 |
2003.9.28 日曜日
|
Halloweenとさくらのお誕生日
|
どうでもいい事ですが、麦の町では9月の最終日曜日、二年毎に、町会議員、町長、町会議員、町長・・・の選挙が行われる。梅吉は町役場勤務なので、その度に出勤。しかも6時半から、開票と片付けの終る深夜まで仕事なの。町会議員と町長選挙の他にも、例えば県会議員とかの選挙の時も同様に出勤。梅吉が選挙に行く日は、わたしとさくらの二人だけの休日。そして、二人でパークに行く事が多いんだよ。今まではそういう日は新幹線で行ってたの。だけど、やっぱりパークに行く時はお昼寝もしたいし、車がいいよね?そんなわけで、私が♪Lapin♪を買った理由の中には「さくらとの二人インパ」も大きな一因なのでありました。
前置きが長くてごめん。そんなわけで、9/28は前々から、さくらと二人でパークに行くと決めていた日です。さくらは1995年9月27日生まれなので、ちょうどお誕生日近くでもあるので、バースデーシールをもらってミートミッキーに行こうって決めてたの。
朝、5時50分に起きて、仕度。梅吉を起こして、さくらを起こす。私の♪Lapin♪は家から歩いて5分くらいのところに駐車場を借りているので、梅吉が車で家を出る時に一緒に乗せて行ってもらおうと思ったけど、今日は選挙でちょっとの遅刻も許されないので、荷物だけ♪Lapin♪に運んでもらう事にした。それだけでもけっこうラクだからね。私とさくらは6時40分頃家を出た。♪Lapin♪のドアを開けたら運転席に梅吉のお弁当箱が置いてあった。「?????」と一瞬わからなくて、首をかしげちゃったよ。そしたらメールが来て「弁当箱、出すの忘れたのでヨロシク」・・・金曜日に持って行ったお弁当箱をデイパックに入れたまま忘れてたらしい。そのデイパックを今日持って出たら、中に金曜日のお弁当箱が〜っっっ!おぞましい!想像するのもコワイっっ!そんなお弁当箱と、今日は♪Lapin♪でご一緒する事になった・・・やだやだ・・・。
そんなこんなで、6時50分に駐車場を出発!日曜日って土曜日よりもけっこう空いている。だけど、やっぱ、TDRに近づくにつれて混んで来たよ。8時5分頃無事に着きました。メーターを見たら、ぴったり90キロだった。速度じゃなくて、駐車場からTDLまでの距離ね。さくらは、朝早い時は、だいたい車に乗ったらすぐに寝ちゃうんだけど、今朝は、駐車場まで五分くらい歩いたので、目が覚めてしまったようで、横になってごろごろしてたけど、眠っていなかった。 |
今日ももちろん、車でお昼寝予定なので、日よけやカーテンを設置してからパークに向かった。今日はネットでもi-modeでも9時開園になってたんだけど、駐車場の入り口の開園時間は8時半〜22時になっていた。後で聞いたら急遽変更になったらしい。どっちみち「開演前」に着いたわけなんだけど、最近、開園時間よりも前に着く事なんかないから、その混雑ぶりにびっくり!とりあえず、最初に会ったキャストさんに「Birthdayシール」をもらいました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
まずは、スタンプラリーから。開園と同時に入る人はいーっぱいいるだろうから、多分、今ごろスタンプラリーの台紙をもらうところは大混雑に違いない。私達は、この間台風の時に来てもらった台紙を持って来たの。(台風だったから、台紙をもらっただけで、一個もスタンプ集められなかったんだー。)で、早速、入り口から一番近いワールドバザールのところでスタンプを押す。ここには「E」のスタンプがあるよ。スタンプの台はとってもかわいい♪それに、地面に「ここに並んでね!」のマークのパンプキンのシールが貼ってあってすごーくかわいい♪。ここでスタンプを押していると「すみませーん、その用紙、どこでもらうんですか?」と二回聞かれました。左の写真、ミニーちゃんの仮装してる子がいます。わかりますか? |
さてさて、今日は、さくらとめいっぱい遊ぼうと前々から決めてたの。さくらは、メモ帳に今日やりたい事を書き出していたんだよ。できるだけ、目標達成できるように頑張ろう!
