ホームページへ戻る
魔法解説のページへ戻る

「ワールドマスター」の魔法
闘 技 編

2000−04−01 作成


 ワールドマスターで使用される、攻撃魔法ではないが、それなりの訓練を積んだ者にしか習得できない攻撃技があります。格闘技の発展したものと考えるのが妥当だと思います。
 刻印を受けた者は、さらに超人的な力を発揮するようになり、考えられないような物理的な攻撃を生み出します。
 訓練を積んだ末に習得した技を「奥義(おうぎ)」と呼びます。
 ワールドマスターの世界では、その風土や歴史から、闘技は4つの流れに分かれています。

1.「マルカム王国系」

 打撃系が中心の闘技です。
 ただし、打撃に絞った奥義の探究は、間接攻撃も可能な技を開発しました。
 すなわち、離れた相手を攻撃することが可能になったのです。壁を挟んだ向こう側も攻撃できます。それゆえ、激しい修行をするため、入門しても最後までやり遂げる者は滅多にいません。

2.「セロイス王国系」

 打撃・投げを中心とした闘技です。
 接近戦での威力を増すためにマルカム王国系に劣らぬ修行を積む必要があるようです。離れた相手を攻撃することはできないようです。

3.「ツァイガル大陸系」

 セロイス王国系に加えて、関節系の攻撃を加えた闘技です。
 前者の防御面を強化する方向で奥義の開発が進められました。
 従って、関節技は、相手を封じるのが主な目的で、習得しやすく、人を殺すことよりも生かすことを目的としている闘技です。

4.「サイレス王国系」

 ツァイガル大陸系とは正反対の、人を殺すことを目的とした暗殺専用の闘技です。技の種類はツァイガル大陸系に劣らず多彩ですが、小道具を用いることで効果的に相手を殺すことに長けています。


【注意】以下の奥義に付けられた名前は、本来はその国、または地方の発音によりますが、主人公(国崎一郎)が頭の中で勝手に漢字に変換したものです。


マルカム王国系奥義

チェリーを始め、カンボジ、リーアン、一郎などが使う闘技です。使うに当たっては気力を消費します。

真空拳
攻撃対象:1人から複数も可能。
打撃系の技としてはもう広く伝わった技です。相手に対して、素早く何度も拳を打ち込む技です。そのスピードが目にも止まらない早さになると、どこかで見たような技になります。あちこちのアニメやマンガでおなじみになりました。○ガサス○星拳とか、・・・(古いなあ)
疾槍拳
攻撃対象:1人から3人(直線上に並んでいることが条件)
これも、打撃系の技としては有名な方でしょう。相手に加えた攻撃が、その体を貫通して次の相手にも襲いかかるという技です。鉄拳チン○の○背拳とか、・・・
点破撃
攻撃対象:1人(間接攻撃可能)
離れた相手に攻撃加える技です。最初は針のような一点を突き刺す衝撃から、全身に威力が広がっていきます。『龍○伝』の「仙氣発○」のような技がイメージ的に近いかもしれません。しかし、これも、離れた敵を攻撃できるのですから、ちょっとは上かも。
致震撃
攻撃対象:複数(間接攻撃可能)
これも離れた相手に攻撃を加える技ですが、相手と自分との間に何か物があれば、それを振動が伝わって相手に襲いかかります。したがって、壁の向こうの敵や、同じ床の上にいる相手、または、相手の持っている物(武器や衣服など)に放って、相手にダメージを与えることができます。修○の門の○空波とちがって、間に何かがいるということでしょうか。
創天拳
攻撃対象:1人
相手の懐に素早く潜り込んで、突き上げる拳で相手の体を宙に浮かせ、落ちてきたところをまた拳で突き上げる技です。こう書くとなんだか地味な技なんですが、相手を確実に死に至らしめる恐ろしい技です。したがって、ゲームを進めていくうちに、本当の姿が見えてくるかもしれません。
造地拳
攻撃対象:1人
その前に投げ技があるようなのですが、それと組み合わせて、相手を一瞬で地面にめり込ませるという技です。地面に倒れた相手に向かって、拳や蹴りを放つというのは、一見卑怯な技のような気がしますが、創天拳とは表裏一体の技と言うことです。
(究極奥義)天地創造
攻撃対象:1人
老師カンボジに曰く、「創天拳、造地拳を極めた者のみが、究極奥義『天地創造』を習得できる」と。いったいどんな技なのか、まだ秘密ですが(というか思いつかない)、単に創天拳と造地拳の組み合わせだけで生まれる技ではないそうです。

