![]() |
![]() |
すっかりブログにはまってしまった子守ったら、僕の日記のことをすっかり忘れてしまったみたいなんだよね。だから、HPは更新どころか殆どほっぽらかしってわけさ。これだから移り気な人間っていうのは当てにならないよ。。。とほほ。。。だけど、僕はずっと考えていたんだ。早く日記の更新をしないと、HPの入り口サイトであるヤッホーさんが僕のHPを閉鎖してしまうかもって。だから、今回森林公園に遊びに行ったのを期に、たまにはブログじゃなくって、詳細日記をつけようと思う。えっへん! |
日にち: 2007年2月2日(金)武蔵丘陵森林公園 | ||
![]() ふふふぅ〜! 今日は久しぶりのお出かけさ〜!! 行き先は埼玉県にある、武蔵丘陵森林公園。 練馬から関越道に乗って、東松山ICで降りるともうすぐそこさ〜♪ ってさ、練馬までが大変だったわけよ。 環八ってどうしていつもこんなに混んでるの?? 渋滞が大嫌いな僕としては、許せない状態だったねー。 ふーっ。 ちなみに関越道はすーいすいっと行きまして、 35分で東松山IC。 ICからは標識を見ていけばオッケー。 ひたすらまっすぐ行くだけなんだけどね。 南口はすぐそこだったけど、僕達はその先を右折して 中央口に向かったんだ。 |
||
![]() 今日は、車に乗るからって、朝ごはん抜きだったんだ。 だから、駐車場に到着したらすぐにご飯の仕度にかかった。 (いや、僕が、じゃなくって、S夫がね。笑。) ちなみに、今日は平日だけあって、駐車場もがらっがら! 食事の用意をしてようが、なんだろうが、 ぜーんぜん問題なし! フードをお水でふやかして食べやすくするんだけど、 水をいれてから待ち時間がつらいんだよね〜。 S夫〜、早くしてくれよぉ〜。 僕、お腹空いたんだからぁ。。。 |
||
![]() ああっ!!! そ、そこに入れてるのは、デザートのササミちゃんじゃないかっっ!! なんでー? なんでそこに入れてるの?? S夫: 時間がもったいないし、 面倒だから、全部入れちゃうんだよ。 え? そ、そういうもの?? 僕としては、最後にデザートでもらうほうが 嬉しいんですけどぉ〜。 S夫: 文句いうなら、ササミなしでもいいけど? いいえ〜!! ササミトッピングで、オッケーですぅ〜!!! |
||
![]() さて、ご飯の用意もできたし。。。食べたいなぁ〜♪ え? 待て? なんで、今更待つ必要があるわけ? S子: けけけっ、そりゃあ、写真撮らなくっちゃね。。。 え? そんな理由で待てなの?? S子: え? い、いや〜、これも躾のうちでしょう?(笑) なんでもいいから、早くしてよね〜。 |
||
![]() S子: ARE YOU HUNGRY? もっちろん〜! お腹空き空きでっすぅ〜!!! 早く食べさせろー!!! |
||
![]() あああ〜、やっとご飯だぁ! うーん、外で食べるご飯っていうのは、 格別の美味しさだね☆ 大体、こんな時間まで待たされたから 余計美味しいよ〜。 |
||
![]() さーて、 腹ごしらえも終わったし、 早速、公園をお散歩しなくっちゃね〜! 入り口はこっちかな? あそこに暇そうに人が立ってるから、 きっとあそこに行けばいいんだろう〜。 子守〜! 早く、早くっ!! |
||
![]() え? その前に記念撮影?! んもう〜、面倒なんだからぁ〜。 早くしてよね〜! S子: ってさ、おまえがカキカキしてたら、 いつまでも写真撮れないじゃんよ〜。 え? なんか言った? (ふ〜、カキカキすると気持ちええわ〜) |
||