最近、共通年パスを買ってから、一箇所で(DisneylandとかDisney・Sea)じっと過ごす事があまりなかったの。「今日はこれとこれを見る」って決めたら、それを見るためにパーク間を移動したりしてたのね。それはそれで充実して満足だったけど、毎回の混雑にうんざり、プラザ内にはあまり足を踏み入れる事もなかったんだー。
今日は、ゆっくりプラザ内を歩いてみたんだー。そしたら、さくらの大好きな「フェイス・ペインティング」があったー!クリスマスの時もいつも「やりたーい」って言うけど、けっこうな列ができていて、いつもあきらめさせてたの。今日は、ぱっと見、10人くらいしか並んでなかったので、並んで見る事にした。ここに太ってカーリーヘアのおばさんキャストがいてねー、私語が多いし、ちょっとした事ですぐに注意するのがちょっとムカついた〜。「お描きになる方だけ並んでくださーい。」(最初さくらだけ・・・と思ったけど、私も描く事にして、一緒に並んだ)「ロープにはよりかからないでくださーい。」(ちょっとお尻が触っただけなのに)「フェンスに沿って並んでくださーい」・・・字で書くと、別に間違った事は言っていないんだけど、ポイントポイントで言ってほしい。しょっちゅう言ってるのでうんざり。しかも、言ってない時は、もう1人のキャストさんと「もうプーさんのスタンバイは90分待ちだってー」「えー、すごいねー」「ファストパスの列もすごいよー」なんておしゃべりしてる。めずらしく、キャストさんの態度にムカツキました。受付の男の子はかわいくて、ちょっと山崎トオルっぽい。「カマ」入ってます・・・って感じ。この子ちょっと面白くて「ペイントはすごく水に弱いので、スプラッシュ・マウンテンの水しぶきなどで落ちてしまいますので、お気をつけください★」←(この★はトオルっぽい感じって事ね!)すると、私の次にならんでいた、よそのパパが「あのー、私とっても汗っかきなんですけど、汗はどうでしょう?」と質問。トオル(違うって)「えっ★汗・・・(;^_^A
アセアセ・・・あのー、とにかく、ふかないで、押さえるようにしてください★」ぷぷぷ。おもしろいヤツだった。私達が待ち始めてからどんどん人が増えて来た。そうねー30人くらいになったかな?お兄さんの説明だと、1人描くのには2〜3分なんだけど、30人くらい待っちゃうと、もう最後の人は1時間以上待つようだとの事。確かにそうだよね。描く人は二人いて、お兄さんは2〜3分って言ってたけど、私が見た感じ1人描くのに5分くらいかかってると思う。1人で両頬に描いてもらってる人も、私が見ていただけでも4人いたし。私達も結局30分以上待ったわ。さくらは「こうもり」私は「ミッキーかぼちゃ」にしました。お金を払うと小さなカードをくれるので、描いてもらうお姉さんにそのカードを渡します。 |
 |
 |
 |
 |
ラメもつけてくれます。さくらはこうもり、私はミッキーかぼちゃにしました。化粧もしていなくて、しみもしわもあるのにドUPでごめんよー。久々にやってうれしかったー!このラメが何もしなくてもけっこう取れて来て、鼻の下とかいろんなところについちゃうのだー。料金は1柄500円です。 |
 |
お顔に描いてもらって満足した後、スタンプラリーのためにFantasylandへ。けっこうな列ができていました。シンデレラ城の裏側にもHalloweenの飾りつけがいーっぱい!ほんとに楽しいね! |
 |
クリスマスの「赤とグリーン」Halloweenの「オレンジと黒」の配色はなんだかo(^ー^)oワクワクするよね?このお城のむかいがわには、ミッキーかぼちゃのフォトロケーションがあり、列を作って写真を撮る人の列ができています。 |
 |
 |
 |
 |
さくらが「キャッスルカルーセルにおばけが乗ってる〜!!」と言って走り寄りました。そうだー、このアトラクションは、以前は「シンデレラのゴールデン・カルーセル」って名前だったよね?いつから名前変わったの?さくらはちゃんと「キャッスルカルーセル」と呼んでいるが。ぐるぐる回るところを見ていると、おばけが3人乗っていた。おばけが乗っている馬は、ちょっと怪しげな衣装を着ているぞ。1回待ち程度で乗れたのでラッキーだった。さくらをおばけの隣の馬さんに乗せてあげようとしたら、馬の位置が高くて、私の力ではさくらを押し上げ切れず・・・(〃´o`)=3
フゥ・・・さくらが「こっちの馬にするから、おかあさん、おばけの隣に乗りな」と言い、私がおばけの隣になりました。・・・もしかしたら、さくらはおばけの隣は怖かったのかも・・・。 |
 |
ダンボ回りもHalloweenになってます。とってもかわいいよね?
