![]() |
![]() |
強力台風16号が日本を横断して行って、やっと夏に一区切り。 宮崎では灯台が丸ごと波にさらわれてしまったということだけど、ロビンたちは、台風一過、お天気に戻った隙にさささっと軽井沢旅行を楽しみに行きました・・・が、しかし、なんと初日の夜に浅間山が噴火! 夜の8時くらい、お部屋で寝ていた僕は、「ボムッ」という音に子守の顔を見たんだけど、S夫ときたら缶チューハイなんて飲みながら「どこかの部屋のドアを勢いよく閉めた音だよ、結構、空気の抵抗で音が響くのさ」なーんて言ってる。 そう言われればそうかな、とその場は納得して寝てしまったが・・・なんだ、翌朝のニュースは大騒ぎじゃん!! |
日にち: 2004年9月1日(水曜日)〜9月3日(金曜日) 軽井沢旅行 その1 | ||
![]() おはようございますー、ロビンです。 5月のゴールデンウィーク以来、暑っい東京で密かに暮らしてました。 北海道に戻りたくて何度泣いたか・・・。 どうして東京って、それに今年の夏って、こんなに暑いの〜??? そして、やっと世間の夏休みが終了したので、人混み嫌いな子守達が軽井沢旅行を決行しました! んでも、お出かけとは知らず、まだまだ朝寝を楽しんでる僕です、これ。(笑) |
||
![]() どどどっか行くの?? 半信半疑で車に乗り込んだけど、まだ寝ぼけた顔してるんですー。 その辺一周して家に戻るのは、嫌よ・・・。 |
||
![]() 僕は、のろのろ運転が嫌いです。 車は、すいすい走らなきゃつまんないもんねー のろのろ運転って、車の中が暑いだけでちっとも楽しくない。 でも、関越に乗ってからはご機嫌な速度ですいーっと。 途中のPA で休憩しながら、あっという間に佐久のハイウェイオアシスに到着! 知ってる、知ってる、ここならもう3回目だよね。 途中の PA とかでは、結構犬を連れたドライバーがいっぱいいたのに、何故かここには誰もいない。 平日のここは、まさにロビンにとってはパラダイス状態! |
||
![]() このエスカレータには参っちゃうよ、毎度のことだけど。 最初、忘れてた僕は、乗らないと踏ん張ったものの、いつものごとく子守の馬鹿力に負けて引きずり乗せられてしまいました・・・ま、乗っちゃえばね、この余裕の笑顔よ。 なんたって、この上には、極上の遊び場があるんだもんね。 ね、S夫、また誰もいないといいよねー。 (それは、お店の人たちには嬉しくない状態なのでは・・・S子。) それに、ここって、東京よりずっと涼しいよね。 天気はいいから、日差しは強いけどね。 走っていい? ね、走ってもいいのかな?? |
||
![]() やっぱり誰もいないよー! 走っちゃうもんねー! 植物の整備の人たち以外は本当に誰もいなかったよ。 ま、このためにわざと平日を選んでここに来てるんだけどさ。 んもう、すっごく好きよ、この場所。 |
||
![]() 誰もいないときだけ、ちょっと遊ばせてね。 なんたって、こんな広いところを走りたいじゃん。 S子ぉ、ほら、ボールも取ってきたよう。 すごく、気持ちいいよね、この場所。 (そうです、すごい開放感です、特に長時間ドライブの後には・・・S子。) |
||
![]() 色とりどりのお花がとってもきれい。 ドライブして来た甲斐があったよねえ。 台風が行っちゃったから、天気もいいしー。 ここは、ピザとか食べられるお店があるから、もしかすると、お昼時には結構混むのかもしれない。 ロビンはいつも平日の朝しかこないから、そのせいでこんなに空いてて、こんなに楽しめるのかもしれないねえ。 なんにせよ、いつも、遊ばせてもらって、本当にありがたいですー。 |
||