![]() おっ、こんなところで時間取ってたら、 あっちに先に入場してる人がいるじゃんよ! 子守! 負けてるぜ、僕達!! 早く、入場しなくっちゃ〜! 入園料は大人400円。 犬は無料。 自動販売機で券を購入して、入り口で券を渡すのね。 で、ワンコ連れの人は、 入り口で、ワンコのルールに従いますって サインしてから入場することになってるんだよ。 本当はルール読んでからサインするのが筋ってもんだろうけど、 実際には、サインしてからルール書いた紙をくれるのよ。 だって、サインしなくちゃ入園できないんだもの、 サインしない人なんていないでしょ? ちなみに駐車料金は一日610円(普通車)。 出るときに徴収されるよ。 |
||
![]() 中央口を入った広場には噴水があったよ。 広いプールみたいに見えたから、 早速水遊びをしようかなと思ったんだけど、 子守達から「入っちゃ駄目〜っ!」って言われちゃった。 じゃ、せめて水だけでも飲んでみようかと 思ったのに、 それも、「飲んじゃ駄目〜っ!」だってさ。 まったく、折角水があるのに、 つまんないよねぇ。。。 |
||
![]() この公園にはドッグランがあるんだよ。 だから、僕達は東松山ICに近い南口じゃなくって、 ドッグランに近い中央口から入場したんだ。 南口からだと、ドッグランまで徒歩80分って 書いてあるHPがあったからだけどね。 でも、本当にそんなに距離があるかなぁ?? 確かに、大きな公園であることは 間違いないけどね。 ドッグランに一番近い入り口は、本当は北口なんだ。 だけど、北口はちょっと寂しいって書かれてあったので、 中央口から歩くことに決めたんだよ。 中央口っていうだけあって、噴水もあるし、 ほら、こうやって 湖もあって、きれいなところだったよ〜。 ちなみに中央口の入り口には、 「ドッグランまで徒歩25分」って書いてあった。 |
||
![]() 途中にはいろんなものがあったよ。 まず、あちこちに像が置いてある。 なんだか判らないけど、なかなか面白い。 そして、アチコチにちょいゴシックな池とかもある。 平日の昼間で、僕達以外のお客さんには全く会わずに ゆっくりとお散歩したんだけど (逆に、庭園整備の係りの人はたくさんいたけどね。) しーんとしてて、のどかで、広々として。。。 そんなところで、こういう像や池をみると不思議な気持ちになる。 あ、既視感(デジャブ)!って思ったら、 まるで、ゲーム「バイオハザード」の世界なんだよね〜。 知ってる? プレステの大ヒットゲームなんだけど? |
||
![]() あっ、いててててぇ〜〜!! イバラ(?)のくさむらにひっかかっちゃったよ! この右手(僕の尻尾の先の方)は 水中植物の池なんだけど、 この池なんか、ほんっと、バイオハザード。 うろうろしてたら、こうしてイバラにやられる僕、 なんだか、危険な香りもするじゃん。 さすが、バイオハザード。 |
||
![]() ほらほら〜! ここは、ハーブの庭だよっ! ね? バイオハザードしてるでしょ? 庭の真ん中には噴水なんかあるしさー、 ハーブって、バイオハザードじゃ大切なアイテムなんだよね。 色んなハーブを拾って、元気回復するんだよ。 思わず僕も、グリーンハーブとか、探しちゃったよ〜。 S子: なんでもいいんですけど、ロビンさん。 なんで、カメラの方向を見ないの? え? 僕、カメラ嫌いなんですけど〜。 |
||
![]() ふんふん、そしてここが生垣の庭。 色んなタイプの生垣が植えてあって、 きれいに刈り込まれているんだ。 中に入ってみたら、生垣が一杯なんだけど、 それで囲むべきものが何にもないから、 単に生垣が並んでますってだけで ちょっと変な感じだったよ〜。 折角なんだから、生垣でスペース作って 色んな違うタイプの庭を並べてみるとか、 もしくはカッコイイ迷路を作ってみるとか、 すれば楽しいのにね〜。 あ、そんなことすると生垣が見物客で 荒らされちゃうから、しないのかな? |
