)のありとあらゆるニュースを毎日(というか毎時に近い)
更新しているところなのです。
そんなところに「くりジャケ!」のことが...おお〜!
だからカウンターが回っていたのですね。凄い効果だ...
庄司さん、本当にどうもありがとうございます!m(__)m
PDA-JAPANリンクさせていただきます。

そして、秋津島さんにも感謝!
ここで紹介してもらわなかったら、皆さんの目にはとまらなかったはず。
本当に毎回ありがとうございます!m(__)m

そういえば、「作ってみようスペシャル!」ですがまだとりかかれてません。(^^;
一応「レザージャケット」シリーズの作り方を書こうと思っております。
(PalmIII&クリエのもの)
が、型紙と裁断次第でどうにでもなるケースなので、それ以外の機種を持っている方も
参考になるかとは思います。
読んだ皆さんが自分で作れるような、そんな物を書いてみたいと思いますが、
やっぱりのんびりお待ちください。(^^;;
とりあえず第一回は「道具をそろえよう!」の予定です。
本当に最初のところから書いてみたいと思います。
(うおー、思いっきり初心者なのにこんな事書いてる)

あ、秋津島さんも同じコンセプトで書くのですか?
おおっ、楽しみですね〜。どんどんやっちゃってください。
「今、明かされるSpinning to Caseの秘密...」 なんちゃって
おいらもそっちを参考にして、それから書こうかしら...(爆)

ではでは。


修ちゃん日記 vol.3  2001/08/27

くりジャケ!

このところ適当な更新が続いていましたが、
(いつも適当な更新のような気が?)
その間に「レザージャケット」第二弾!「くりジャケ!」を作ってみました。
くりじゃけ〜
そう、「PalmIIIのレザージャケット」のクリエ版です。
クリエといっても「カラクリ」の方ですが...

PalmIIIのやつと同じノリで作れるかと思いきや、
クリエってジョグダイアルがついていたのね...
なんかいろいろなものが(電源スイッチとか)いろんなところに散らばってるので
裁断〜微調整が面倒くさかったですね。
例によって、液晶のふたは革ひもで取りつけてあって、取り外し可能です。
結構大雑把に付けてあるように見えますが、意外と大丈夫なもんです。
だいしっぱ〜い
実は大失敗しているのですがわかんないよね?
使う分には全然問題ないんだけど...詳しくはここでね。

PalmIII、クリエと作ってきた「レザージャケット」シリーズですが、
裁断さえうまくいけば、ほとんどの機種のものが作れそうな気がします。
(このケースは裁断がすべてだったりします...)
仕上げにこだわらなければそんなに難しくないし。

で、「作ってみようスペシャル!」ってな感じで、道具をそろえるところから
書いてみようと思います。
すぐにというわけにはいきませんが、のんびり待っていてくださいね。

ではでは。


最近「弾き語り」練習中!
レパートリーは山崎まさよし「明日の風」など。めっちゃむずかしい〜
アリスのチャンピオンだったら余裕なのにぃ...
ライラライラライラライラライ...


修ちゃん日記 vol.2  2001/08/24

ありがとう!

突然ですが、私のページを紹介してくれた方、リンクしてくれた方
もちろんのぞきに来てくれている方々も
本当にどうもありがとうございます!

本当になにを突然、と思われるでしょうが
実は、やっとこのページも人様にお見せできる形になったかなと思いまして
私のページでリンクしているのにご挨拶していないHPの管理人の方々に
今ごろになって「リンクしました」と連絡させていただいたのですよ。

そうしたら...みなさん暖かい人達ばかりで、
すぐにリンクしていただいたり、私の作品を誉めていただいたり...
私、修ちゃんは何か熱いものを感じてしまいました。
(すんごい単純ですが。)
まぁ今まではこのHPもいいかげんにやっていただけなので、
こんなことでこんなに感動するのも変なのかもしれませんが...
とにかくうれしかったので、書かずにはいられませんでした。

で、
ちょっとでもこのページに関わってしまった
不幸な(^^;;方々にもう一度お礼です。
ありがとうございます、これからもよろしくです
m(__)m

ではでは。


UpupさんHP紹介&リンクありがとうございます!
sinさんお忙しそうで...また飲みましょう!
Y.Sahashiさん、師匠から「いい感じ」なんて、照れますよぅ。
まだまだ精進しないと..これからもよろしくお願いします。
リンク先を「レザークラフト」の方に変えておきました。

