![]() |
![]() |
9月の北海道旅行のあと、オハナちゃん・モモちゃんとデートしたり、親戚のラナお姉さんに会いに新潟に行ったりしてたのに、そのあとぱったりお出かけがなくなった僕だったんだよ。 なのに、子守達ったら僕を置き去りにして勝手に芦ノ湖に釣りしにいったりしてて許せないよね〜! でも、猛抗議したら、やっと僕の出番が来たんだよ! 9月末に行った芦ノ湖は雨と霧と風で散々だったけど、今日の芦ノ湖はちょっと違った。 お留守番にも耐えた僕へのご褒美に神様もお天気をよくしてくれたみたいだね〜! |
日にち: 2007年11月3日(土) 芦ノ湖に遊びに行ったよ! | ||
![]() |
さてさて、今日は土曜日。 お天気は、予報では曇りのち晴れ。 9月末に天気で失敗しているから大丈夫かな? とは思ったんだけど、また出かけてきたんだよ。 東京から東名高速に乗って、 ETC早朝割引を使って、 御殿場経由でやってきたもんだから、 途中で何度もサービスエリアに停まりながら来たのに、 着いたらまだまだ朝早かったんだ。 じゃあ、まずはさておき、朝ごはんからだよね。 子守〜、早く、オーケー出してよぉ〜! はいはい〜、写真撮ってからね。笑。(S子) |
|
![]() |
さて、ご飯も済んだし、 ちょっとこの辺の様子を探ってみよう。。。 って、ここがどこだかわかるかな? 写真のバックに写っている 赤いものや青いもの、 そして巨大な鳥さんが大きなヒントだね。 いや、ロビンさん、日記のタイトル、 誰でも読めますって!(S子) え? タイトル? し、しまった!僕としたことがぁ〜〜〜!! |
|
![]() |
ま、まあいいや。。。 それでは僕が周囲をご案内しよう。 ここは、箱根にある芦ノ湖といってね、 火山活動でできたカルデラ湖ってものらしいよ。 東名高速の御殿場インターから向かうと、 まず最初に到着するのが、ここ、 湖尻っていう町なんだ。 先々週、僕を留守番させて 子守達が釣りを楽しんだのは、 どうやらこの場所らしいよ。 |
|
![]() |
忘れもしない9月30日の土曜日に 同じ芦ノ湖に来たんだよね。 あの時は、雨・風・霧の三点セット勢揃いで、 その上すっごく寒かったんだ〜。 早朝から頑張ってきたのに、結局 何にもできないで退散したんだよね。。。 それに比べると11月の箱根の朝は さすがに肌寒かったけれども、 今日のお天気はまずまずだったんだよ。 だけど紅葉はまだ始まったばかりで、 見頃は月末位らしかったよ。 湖尻では、こうして湖沿いに道ができていて ずーっと歩くことができるんだ。 勝手に入り込んでいいのか「?」だけど、 湖の様子を見るにはとってもいいよ♪ |
|
![]() |
湖尻から箱根園(って言うのかな?)まで 片道2.7キロのサイクリングロードがあるんだ。 湖の横を歩くんだけど、湖自体は 木々に阻まれてたまにしか見られない。 その代わり木に囲まれた気持ちのいい お散歩道になっているんだよ。 サイクリングロードだけど勿論歩行者もオーケー。 自動車は、許可された車両しか来ないから、 安全なお散歩道だよね。 午前中だったからか、歩いている人も あんまりいなくて、 のんびりとお散歩を楽しむことができたよ。 |
|
![]() |
川のお散歩と違って 草むらにボールが落ちていることはなかったね。 その代わり、 いつ熊ちゃんが飛び出してきてもおかしくない 雰囲気を醸し出していて、 スリル感いっぱいだったよ。 ロビン、それって考えすぎだと思うの〜。(S子) あれ?そんなこと言って、 一番怖がっていたのはS子じゃん?けけけ。。。 |
|
![]() |
歩いていると、ところどころ湖が見える場所があるんだ。 思わず立ち止まって 釣り人はいないかな〜?とか、 ボートは見えないかな〜?とか きょろきょろしちゃうんだよ。 そうそう、芦ノ湖って釣り人用には、 手漕ぎボートとエンジン付きボートを 貸し出してくれるんだけど、 それ以外にも、観光客用に、 脚こぎスワンボートを貸してくれるんだよ。 あとは、遊覧船ね。 海賊船の形をしたのと、高速船の形をしたのと、 東京ディズニーランドにあるような蒸気船のようなのを 見かけたよ。 蒸気船はちょっと乗ってみたかったな〜。 |
|
![]() |
こーんな感じの山道(?)を2.7キロ歩くんだ。 9月に来た時に見つけて、 ちょっと歩いたんだけど、 何しろあの時はお天気が最悪だったもんだから、 雨に濡れながら歩くのが嫌で、 途中で挫折しちゃったんんだよね。 今回は絶対全部歩くぞって、 最初っから芦ノ湖行きの第一目的が この散歩道の制覇だったんだよ。笑。 途中、右手に箱根樹木園の入り口を見て、 そのまま箱根プリンスホテルのコテージの立ち並ぶ場所まで 歩きとおせるようになっていた。 多少の上がり下がりはあるけど、 子供でも問題なく歩ける道だよ〜。 |