||
![]() 後ろは、中途半端にツタの絡んだゲート。 季節が季節だからしょうがないよね。 でも、このゲートにバラのツタがわしゃわしゃ絡んで、 花とか咲かせちゃったら、 きっと凄いんだろうね〜。 でも、こうして枯れてる姿も、 結構風情があって、僕は好きなんだよね。 ちなみに、真ん中に見える白い建物は、 トイレだよ。 実は、子守がでてくるのを待ってる僕さ〜。へへへ。 |
||
![]() おっ、あった、あった〜! これがドッグランへのサインだよ。 この場所の写真はいろんな人のHPで 見かけたから、間違いないね。 ここを入るとドッグラン。。。らしい。。。 |
||
![]() え? まだドッグランじゃないの?? って、驚くことに、このゲートを過ぎると こういう林が続いているんだよ。 右手は池。 この一本道をてくてく歩いていくと、 この先にドッグランがあるんだ。 お天気の日に人のいない林を ゆっくり歩くのも乙なもんだぜ〜。 |
||
![]() あったー! 遂にドッグランに到着さ〜!! あ、あれ?? 僕の麗しいお姿が見えないんだけど、 おかしいんじゃないの?この写真。。。 S子: しょうがないじゃん。 これが一番判りやすい写真だったんだもん。 |
||
![]() さ、ここがドッグランの入り口。 早く入りたくってうずうずしているのに、 写真撮るって引き止められたから 足が変なポーズになっちゃったよ〜。 この大型・小型共有ドッグランにも、 隣の小型専用ドッグランにも、 他のワンちゃんの姿はなし! これなら、ドッグランちょい苦手な僕でも 問題なく使えるよね〜。 さすが、平日! ビバ!平日!!! 。。。って、言っている間に、 ボーダーコリーの男の子が来てしまったのだけどね。はー。 仕方ないやね、ここは公営の公園。 独り占めしようったって、 お天道様が許しゃーしねーぜ〜。(涙) |
||
![]() 弱冠2歳のぴっちぴちヤングボーイの ボーダー君とちょっとご挨拶した後、 リードから放たれた僕だよ〜。 やっほーい! 自由に走っていいんだよ〜!! 広々としていて、気持ちいいんだよ〜!! ボーダー君はランのもっと奥に行っちゃったし、 こうしてみると、僕しかいないみたいでしょ? |
||
![]() なーんて言ってさ、 実は僕からボーダーくんに ちょっかい出しに行っちゃった〜♪ だって、楽しいんだもーん、 他の子と遊ぶことって滅多にないし〜。 だけど、ボーダー君、さすがに俊足! ぜんっぜん追いつけない ドジでうすのろな亀の僕だったよ。はー。 そのうえ、忘れてたけど、 僕って足が悪いんだったんだよね。。。 すっかり忘れて思いっきりダッシュしたら、 一発で、足が痛くなっちゃったよ〜。(涙) だから、ボーダー君との走りはこれで断念。 |
||
![]() そして、ゆっくりドッグランの中を徘徊する僕。 おっ、さすがドッグラン。 誰かの忘れていったボールが転がっている。 でも、このボール小さいよね。 小型ワンの持ち物かな? 僕なら一口で飲み込めそうだ。。。 S子: 飲み込まないでよ〜!! |
||
![]() ふーっ、お天気もいいし、 広々としたドッグランで自由気ままに遊べて 楽しいよ〜! 足が痛いのはちょっとなんだけどさ、 それでも楽しいんだよね〜。 |
||
![]() 足が痛いながらも、 S夫にボールを投げてもらったんだ。 よたよた走ってる僕だけど、 嬉しくって楽しかったよー。 ほら、ほら、 後ろを見てよ〜。 こんなに広いのに、 誰もいないでしょう? 凄いよね〜。 |
||