→このぞうさんのお顔は夜になると電気がついてきれいです。遠くから見るとティーポットに見えますが、ぞうさんのお顔だよ。 |
 |
さて、Halloweenパレード1時間前を過ぎましたので、パレードルートに行ってみました。一列目はすでに埋まっていますが、二列目は空いていたので、さっそくシートを広げました。さくらは毛布フェチであるとともに、シートフェチでもあるので、喜んでシートを広げました。靴を揃え、リュックを置き「よかったねー!シート敷けて!」とにっこにこしています。「じゃ、おかあさん、あそこのお店で(キャプテン・フックス・ギャレー)ピザ買って来るから、ここで待っててね」と言って、ピザを買いに行きました。ピザを買って、パレードが始まるまでにシートの上で食べました。これが、朝と昼のご飯。ゆったり食べることができてよかった♪
パレードのちょっと前になると、ウェスタンランドで「アトモスフィアショー」が始まりました。私たちのところからはちょっとだけしか見えなかったのですが、途中から、バンドの方々を先頭に、ダンサーさんと一般のゲストがぞろぞろとプラザ方向に歩いて来ました。そして(たぶん)ダイヤモンドホースシューのあたりで折り返してすぐに帰って来ました。その中には、最近話題の一般人おじさん仲よしグループのサリーとマイクがいました。サリーの出来はバツグンにいいです。どうやって作ったんだろう?あの毛並みといい、顔といい。サリーの人はなぎらっちに似ています。 |
 |
 |
 |
有名な?サリーとマイク。一般のおじさん。 |
この服は売っているので、けっこう着せている人が多い。 |
私たちの前のシートの人が「お゛え゛っ!」を三つきれいに並べていた。 |
ディズニー・Halloween・パレードが来た来た〜! |
 |
 |
 |
いつもかっこいいミッキーは、もちろん先頭です。 |
ミッキー〜〜〜っっ!私の方見てる〜〜〜っ! |
ミツキーのフロートの後ろには大きなかぼちゃが乗ってるよ。 |
 |
 |
 |
チップ&デールはがいこつさんになってました。 |
ヘラクレスに出て来るハデスの手下・・・名前は・・・??? |
魔女のおねえさん。 |
 |
 |
 |
このDJ?のお兄さんのフロートのまん前でした。 |
プルートはかかしさんになってました。この空!いいお天気で気持ちがいい♪ |
初お目見えのスティッチ。さくらも「スティッチーっっっ!」と叫んでいたよ。 |
 |
 |
パレードはとってもカラフルでかわいくて楽しい♪シートの上でみんな一緒に踊れるので、楽しく踊りましょう♪踊りは大きく分けて1.ミッキー 2.ミニー 3.魔女 にわかれています。ミニーのダンスが猫っぽくてすごくかわいい♪猫好きの我が家のツボにはまっています。さくらは、この後写真を撮る時、猫のポーズばかり。 |
これも初登場のマリー。かわいい♪このフロートの回りのダンサーさんが猫ちゃんなの。 |
パレードの振り付けのミニーちゃんのダンスがとってもかわいい♪黒猫になっています。 |
パレードも終わり「シートフェチ」のさくらは、「シートでパレード見れてよかったよねー?おかあさん!」と満足げな顔。はい、それでは、スタンプラリー頑張っちゃいましょう。ウエスタンランドには二箇所スタンプがあります。1つは「トレーディング・ポスト」の入り口。ここもけっこうな列が出来ていました。ウエスタンランドにはいたる所にかぼちゃが飾られていてo(^ー^)oワクワクします。私はね、高校生の時「ボーイズ・ボーイズ」という映画を見て、Halloweenを強く意識しました。この映画のDVDかビデオを探しているんだけど、今はもうないみたいなの。さくらにも見せたいんだけどねー。スタンプラリー、もう一箇所は、マークトゥエイン号の乗り場の向い側。ここはお姉さんが押してくれます。 |
 |
 |
←このフォトロケーションのところにもかなりの列ができてるんですよ。で、写真が撮りやすいように、列は少し離れてるの。並んでるのを知らない人たちが、ちょうど交代でこのフォトロケの前に誰もいない時に前に立って写真を撮ったりしちゃうわけ。「おい!こっちで列作ってんだぜ、ふざけんなー。」「ばっかやろー」などと、こぜりあいが起きてましたわ。たしかに横からちょこっと入って先に写真撮られたら、私だってムカツク〜。私は離れた所から、上のおばけさんのところだけ写真撮りました。みなさんも気をつけよう。 |