|
![]() |
そして遊歩道から出て箱根プリンスホテルの前を通過して 更に進んでロープウェイ乗り場に着いた。 子守がトイレ休憩したいからってここまで来たんだけど、 乗り場の前のベンチで座っていたら、 結構ロープウェイに乗るお客さんが通過してたよ。 いやあ、みんなに「可愛いワンちゃん〜♪」 なんて声掛けられちゃってさー、 んもう、人気ワンってつらいよね! ←これはロープウェイ乗り場の前にあった 記念撮影用と思われるロープウェイの模型(?)。 記念撮影の嫌いな僕はちょっと怒り顔。 |
|
![]() |
ロープウェイ乗り場から湖に向かって降りていくと、 ショッピングセンターみたいな場所があった。 これが箱根園っていう場所らしい。 ここのスワンボートはパステルカラーで、 湖尻のより可愛かったよ。 この向かって右手に観光船乗り場と モーターボート乗り場があるんだ。 お客さん以外進入禁止とかって書いてあったけど、 モーターボート乗り場の沖で釣りしてるボートが いたんで、思わず覗きに行ったんだ。 そしたら、そこのお客さんで以前ゴールデンを飼っていた っていう人に会って、沢山撫でてもらったよ。 その子は今の僕と同じ8歳で亡くなってしまったんだって。 長生きするのよ、って言ってくれたんだよ。 うん、僕、がんばって長生きするね! |
|
![]() |
さて、その後、また遊歩道を湖尻まで戻って 車に乗って、次の目的地に来たんだ。 ここは、箱根ピクニックガーデンだよ。 9月に芦ノ湖を目指した時にネットで見つけた場所 なんだけれど、9月の悪天候では到底入れなかったんだ。 今日は早朝は曇りだったけど、 だんだん晴れ間が見えてきて、 ほら!見てよ!! 僕の後ろ!!! ここに着いたときには、 向こうの空にくっきりと、雪の冠を頂いた富士山が 僕にむかってニッコリと笑ってくれていたんだよ! フォトショップ加工じゃないんだからね! ちゃんとした、本物の、 富士山なんだからねー!! |
|
![]() |
箱根ピクニックガーデンからは 芦ノ湖が一望に見渡せるんだよ。 曇りでも見晴らしがいいのは気持ちいいもんだよね。 これで晴天だったら、さぞ気持ちいいことだと思うよ。 ここって、一体昔は何に使っていた場所なのかな?って 思わせるような、ちょっと、荒れ果てた公園風なんだけど、 今はとにかくワン連れのために開放していて、 ドッグランもあるんだ。。。 でもね、ドッグラン、すっごく小さいの。 小型ワンならいいのかもしれないけど、 なんていうのかな、僕が走ったら、 端から端まで3秒くらいかも?(それは言いすぎ?笑) でね、何故か、ドッグランの外に アジリティの用具が備え付けてあったりするんだよね。 でも、ドッグラン以外はリード付きが原則なんだよ。 。。。それって、どういうこと?? |
|
![]() |
それって、こういうことぉ〜♪♪ 。。。なんて、言っちゃだめだよね。。。 でも、ごめんなさい。。。 ドッグランの外で走っちゃいました。。。 だってえ、ドッグラン、余りに小さかったんだもん。 それに、まだ午前中で他のワンも小さい子が 4家族くらいしかいなかったしぃ。。。 だから、その子たちから見えないような遠くまで来てから ちょっとだけ、ちょっとだけ、走っちゃったんだ。 ここね、ドッグランは小さいんだけど、 それ以外の芝生のフィールドが大きいのよ。 その上、結構な斜面になっているもんだから、 他の子の視界から隠れやすいのね。 |
|
![]() |
ここに来るなり、 小さなドッグランで集う小型ワンの家族さんたちを尻目に いきなり他の人のいない場所に向かったロビン家。 すでに、片道2.7キロの遊歩道を往復して 疲れている僕だったけれど、 広い場所に来るとやっぱり嬉しくなっちゃうんだよね。 普段の運動不足も考えずに、 思わず、ちょっと走ったり、ゴロンゴロンしたり しちゃったよー! ←すごいでしょ、僕のしっぽ! |
|
![]() |
でもね、 僕って元から体力あんまりない上に、 今日はもう、十分お散歩してきたもんだから、 5回もフリスビー投げてもらったら なんだか疲れちゃってさー。 どうでもよくなっちゃったんだよね。笑。 だから、そのあとは、僕はリード付きに戻って、 僕の代わりに子守達が フリスビーして遊んでたんだぜ。 だからね、←この写真のように走ったのは そんなに長い時間じゃあないんだよ! |
|
![]() |
僕が小さく見えるでしょ? それ位、ここが広かったんだよー。 そして、向こうに見える芦ノ湖。 いいよねえ〜。 曇り空なんだけど、 雲の合間から段々と陽光が差し始めていたんだよ。 そうこうするうちに、他のワンの家族さんたちも、 段々とドッグランの外に出てきて遊び始めたんだよ。 でも、この時点ではまだ、一家族くらいかな。 この一家族は、ちっちゃな子だったから 呼び戻しがきくなら、リードはなしても大丈夫 だったんだろうけど、 まだ呼び戻しができないみたいで、 (後でお座りさせるのに苦労してたみたいだもん) 伸縮リード使ってたね。 |