修ちゃん日記 vol.1.5  2001/08/20

愛機紹介

今日は手抜き更新です。
このページも3年かかってやっとコンテンツも揃ってきました。(^^;
と、いうことで少しずつ細かいところを整えていきたいと思います。
(今ごろなにをしとるのじゃ!と心の声)
今回は非常に簡単ですが、私の愛機を紹介するページを作ってみました。

...それだけなんですが、それだけなんです。(^^;;;;;;
フレーム左側の「愛機紹介」のところから入ってみてください。

ではでは。

まだ8月だというのにもうF1チャンプが決まってしまった。
シューマッハってすげーなー
150戦ちょっとしかしていないのに通算51勝目だし。
まだ若いからこれからどんどん記録が伸びるんでしょうな


修ちゃん日記 vol.1  2001/08/19

BackupBuddyVFSはすごいぞ!

昨日いきなり来ちゃったのですよ、ハードリセット。しかも朝一のトラックの中で。
今までだったら、家に帰るまでその日一日クリエは使えませんでした。

が!

今回はBackupBuddyVFS(Free)を使ってバックアップを取っておいたのですよ。
(しかもたまたま前日に!)
これはクリエやm500シリーズの外部メモリ(メモリスティックやSDカード)に
本体メモリのバックアップを取っておけるソフトです。
そのバックアップを使ってリストアしたら...おぉ完璧!
各アプリの設定から、ゲームの途中経過までバックアップを取ったときの状態に戻っているではありませんか!
LauncherIIIのカテゴリ分けもちゃんとしてる!
昨日から今まで(途中ホットシンク一回)使っていますが、特に問題はないようです。

では、一応リストアまでの流れを...

*バックアップを取る前には、Hack系のソフトはすべて停止しておいたほうがいいです。
1、BackupBuddyVFSを起動する。

2、画面には、「Buckup」と「Restore」のボタンしかない、
「Backup」をタップするとバックアップがとれる。
ただしこのときにバックアップされないファイルが出ることもある。
(多分ファイル名の関係だと思います)
このときは、「このファイルはバックアップできません、バックアップを続けますか?」
と警告が出る。ここでキャンセルをすると、バックアップがキャンセルされる。

初回のバックアップは、環境によっても違うが5分ぐらいかかる。
このときにメモリスティックなら、/Palm/Programs/MsFiles/の下に「BackupBuddyVFS.prc」
がコピーされる。
次からは変更のあったファイルのみバックアップされる。
これでバックアップ完了!

3、ハードリセットからのリストア時は、まずクリエだったら「MS Gate」を使って
/Palm/Programs/MsFiles/の下の「BackupBuddyVFS.prc」をコピーする。

4、BackupBuddyVFSを起動する。

5、「Restore」ボタンをタップする。
リストアの途中で、MailDB,MemoDBについては、
本体メモリ内のファイルに上書きしても良いか尋ねられる。
ここで「No」を押すとそのデータはコピーされない。
リストアが終わるとリセットがかかり、リストア完了。

こんな感じです。
こうやって実際にリストアするまでは、本当にちゃんと戻るのだろうか?
と半分疑ってましたが、ほぼ完璧に復活できたので良かったです。
これで出先のハードリセットにも安心して対応できますね。

なおこのソフトにはシェアウエア版もあります。これは自動バックアップなど機能が増えています。
が、ほとんどの人は、フリー版で十分じゃないかと思います。
というか、フリーなので、クリエやm500シリーズを持っている人は必ずいれましょう!(^^)v

パームウエアのレビューなんてするとは思わなかった...
少しは役に立つかな?

ではでは。


秋津島さんの製作ペースはすごいです。
またケース作っちゃうし..今回もアイデア賞もんです。
またまた腕も上がっているみたいですね〜すごい!
そういえば、かんしゃくだまですが、
私は団地の屋上から、いっぱい投げてました。(^^;;
*犯罪になります!真似しないでね。

ありゃりゃ、「修ちゃんの部屋」3周年?
秋津島さんに教えてもらうまで気づかなかった。
う〜む、3周年といっても、そのうち1年半ぐらいは何もしなかったもんなぁ(ほっとらかし)
だいたいHP作りのきっかけも「サーバーがあったから、とりあえず作ってみた」って不純?な動機だし。
...なんて言ってちゃ見に来てくれた人に申し訳ないですね。
やっとこのページの方向性も見えてきたし、のんびり頑張らせてもらいます!

で、3周年記念??として...なにもありません!(^^;
とりあえず「独り言」を「修ちゃん日記」に変えてみました。(うわ適当)
この日記が一番目です。
こんなことでいいのかなぁ...