![]() |
スノーピークの焚き火台・L たたむと1センチくらいに薄くなるのでがさばらない。 ダッチオーブンを使う時だけでなく 直火・焚き火禁止のキャンプ場でも 焚き火ができる。 |
![]() |
バーナー 炭に火をつけるとき これがあるととっても便利! |
![]() |
トング 炭をはさむのに便利 |
スコップ 蓋の上に置き火をする時に スコップがあると便利。 |
|
網 スノーピークの焚き火台用の 網が売っています。 でも、ダッチオーブンを置く用じゃないので ダッチオーブンの足がはまってしまう・・・ |
|
![]() |
リフター アツアツの蓋を開けるために あると便利なTOOL。 ロッジ社のものは4000円もするが 我が家ではノーブランド999円のもの。 |
![]() |
革のグローブ・鍋つかみ とにかく熱いので火傷には注意! なにをする時も素手でやるのはやめよう。 |