|
![]() |
え? 僕は呼び戻しがきくのかって? ふふふん、愚問だね。 呼び戻し以前に、 遠くに行こうとすると怒られるから、 遠くまでいけないんだよ、S夫がいるとね。 S子だけだったら話は別だけどね。。。けけけ。。。 私だけだったら、リード離さないわよ!(S子) |
|
![]() |
そして、遊び時間のあとはお昼休み。。。 S子の希望で元箱根までドライブして、 ACQUAPAZZATERRACE(アクアパッツァテラス) でご飯を食べることにしたんだ。 ここはテラス席のみ、ワンコ同伴オッケーなんだよ。 目の前には芦ノ湖。 とってもいいロケーションなんだけど、 如何せんテラス席はちょっと寒いんだ。 僕は構わないけど、人間はずっと座ってると かなり寒く感じるらしいよ。 でも、最初からそれも考えて厚着してきた ロビン家のメンバーだからね、 問題なくテラス席でご飯したんだけど、 後で気付いたら、テラスにいたほかのお客さんは みんなひざ掛けを持ってきて貰っていたんだよ。 なんで、ロビン家だけもらえなかったの? 最初っから厚着すぎたから?? |
|
![]() |
ワンコ同伴オーケーのテラスは開けていたけど、 別にある人間専用のテラス席は使って無かったよ。 お店の人に聞いたら、寒い時期は お客さんが長い間座っていられなくなって、 途中で店内に移動したがるから、 最初から使用しないことに決めてるんだって。 こっちのテラスは見事にワンづればっかりだった。 ワン連れって寒さに強いってことだよね。笑。 あ、僕達がいる間に二組だけ、 人間だけの利用もあったね。 多分室内スペースが混んでいたから、 待つのが嫌なお客さんだったのかも。。。 でもね、お昼時間にはかなり晴れてきていて、 ロビン家が食べている途中から、 すごい日が差してきて、 子守なんか、顔が日焼けしそうだって困ってたんだよ。 |
|
![]() |
これは、子守の頼んだカプリチョーザのピザ。 2000円。 どうかな?と思って頼んだんだけど、 結構ボリュームがあって、二人でシェアして丁度だったって。 子守曰く、 使っている、ハムと、ベーコンと、チーズと、オリーブが とっても美味しいんだって。 宅配ピザと変わらない値段なら、 こっちのほうがずっといいよって言ってた。笑。 あ、そうそう、僕達の前にテーブルがあるんだけど、 本当だったらそっちが大型ワン用のリードフックが あるテーブルなんだって。 だけど、僕達が行ったときは、 前の2つのテーブルはどちらも小型ワンのお客さんが 使っていたから、僕は、テーブルの脚に リードをつけられちゃったんだよ。 ま、僕はもう疲れ果ててたから、どうせ 動く気にもなれなかったけどね。。。 |
|
![]() |
こっちは、きのことサーモンのクリームパスタ。 1300円。 スモークサーモンの味が利いていて とっても美味しいってS子が喜んでいたよ。 同じようなメニューのパスタは他でも食べたことあるけど こんなにサーモンの風味が美味しくでてるのって 食べたことない〜♪んだって。 普段の食生活がうかがわれるよね。笑。 ロビン家がいたときに、とっても美人のゴル嬢、ベルちゃんが来たんだ。 ママさんが最初に僕のところに遊びに来てくれたんだけど、 ベルちゃんがあまりに可愛いので、子守も食べた後、 ナデナデさせてもらいに行っていたんだよ。 僕もちょっとご挨拶させてもらったけど、 マータン似の美人さんだったんだよー。 でもね、泳ぎが好きですごいお転婆なんだって。 中身はきっとオハナちゃん風なんだろうね。いいなぁ〜! 僕と同じ8歳なんだって。 今日はなんだか8歳って話題が多かったんだよね。 |
|
![]() |
お昼ごはんの時間からどんどん日が差してきて、 ご飯の後はこんな感じだったんだよー。 早朝から、今週こそはって、 僕のためにがんばって遠出してくれた子守達のために、 今日はこの辺で家に帰ることにしたんだ。 遅くまで粘っていて高速渋滞とか嫌だしね。 もう十分遊んだから、今日は家に帰って 皆で休もうねってことにしたの。 あー、楽しかったー。 また、来週も来れるかな〜♪ 。。。ロビンさん、そんな遠出ばっかりしてたら、 ロビン家の家計が死んでしまいます。(S子) あ?そうなの? なーんだ、残念〜〜。 |
|
◆◆ 目次 ◆◆ | ||
◆ おまえはロビンのトップページへ飛ぶ! ロビンのオリジナルHPだよ。 ロビンの日記はここから始まってるんだ。 |
||
◆ 日記のカバーページへ飛ぶ! |