セロイス王国系奥義

セロイス王国の近衛兵や軽装兵がよく使う技です。使うに当たっては気力を消費します。

(打撃系)

大剛腕
攻撃対象:1人
プロレスでいう「ラリアット」です。単純ですが、小手の装備などで威力が倍増します。
天回掌
攻撃対象:1人
ボクシングのフックに、手刀が組み合わさった技です。(うまく説明できない)
旋空踵
攻撃対象:1人
K−1ファンならご存じの「踵落とし」。まあ、お約束というやつでしょうか。(なにが?)
砕連指
攻撃対象:1人
実際に指1本で、石に穴を開ける威力のある技です。普通の兵士は「指槍」と呼ばれるものを装備して戦います。

(投げ技系)

至天風
攻撃対象一人
ジャイアントスイングか、もしくは飛行機投げがそれに近い技と思われます。威力は、人間技とは思えないほど遠くへ相手を投げ飛ばすほどです。
至地風
攻撃対象複数
その昔、赤銅鈴之介が使う技に「真空斬り」がありましたが、その風だけ起こして相手を吹き飛ばすという大技です。

ツァイガル大陸系奥義

カックール連合国の親衛隊がよく使います。やはり使うに当たっては気力を消費します。

(打撃系)

風鳥進
攻撃対象複数
ショルダーアタックが変形した技で、単純に言ってしまえば、体当たりです。ただ、地面を滑るような動きで、相手を次々になぎ倒していくこの技は止めるのが至難です。
岳曲和止
攻撃対象一人
最初は関節攻撃に対する返し技として考案されました。封じられていない体の部分を使った打撃技ですが、相手に接するだけで攻撃できるように技が進化しました。これは、修○の門の○砲とよく似ていますが、肩も使える点で○砲より優れていると言えます。

(投げ技系)

希種流飛
攻撃対象一人
柔道でいう背負い投げです。単純ですが、相手の肘関節を極めながら投げることでダメージが倍加します。
花弁羽飛
攻撃対象一人
合気道に似た技で、相手の力をうまく利用した究極の返し技です。(具体性が今ひとつ)

(関節技系)

更新曲
攻撃対象一人
プロレスではお馴染みになった「4の字固め」です。(発想が少し貧困かも)
奇形節
攻撃対象一人
これもプロレスではお馴染みになった「まんじ固め」です。(もう一ひねりほしいですね)
固狭組曲
攻撃対象複数
関節技は組技が多いので普通なら1対1となるところですが、これは例外です。2人もしくは3人を相手に、関節をはずしてまた繋げることで、相手の動きを完全に封じます。人間を積み木ブロックのようにしてしまい、簡単には抜けなくなります。

サイレス王国系奥義

元サイレス兵が使います。サイレスには暗殺部隊もありましたので、その残党が使うこともあります。奥義の使用は気力を消費しますが、暗器(隠し武器)を使用すれば気力は消費しません。

(打撃系)

尖小塔
攻撃対象一人
指による急所攻撃です。相手のツボを突くことができれば「北斗○拳」かもしれません。
小火龍
攻撃対象複数
無数の打撃で、相手に襲いかかります。マルカム系の「真空拳」によく似ているのですが、「真空拳」のように距離を置いての攻撃はできません。
鋭角拳
攻撃対象一人
手刀による攻撃ですが、その鋭さから、肉を切ることができます。ひょっとしたら「南斗○拳」かもしれません。
虚実旋
攻撃対象一人
回し蹴りが直前で直角に変化します。避けきることはまずできないでしょう。

(暗器系)

掌刀
攻撃対象一人
手のひらに握って隠せる小刀です。パンチを装って、手の平の中から飛び出します。
小粒火薬
攻撃対象一人
通常は素早い動きで相手に投げつける手榴弾のようなものですが、上達すれば指で弾くことができるようになります。
気毒針
攻撃対象一人
吹き矢、もしくは、含み針として使います。
燕翼斧
攻撃対象複数
3枚の翼があるブーメランです。暗器として用いられるのは手の平に隠れるものから、背負うほどの大きさのものまで種類が豊富です。

作者から反省の弁

 格闘技にはあまり詳しくないので、発想がやや貧困だったかもしれません。それにヒントになる(というか流用している)ものが、マンガに限られているというのも少し寂しい気がします。(K−1グランプリのビデオぐらい見れば良かったのかな)


ホームページへ戻る 魔法解説のページへ戻る

このホームページのご意見・ご感想は次のメールアドレスまで

mailto:nv4wm@opal.famille.ne.jp