いよいよ診察!

「OXOさ〜ん。お待たせしました。診察室にどうぞ」


医師「白ニキビですね。これは毛穴がふさがれた状態で、皮脂がたまっているのです。毛穴のつまりを取ると改善します。ケミカルピーリングによって、角質や毛穴の詰まり(角栓)を除去します。時間はかかりますが、レチノイン酸の塗り薬でも同様の作用があります。ピーリングの場合、2〜3週間に一度実施し、最低6回、その後も月1度(できれば2〜3週間毎)くらいは続け、3ヶ月たてば、毛穴が詰まりにくくなります。レチノイン酸ではもう少し時間がかかると思います。」

貴方「保険が効く治療はありますか。」

医師「ミノマイシンという薬があります。これを飲むと、化膿も防げるのですが、皮脂の分泌が減少します。他にもイオウローションで角質を乾燥、毛穴の詰まりをなくしたりできますし、面靤圧出といって、専用の器具でニキビの表面に穴を開け、皮脂を圧出できます。漢方薬も半年くらい飲めば効果的で、体質も改善できます。」


解説

ニキビの中でも白ニキビは毛穴が詰まっていること、皮脂がたまることが問題です。これにはケミカルピーリングやレチノイン酸軟膏のような角質を溶かすものが最善でしょう。費用はピーリングが1回1〜3万といったところが平均的でしょう。別途化粧品代がかかることが多いようです。レチノイン酸軟膏はその濃度にもよりますが、2000〜1万円です。

ニキビは基本的には生活の乱れ・ストレス・食事・洗顔に気をつければある程度改善できるものです。医師にかかるだけでなく、自分の生活も振り返ってみましょう。

さて、ニキビは脂性肌のみならず乾燥肌でもおこります。剥がれやすい角質や刺激を受けやすい状態など、ニキビになりやすい条件が整っています。その他、紫外線を浴びても悪化します。皆さんよくご存じのものでは、生理前に悪化するということもあります。これは女性ホルモンの関係で、黄体ホルモンの分泌が生理前に高まり、これが皮脂の分泌を活発にするというメカニズムによるものです。ストレス、睡眠不足もホルモンバランスの崩れを起こし、ニキビを悪化させるのです。

ニキビに食事が関係することもよく知られたことだと思います。チョコレートを食べると吹き出物が出ませんか?脂分の取りすぎはもちろん皮脂の分泌を増加させます。糖分・炭水化物も摂りすぎはいけません。では、どういうものが良いのでしょうか。結局はバランスのよい食事をとることが一番です。特にビタミン類の摂取を心がけましょう。皮脂の分泌抑制にはビタミンB群(特にB6)が重要です。また、ビタミンAやCもしっかり摂って下さい。

ホームへ