山行記 クライミング講習(2003年11月1・2日)編


クライミングに初挑戦です!

縦走路中の岩場、難路を越える為の基礎技術拾得としてクライミングに挑戦する事にしました。
挑戦と言っても、やった事が無い人間がいきなり岩場に行っても何もできない訳で。
と思っていたところに、ICI主催でクライミング講習があるとの事。早速申し込みました。

事前講習1(座学)
今回の講習のメインは、三ッ峠の屏風岩での実技なのですが、いきなり行くのはもちろん無謀、というわけでちゃんと事前の座学講習がありました。
基本的なロープの結び方(最近は、ドイツ語・フランス語では無く英語を使いましょうという動きがあるらしく、ザイルとは呼ばない様です)、ハーネスの付け方、カラビナの種類や扱い方を勉強しました。

事前講習2(屋内の壁)
お次は、ストーンマジックで屋内の壁でのトレーニングです。基本的なムーブ、ビレーの方法や各種ガチャ(グリグリって便利ですね)の取り扱いの会得と、クライミングシューズに慣れることが中心です。教えてくれたのは、屏風岩でもお世話になる中山さん(国際山岳ガイド)です。いやまぁ、とにかく惚れ惚れとする登り方です。私はと言うと、最後の方では握力が無くなってしまい何度途中で休んだ事か...

11月1日:
中央高速の渋滞で現地集合に遅刻してしまいました。が、もともと登りは速い方なので相当取りかえして、トレーニングそのものの開始には十分間に合いました。
今回登るのはどう云うところかと云うと...この写真の様なところです。

まずは、軽く登ってアプザイレン(懸垂下降)の練習です。

私は8環を持っていなかったのでバケツ型のビレー器で代用しました。初めてなので、なにでやっても同じかな、と...

今回の講習の講師は豪勢です。参加26人に対して、国際・日本山岳ガイド資格所有者5人にツアーの実際の主催者であるアトラストレックの担当者(日本山岳ガイド資格所有者)にICIの方5人の総勢11人。

充実した2日でした。
夕食後、小屋で懇親会と追加の座学がありました。
夜は小屋泊でも良かったのですが、折角なので天幕を借りてプチキャンプをしてみました。

借りたのはノースフェースの雪山用のもので防寒性がすばらしくヌクヌクな夜を過ごしました。

天幕を畳んだ後は天場へのお礼にゴミ拾い。

11月2日:
2日目はちょっと難易度の高いルートです。
とは言っても、てっぺんまで行くのでは無く、中腹まで、しかもトップロープなのでそれ程難しくは無いはずなのですが...

この写真では5本のトップロープが見えるかと思いますが、これを26人で使うわけですが、順番待ちで腕を休めていてもすぐに順番が廻って来てしまい結構ヘビーな講習です。

湿布で腕を冷やしながらやっているのですが、結構な疲労感が溜まります。
ルートによっては、少しだけ易しいものがあり、と云う事でデジカメをギヤラックにくくり付けて登ってみました。

高さ的には10m程度かと思いますが、結構な高度感です。

じつは、この前の登りで右腕に貼っていた湿布を落としてしまったのですが、天場へのお礼を山の神様が見ていてくれたのでしょうか、この登りで無事に回収(ちゃんと発見できたのです)する事ができました。

山を汚さずに済んで一安心です。
ふと前を見ると富士山が。登っている時は見る余裕は無いのですが、折角デジカメを持って登ったので1枚撮ってみました。

11月とはいえ、非常に天気が良くたっぷりと日焼けしてしまいました。
トップロープなので、登った後は自力で降りるのでは無くどちらかと云うと吊るし降ろされるといった感じです。

この写真の左側にちょろっと見えているのがトップロープの支点です。

クライマーの反対側(岩の下)にはビレーヤーがいてロープの反対側をビレー器で確保しています。降りる時はビレーヤーに吊るし降ろしてもらいます。なので、降りる速度はビレーヤー次第、上から注文はつけれてもそれが叶えられるか否かは...
では実際のビレーヤーはと云うと。

特に大した道具を使うわけではありません。

真ん中辺りに写っている赤い台形の金具がビレー器です。

原理は、ビレー器の出入り口および中間につけるカラビナの3点で発生するロープとの摩擦で制動するだけです。

登山用具はそのほとんどはこういった単純な仕掛けがほとんどで、軽量コンパクト且つ壊れないのが特徴です。

おまけ、といってはなんですが...
上手い人 その1

逆さまに下りてます。

この人は講師の一人、日本山岳ガイド資格所有者です。真似し無いようにしましょう(^^
上手い人 その2

この人も講師の一人。足の使い方がなんとも...
上手く無い人

かみさんです。岩にしがみついているところがばってんですね。

そういう私はって?聞かないで下さい (^^ゞ

昨日、ストーンマジックを再度訪れて練習を始めました。会員にもなりました(ICIの会員であれば入会料が無料になります)。

ハーネスとクライミングシューズはどうしよかなぁ...

お部屋に戻る

おうちに戻る