![]() S子によると、ちょっと遠回りで、ちょっと高速代が高くなるらしい。 で、ちょっと早いけどお昼にしようか・・・と、佐久の PA の近くのバロンというお店を覗いたんだけど・・・お店の人が誰もいない。 声を掛けてみても誰もでてこないし・・・困ったなあということで、仕方なくほかのお店に行くことにした。 でも、目当ての中軽井沢のお店は、休みだったし、北軽井沢まで脚を伸ばしても、次に目当てだったお店も休みだった・・・夏休み終了直後だから、どこもお休みモードに入っているらしい。 ということで、途中で外にも席を作っている和食店を見かけて、飛び込みでお食事。 「わかされ」という名前のお店でした。 国道146を北軽井沢にむかって北上して、浅間牧場の信号より手前の左側だったかな? ソースかつ定食(1400円+税金)がおいしかったとS夫が言ってたけど、僕は食べてないから知らないよ。 |
||
![]() 昨年も来たけど、そのときはデジカメのスマートメディアを壊して、写真が全然載せられなかったんだよね。 今年は、無事、写真も撮れたよー。 このとおり、お天気もよくって、広々してて、ほかにもワンちゃんたちがいたんだけど、さすがに平日だからそんなに混んでなくって、良かったです。 入場料は大人ひとり300円、ワンちゃん1匹500円、ロビン一家は全部で1100円でした。 中にはレストランがあって、そこの食事は外の席でも食べられるから、お昼も無理せずにここで食事すればよかったんだよね、本当は。(笑) |
||
![]() パークの半分くらいは、造成中ということで、シャベルカーやらなんやら重機が作業中で、本当のノーリード可能なゲレンデには入れなかったけど、他のゲレンデにも登る人がいなかったので、ちゃっかりロビンは隣のゲレンデを登っちゃいました。 すっごい急斜面(ゲレンデだから当たり前か)。 ロビンは垂直に立ってるので、傾斜がすごいの、判って貰えるかな? |
||
![]() 一番下の右手にグリーンの柵があるの判るかな? そこが、フリスビー用のドッグランだよ。 最初にロビンが写真を撮ったところ。 正面の林の中には、木陰のドッグランやら散歩道がある。 この林をぐるっと回って散歩もできるらしい。 |
||
![]() こっちが、緩やかなゲレンデね。 ここで、ちょっと一休み。 本当は山頂まであとほんの少しだし、山頂にはコスモスが咲いていてきれいなんだけど、子守がもうこれ以上登りたくないなんて言い出して・・・。 仕方ないから、今年は、ここまでで我慢しよう。 でも、景色は最高よ。 こうしていると、アルプスの少年ロビンって感じしない? |
||
![]() 小さいけど、見える? S夫の投げたボールを追いかけているので、みんなよりちょっと先を降りてるけど、普通の散歩だったらこんなに先を歩くのはルール違反なんだよね。 うちの家訓では、ロビンは子守の横か、後ろを歩くことになってるんだ。 向こうに影のように見えるのが、多分、問題の浅間山。 この夜、噴火なんかしてさ、実は、この次の日には、この場所にはこれなかった。 道路封鎖してたので、多分このパークもお休みしてたんだと思うよ。 |
||
![]() 本当は、こういうものの中を歩くのは苦手。 今日は何故か、初めてトライする気になったんだよー。 中は滑るし、土管がゆれてすごく歩きづらい。 でも、ついつい、何回も歩いてしまった・・・。 嫌だけど、おもしろい? |
||
![]() 青空も広がっていて、芝生がすごくきれいでしょう? まさか、この夜、浅間山が噴火するとは露知らず・・・。 のんびりと過ごしました。 まさに、ロビンのための旅行だよね。 人間の観光は一切なし。(笑) この後、夜のお買い物をしてから、いつもと同じ軽井沢ホットスプリングにチェックインしました。 子守はプールと温泉で羽を伸ばして、広いお部屋でゆったりと自炊。 併設されてるカフェのテラスなら犬も一緒に食事できるんだけど、うちは部屋でのんびり派だね。 ※次のページに続く※ |
||
◆◆ 目次 ◆◆ | ||
◆ おまえはロビンのトップページへ飛ぶ! ロビンのオリジナルHPだよ。 ロビンの日記はここから始まってるんだ。 |
||
◆ 日記のカバーページへ飛ぶ! |