カントリーベアの出口付近にかわいいかかしさんが二人。 |
ウェスタンランドのフォトロケーション。TVCMの場所だね。 |
 |
 |
 |
いろんなところにかぼちゃの飾りがいーっぱい♪夜になると灯りがついてまたまたかわいい♪ |
 |
 |
 |
プー&ピグのお菓子が入ったバッグ。ミッキー&ミニーのもあるよ。 |
幌馬車にもHalloweenの飾りがついていました。 |
カントリーベア・シアターの入り口もわくわくするような飾り付けに。 |
 |
 |
 |
TOONTOWNのギャグファクトリーの入り口。TOONTOWNのかぼちゃはちょっと他のところと顔が違います。 |
ワールドバザールの入り口の上のサインの裏には「また来てね!」のかぼちゃさん。ええ、ええ、また来ますとも♪ |
入り口のミッキー達もおばけの仮装。なんてかわいい♪しかも@の点がかわいいお顔になってます!↓ |
1時50分頃に一度車に戻りました。すごくいいお天気で、車の中は暑かった〜!エアコンを入れて、室内を冷やし、それから寝る事にしたけど、とっても暑いので、私もさくらもTシャツを脱いでキャミソール姿で寝たさー。(注・ちゃんとカーテン、日よけをしたから大丈夫!)さくらはすぐにぐーぐー寝ちゃった。私も寝たけど暑くて何度か目がさめて、その度にエンジンをかけてエアコンを入れた。冷えて来たら、また切って・・・。さくらは4時過ぎまで爆睡。いつも「さくら眠ったくないもん。お昼寝するのやだなー」とか言うくせに、すぐに寝ちゃうし、ぜんぜん起きないんだよー。おかげで夜もすごく元気に遊ぶのであった。 |
 |
 |
お昼寝から、またパークに戻る。外は涼しい風が吹いていて、一気に気温が下がってる〜。これからはる夏のママさんにキムチを渡すために会うの〜。さくらはタートルに着替えた。プラザではる夏のママさん、なっちゃん、はるちゃんに会いました。さくら大喜び。プラザ周りには仮装した人たちがいたので、それを見てしばし盛り上がる。 |
 |
 |
 |
望遠で撮ったのでぼけてますが。ハートの女王の服がけっこういい出来なんですよー。髪の毛もそれらしくして欲しかったなー。フェアリー・ゴッド・マザーもいます。ティンカーベルの羽根がビニールだったんで、ちょっとゲイラカイト状態。わたし的には、オーガンジーかなんかにしてほしかったなー。この他、おばさんピノキオ、貧乏時代のシンデレラもいました。 |
はる夏のママさんファミリーは、寒くなって来たので帰るという事で、ここでさよなら。30分くらいだったけど、会えてよかった♪我が家は、今日の第一目的である「ミート・ミッキー」へ。お昼頃行ったらものすごーいながーい列だったのであきらめたんだけど、今回はどんな事があっても並ぶぜっ。行ってみたら70分待ちだった。もう5時半過ぎていたので、お腹も空いて来る頃。列にさくらを残してグッドタイムカフェに骨付きソーセージを買いに行く事にした。さくらに「おかあさん、ソーセージ買って来るから。さくらの列が進んじゃっても、かならず、おかあさん、さくらどこにいるかわかるから。並んでてね!大丈夫?」と言うと「うん、平気だよ!」と言うので列を離れた。前に若いカップルがいたので、頼んで行こうと思ったんだけど、やめておきました。グッドタイムカフェはそれほど混んでいなくて、15分くらいで買えました。さくらはちょうどミニーちゃんのポストあたりにいました。並びながら、ポテトとソーセージを食べました。私たちの前にいたカップルは女の子がいなくなって、男の子が一人で並んでいました。なかなか女の子は戻って来なくて、そのうち洞窟のところへ突入しそうになった頃、popcornを持って、彼女が戻って来ました。すると、彼「おまえー、何時間待たせとんじゃー、どついたろかーっ、ざけんなよー。あほがー!」とすごい剣幕で関西弁でどなったのー。ごめん、ざけんなよーじゃなかったかも知れませんが、関西弁聞きなれてない私にはすごく怖かったよー。要約すると↑のような意味なんだけど、けっこういっぱい文句言ってたのー。