![]() そして、ボールを持ってきたら、 あとはお決まりの ゴロゴロだよ〜ん♪ え?目が夜叉のよう?? そんなことないもーん! |
||
![]() けけけっ! 目が夜叉?。。。どころじゃないって! 嬉しくって砂地で転げまわる僕って、 もしかして、やっぱり死霊の一種かなぁ。。。? |
||
![]() ここのドッグランにはアジの道具も満載だったね。 ハードルは外してあったけど、 これはみんなハードルの道具。 あとで、ボーダー君がハードルをつけて 遊んでいたよ〜。 ってか、いろんなアジしてたから、 遊んでたというより練習だったのかもね。 僕は足が痛いし、アジはパス。 (ってか、できないんでしょ?。。。S子) |
||
![]() ふふふん〜♪ そんなことないもーん! 僕にだってアジくらいできるもーん! どうだー! お得意のトンネルくぐりだーい!! 。。。それ、ロビンの出来る唯一のアジだよね。。。(S子) |
||
![]() そうだよー、これならお得意さ☆ こっちにきたら、また戻るのさ〜!! 。。。あのね、本当のアジの競技では 往復はしないと思うんだけどね。。。(S子) そんなことないもーん! 来たら、帰るに決まってるもーん! へへへ〜、向こうにはS夫が待ってるしね。 |
||
![]() あー、楽しい〜! S子ぉ、こんなに空いてて、 ドッグラン独り占めで、 ぜーんぶ無料って、 信じられなくない?? S子: でも、ロビン、 今日は平日だから空いてるだけで、 週末なんかに来たりしたら すっごい混んでるらしいよ〜。 え? そうなの?? それってすごい違いだよね〜。 |
||
![]() ふぅ〜。 それはとにかく、やっぱり足がちょっと 痛いみたいなんだけどさ。。。 そろそろ休憩にしたほうがいいかも〜。 S子: そうだねー。 ちょっと休んでから、 ゆっくり公園の入り口まで帰ろうか。 |
||
![]() ってことで、今日のドッグランは あっというまに終了しちゃったー。 折角平日に遊びに来たのに ちょっと残念だったよね。 でも、また来れると思うから、 楽しみは次にのばしておこうっと。 この池はドッグランの前の池だよ。 ドッグランへの林で右手に見えてた 池なんだ。 ああ、今日のドッグラン、 楽しかったなー。 |
||
![]() 公園への入り口へ帰る道。 遅い午後の日差しがまったりしてて とっても気持ちよかったよー。 本当に公園関係者以外は 誰にも出会わないんだ。 まるで公園を独り占めしてたみたい。 のんびり、ゆったり、 なにも気にしないで歩くことが出来て これ以上ないくらい 心が和む時間だったよ。 |
||
![]() S子〜、遅れるなよ! さっさと歩かないと 迷子になっちゃうぜー!! S子: はいはい〜、判ってますって。 でも一本道なんだけどね、ここ。笑。 |
||
![]() 車に戻る前に、中央口広場で 飲み物を飲んで小休憩。 こーんなに広い広場なのに、 ほらほら、 だれもいないでしょ?? 信じられないくらい、 公園独り占めのロビン家だよ。 |
||
![]() 楽しかったよね、子守! また、来ようよね? 今度はもっといっぱいドッグランで 遊びたいよね〜。 S子: ははは〜、それはどうかな〜? ドッグランに入ると他の子がいるから きっとロビン、また足が痛くなっちゃうよ。 でも、また来たいよ〜〜!! S子: そうだね、また来たいね。 そんなに遠くないから、 また来れるとは思うけどね。 環八は混んでるけどさ。。。笑。 約束だよ、子守☆ |
||
◆◆ 目次 ◆◆ | ||
◆ おまえはロビンのトップページへ飛ぶ! ロビンのオリジナルHPだよ。 ロビンの日記はここから始まってるんだ。 |
||
◆ 日記のカバーページへ飛ぶ! |