業 務 範 囲


敷地調査
現地へ行き、前面道路幅員・敷地境界線・高低差・隣地の状況などを調査します。 また役所等に出向き、法規・条例等様々な建築条件を調べます。ただし敷地測量やボーリング調査等は別途相談となります。


基本計画
いくつかの計画案をラフな表現でご提案させていただきます。
建物の骨格はこの時点で決まります。時間をかけ、じっくりと計画します。


基本設計
計画案を一つにしぼり込み、案を実現可能な状態に発展させます。この中には、設備と構造の基本設計も含まれます。 場合によっては概算設計見積をします。


実施設計
実際に工事に着手できる設計図書を作成します。この中には、様々な詳細図等が含まれます。 設備の詳細設計や構造の詳細設計、構造計算書も含まれます。


建築確認申請書作成及び申請代行
この申請をクリアさせなければ工事に着手できません。 申請者は施主になりますので、それを代行する形になります。 申請時に役所等に支払う申請手数料は原則として施主費用とさせていただいています。


施工業者選択及び決定への助言
実施設計図書で施工業者が見積を行い工事費が出てきます。 施工業者の見積書をチェックし、正当性を確認します。 一般的には、数社に見積を依頼し、それぞれの見積書をチェックすると共に、 最適な施工業者を選択し、ご報告いたします。


工事契約立ち会い
施工業者との契約時に同席し、契約書の内容をチェックします。 また、必要であればサイン押印します。


工事着工から建物完成までの設計監理
工事が設計図書通り行われているかをチェックし、ご報告いたします。 原則として建設現場には週に1回程度見に行きますが、建物の仕上にかかる完成一ヶ月前くらいからは、 回数が増えてきます。この中には、施工業者との打ち合わせ、施工に必要な指示図の作成、 施工図チェック、検査などが含まれます。設計監理業務は建設現場での業務だけではなく、 当事務所内での業務がかなりの部分を占めます。

ちなみに、建物や内装の色、カーテン、家具などは住居空間にとって極めて重要な要素です。 ショールームなどへはご一緒し、トータルなバランスでアドバイスさせていただいています。

また、建物完成までに起こる様々な諸問題に対しましては、 皆様とのコミュニケーションを密にし、最大限の対応をしてゆきたいと思います。

なお、設計料につきましては、全てご相談の上、決定させていただいております。 個人住宅の場合、工事費の一割程度が一般的な相場ですが、設計条件により、多少上下します。 まずはお気軽にご相談ください。
Mail To ... kuwayama@mx6.nisiq.net(桑山)

Home