2004.7.12
アフターヌーン・ティーで買ったとりさん。お皿とか洗う時、これでこそげとってから洗うと、早くきれいになります。 |
 |
 |
これはペットボトル洗う時に、中に入れてふりふりするもの。かわいいでしょ? |
2004.7.13
最近、この子好きです。 |
 |
 |
2004.7.13
学校に行ったら、用務員さんにこんな大きいきゅうりをもらいました。「きっと大味でまずいんだぜっ!」と思ったら、みずみずしくて、すっごくおいしかったよ〜! |
2004.7.14
トマトのくったり煮と鶏手羽の黒酢煮。さっぱりしてておいしかった。 |
 |
 |
2004.7.20
駅前の役場の分室?みたいなところに、白とピンクのハイビスカスがありました。めずらしいよね! |
2004.7.20
テーブルに乗っちゃだめよ。すみちゃん。 |
 |
 |
2004.7.20
太っているので「鞠(まり)」と呼ばれている実家のすずちゃん。 |
2004.7.23
Amazonから「ミトン・なかよしボックス」が届いた。ロシアのDVDです。ミトンのお話はとってもかわいいの。いろんなものがいっぱい入ってて楽しい〜。 |
 |
 |
アーニャは犬が飼いたいんだけど、お母さんがだめって言うの。で、つまんなーい、淋しい〜って思って外で遊んでたら、自分のミトンが、なんと犬になった〜ってお話。左の四角いのは布製ブックカバーです。 |
だから、犬の背中には、手袋と同じ編み込み模様があるの。かえでさん、どう?かわいいでしょ〜っ! |
 |
 |
あの雅姫さんのお店「ハグ・オー・ワー」とミトンのダブルネームのトートバッグがついていました。かっわいいのーっ。持ち手の裏側がピンクの水玉地になってます。かわいすぎて使えないよ〜! |
2004.7.23
麦が通っていた中学の隣の田んぼが数年前からひまわり畑になりました。近いけどあまり通らない場所なので、ちょうど満開の時になかなか出会えなかったけど、今日は、ちょうど満開で最高にきれいでした。 |
 |
 |
2004.7.24
大好きなお友達から、着なくなった服をいっぱいいただきました。すごくかわいいし、とっても大切に着ていたのがわかる、ステキなお洋服ばかりでした。 |
最近、さくらは、女の子らしく、洋服が大好きなので、大喜びで、いろいろとあっちを着たり、こっちを着たりしていました。まだ少し大きいけど、秋が楽しみ〜っ! |
 |
 |
これもいただいたスカート。わにさんのとってもステキな刺繍がしてあります。「ゲーナ(チェブラーシカに出て来るわに)のスカートだあー」と喜んで、さっそく、はいて、プールに行きました。このサンダルは歩くと、ピカピカ電気がつくの。 |
このうれしそうな顔っ! |
 |
 |
2004.7.24
プールに一時間半入っていたら、足がしわしわになりました。おばあさんの指みたいになったよ。>ミケパパさんっ! |
2004.7.25
Robinsonに行ったら、夏祭りのダンスコンテストみたいなのをやっていました。とってもにぎわっていたよ。 |
 |
 |
おじぎ草って大好き。必ず、全部触ってみるよね。とげがあるの知ってた? |
この猛暑で、ローズマリーをドライハーブにしてしまった・・・(∨∨)(でも、ワイルド・ストロベリーは今も元気)なので、ローズマリー、バジルなどを購入。ついでにおじぎ草も買いました。 |
 |
 |
2004.7.25
最近気に入ってる「制服みたいなシリーズ」実家のおばあちゃんに見せました。 |
2004.7.25
どんぐりさんが、次女「なつ子」用に「猫さん鍋つかみ」を作ってくれた〜!うさちゃんとすみちゃんになってるの。すみちゃんはあたまのてっぺんに茶色い模様があるの。 |
 |
 |
2004.7.28
とってもいいお天気だった。ホームページ作成の素材にしようといっぱい空の写真を撮りました。 |
 |