東京・上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」が6月23日に双子の赤ちゃんを出産しました。待ちに待ったパンダの赤ちゃん誕生、それも双子とあって、いま上野は明るい幸せムードに包まれています。 上野動物園でパンダの赤ちゃんが誕生するのは「シンシン」が4年前に産んだ「シャンシャン」以来で、双子の誕生は初めてです。
現代を生きるわたしたちが、もうだれも生きていないかもしれない150年後、西暦2172年の東京国立博物館。そのとき、国宝には、どんなモノがあるのでしょうか。本展は、東京国立博物館創立150年を記念し、今から150年後の西暦2172年に伝え残していきたい国宝候補を、その背景のストーリーと共に展示する展示イベントです。
いまなお人々を惹きつけ、世代を超えて共感をひろげる岡本太郎。本展は、岡本芸術の特質と本質、さらにはその底流にある人間・岡本太郎を、展覧会場の空間体験をとおして一人ひとりが感知する体感型の展覧会です。
国立西洋美術館リニューアルオープン記念として、ドイツ・エッセンのフォルクヴァング美術館の協力を得て、自然と人の対話(ダイアローグ)から生まれた近代の芸術の展開をたどる展覧会を開催します。
1974年に秦の始皇帝陵の兵馬俑坑が発見されてから、間もなく半世紀になります。日中国交正常化50周年の節目ともなる今年、約1年かけて全国3会場を巡回してきた本展覧会が、このたび上野の森美術館にて開幕します。
スカイツリー、浅草、上野の観光スポット巡りに便利なシャトルバスです。 15分〜20分間隔で運行、約45分で浅草と上野駅間の6つの観光スポットに停車しながらスカイツリー前に戻る巡回型のシャトルバスです。運賃は大人220円(子供110円)です。
上野動物園、ジャイアントパンダ情報サイト登場! 今年生まれた双子の赤ちゃんパンダの情報や、イベント情報などを知ることができます。