女の子はすっかりしゅんとしちやってさー。かわいそうだったー。しばらくしたら、彼が「おまえ、何、急におとなしなっとんねん?」とか言っちゃって・・・をいをい、お前がさっきあんなにどなったからだろう・・・。彼「popcorn、食おうやー」とか言って、仲直りし始めた〜。さくらが、「おかあさんおかあさん、耳貸してー」と言って、私の耳元で「あのおねえさん、『ゆうこ』って名前だよー」と言うので「なんで知ってるの?」と言うと「だって、さくらと同じシール貼ってるもん」と教えてくれた。そのカップルもゆうこちゃんのバースディで来てたのね。なら、なおさら、仲よししなくちゃだめじゃない。・・・と世話好きおばさんの気持ちになる。ミッキーの家の入り口付近まで来ると、お姉さんが「あら?二人ともお誕生日なのねー!」と言うと、カップルもさくらのシールを見た。「あー!ほんとだー」と彼女。さっきの怖い彼も「ををっ、さくらちゃんも誕生日やったんかー。おめでとー。」と言ってくれた。おねえさんの指揮で、4人でハッピバースディの歌を歌った。ちょっとうれしかったー。カップルは先に入り、入り口のお姉さんと少しお話をした。さくらのTシャツをとてもほめてくれた。私が「トリック・オア・トリートの人は夜はいなくなっちゃうんですよねー?」と聞くと「そうなんですー。夜はおばけになっちゃうのー。」とお姉さん。さくらが「キャッスルカルーセルにおばけが乗ってたよ。」とおねえさんに言うと「そうなのー、見たー?おばけずーっと乗っちゃってるのー。他の人が乗れなくなっちゃうのにねえー。」と言っていた。うふふ。さくらはとってもうれしそうだった。
ミートミッキーに来るのは久しぶり。最近は、カメラマンが撮ってくれた写真も買えるようになっているらしい。今日はお誕生日だし、記念にぜひ、買おうと思っていた。私はね、そのシステムになってから初めてだったので、ミッキーのお部屋で申し出ればいいと思ってたのよー。ミッキーのお家を進んで行く途中に見本の写真に1000円って書いたものを持っているお姉さんが二人いる場所があったの。そしたら、そのお姉さんが「あ、お誕生日なのねー!おめでとう♪」と言ってくれて「えっ?このTシャツかわいい♪作ったんですかー?」ととてもほめてくれた。「パソコンで?そうですかー!おねえさん、あんまりかわいいからびっくりしちゃったー!」なんてひとしきり話して、先に進み、ミッキーのお部屋に入ったら・・・写真が欲しい人はさっきのおねえさんのところで申し込みをして、黄色い台紙をもらわないといけなかったらしく・・・写真は買えませんでした・・・うっうっ(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)悲しい・・・ま、仕方ないか。 |
 |
TOONTOWNもかぼちゃがいっぱい♪ミッキーの家の前も、ミニーちゃんの家の前も、たくさん、飾り付けがしてあります。 |
 |
 |
 |
 |
ミッキーと一緒に撮れてよかった♪ |
夜になると、またまた雰囲気が出てかわいい飾りつけ。 |
「今日、さくらすっごく楽しかったー!(*^−^*)」と満足げ。 |
ミッキーのお家を出たらもう7時過ぎていたので、帰る事にしました。明日は学校だしね。さくらは「みんなのシート見ながら歩こうね〜!」なんて言いながら、パレードルートを歩いて帰りました。助手席のシートを倒して、毛布も用意して「寝てもいいよ。」って言ったけど、ずーっと起きてました。「今日、楽しかったねー。」「おねえさん、『おばけずーっと乗っちゃってるのー』って言ってたねー。」とかしゃべり続けていました〜。私も退屈しないでよかったわー。前回(9/21)は、途中で眠くなっちゃって、港北PAで一休みしたけど、今回はノンストップで家まで帰って来れました。さくらは「今度おとうさんも一緒に行こうねー!」と言いながら寝ました。 |
おまけ |
 |
 |
 |
なぎらっちのサリー。顔も体もよくできてるでしょー?だけど、ものすごく暑いと思うんだけど。この二人って友達なのか、他人なのか気になるところ・・・。 |
こちらはちょっとイマイチのマイク。足が「便所のスリッパ」みたいなの。 |
 |