4


側から登る那須は涙もの!!


日時 2001年5月17日(木)
コース 沼原P → 沼原湿原(ちょっと寄り道) →姥ヶ平 → 牛ヶ首 →日の出平 → 南月山→ 白笹山 → 沼原P


昨日英国人女性を4時間かかって成田まで送って、頭も身体も疲労困憊していたため今日はのんびりしようかと思ったが、素晴らしい五月晴れに身体がうずき出し出かけることにした。会社の人の「裏から登ってくると茶臼がそれはそれは美しいんじゃあ」という「日本昔話」のような言い様を思い出し、一路沼原Pへ。



今回は画像を小さくするのがもったいなかったのでサムネイル方式
としました。クリックすると画像が拡大します。

沼原湿原から流石山方面を臨む 湿原から眺める白笹山 奥那須は気候が表と全く異なる。新緑はまだ。



空がこれでもかというくらい素晴らしい青さだったせいもあり、ここから眺める那須連峰にいたく感動した。「わしゃあ幸せもんじゃあ〜」と何度も口にした。\^o^\  左から隠居倉、朝日岳、茶臼岳の那須連峰核心部。            



姥ヶ平から5分ほどのところにある昔は知る人ぞ知った小池。まだ「雪」の状態でした。 姥ヶ平にたたずむお地蔵さん。 牛ヶ首への登りから振り返って見る姥ヶ平。 見上げると無限地獄の噴煙が近くに。



姥ヶ平で地元の方と那須談義。「旧三斗小屋のあたりは熊の巣。(゜o゜) ウジャウジャいる。今は子育ての時期だから気をつけなさい」「竹の子の時期になる5月後半には姥ヶ平あたりも行動範囲」「奥那須のツツジは5月後半から6月。シャクナゲ(いっぱい株があったよ!)は6月中旬」


ちょっと寄り道して無限地獄へ。このルートだと、常に真正面に無限地獄の噴煙を仰ぎながらの歩行となる。 牛ヶ首ごしに見る南月山方面の気持ちよさそうな稜線。 牛ヶ首から仰ぐ茶臼岳。ものすごい迫力。


日の出平付近よりの那須連峰。左奥に最高峰・三本槍岳も顔を出す。



牛ヶ首〜日の出平〜南月山・・・これが那須?と思わせるのびやかな稜線、気持ちの良い展望プロムナード。右手に会津の山岳、左手に那須高原、そして背中は迫力満点の茶臼岳。言うことなし!



日の出平にて。 賽の河原 のびやかな稜線!! 南月山付近から沼原池が見えた。 南月山頂上にて。ここまで楽チン。


白笹山を見下ろす。遠くの稜線は大佐飛山。 那須五峰のひとつ黒尾谷山。背景は那須高原。 白笹山山頂・・・それなりの山なのに「那須五峰」には入っていないかわいそうな山。同情して頂上で1時間も居眠りをしてあげた。(-_-;) 白笹山の美しい林。 沼原Pに近づいてきた。白笹山は実に美しい。



奥那須からのルート・・・やみつきになりそうだ。

おわり

    |B型単身物語へ|