本栖湖キャンプ場
地域:山梨県本栖湖袢
1994(平成6)年9月
ストーブが火事になりタープが燃え、カメラも死んでしまう3歳のけんすけ大活躍(?)の日
![]() |
ご覧の通りの湖畔の林間サイト。湖畔までも 近い。この日写真の2バーナーが火事、タープ に穴があいた。 |
RIKIの気に入った点 | |
ほとんどの良い点は「本栖湖レークサイドキャンプ場」とほぼ同じ |
このキャンプ場で期待できないこと | |
トイレ | 行ったときはトイレが汚かった。 |
この日はけんすけ〔3歳・当時)が大活躍。買ったばかりの京セラのカメラを水たまりでジャブジャブ洗われてしまい、カメラ死す。「汚れてたから洗ってあげた」だって。怒れない・・トホホ。
またコールマンの2バーナーのコックをいつのまにか廻していたらしく、それに気づかないRIKIが点火すると一気に炎が噴き上がりDeep
Purple の「BURN」状態に。タープに大きな穴が空いてしまった。(この事故は小さな子供を連れてのキャンプでは十分に起り得るのでみなさんも注意しましょう!)。ちなみに2バーナーもタープも今でも現役で活躍してます。
ちなみにこのキャンプは月間「Outdoor」の企画に参加したもの。RIKIはカヌー教室でカナディアン・カヌー初体験。はまりそうになったがカヌーを買うお金も置く場所もなく断念。
![]() |
この日は仕事仲間が佐久市から合流。河口湖でルアーを楽しみましたがノーフィッシュ。夜は焚き火を囲んで宴会。 |