T600カバーの改造



クリエのT600Cを手に入れました。
こいつに付いてくるカバーはなかなかカッコイイものなんですが
パカパカとちょっとうっとおしいのです。
持った感じもなんか滑りそうでちょっと怖いし。
で、ちゃんとしたケースの形になるようにに改造してみました。


*各画像をクリックするとちょっと大きい画像が見られます。



クリエについてくるカバー(というのだろうか?)です。
間に金属板を入れたりしてなかなかに凝ってはいるのですが
ちょっと役不足な気がします。



これはカバーを本体に固定するパーツです。
せっかくなのでこれを利用したいと思います。



とりあえず、こういうものを作ってみました。
本体の裏側をカバーする部分です。
オイルレザー+キッド(仔牛の革)を使っています。
側面の部分に革硬化材を塗って少し固くしてあります。



このように、本体がはまります。
本体の底にあたる部分には、
液晶カバーを止めるホックがついています。



付属のカバーとこのように接着します。



接着した部分を縫います。



付属のカバーにホックを取り付けた革ベルトを縫いつけます。
簡単に出来ると思ったのですが、これが大間違い!
標準のカバーには金属板が挟まれていたのです。
今回は勢いで菱目打ちを使って思いきり縫い穴をあけました。
でも裏側に思いっきり金属板のバリが...縫い針も一本折っちゃったし
(裏に当て革をしてなんとかしました)
良い子はまねしないようにしましょう。



完成。



純正カバーと同じように止め具のところのみで止まっています。
そのおかげで...



クレードルに乗るようになりました。

実は、T600のケースの試作みたいなものでして...せっかくいい止め具がついているので
使わない手は無いなぁ、と作ってみました。
液晶カバーの「CLIE」の文字のせいで、一見純正のカバーに見えるかな??
次は完全オリジナルのT600ケースが作りたいですねぇ。

2002.06.10 作成