FTPNoteのヘルプ
■各メニューについて
ファイル
- 新規作成
新しいドキュメントを作成します。利用しているPlug-INがドキュメント新規生成機能をサポートしていれば、Plug-INの提供するドキュメントが新規ドキュメントとなります。
- 開く...
編集するファイルを開きます。
- 上書き保存
現在編集中のファイルを保存します。
- 名前を付けて保存...
現在編集中のファイルに名前を付けて保存します。
- サーバへアップロード...
FTPサーバへ、現在編集中のファイルをASCIIモードでアップロードします。
- サーバからダウンロード...
FTPサーバからファイルをASCIIモードでダウンロードし、編集ファイルとして開きます。
- 直接アップロード...
FTPサーバへ任意のファイルをbinaryモードでアップロードします。
- プレビュー
現在編集中のドキュメントをHTMLファイルとしてプレビューします。
編集
- アンドゥ
一つ前の操作を取り消します。
- 切り取り
選択されている文字列を削除し、クリップボードへコピーします。
- コピー
選択されている文字列をクリップボードへコピーします。
- 貼り付け
クリップボードに保存されている文字列をカーソルの位置に貼り付けます。
- タグ挿入
現在選択しているプラグインを利用してTAGを入力します。
標準添付のHTML.fnpでは選択した文字列の両端にタグを付加することになります。
たとえば、sampleを選択した状態でCtrl+T(タグ挿入)→B(基本)→P(<P>)を行うと、<P>sample</P>に選択した領域が変換されます。
設定
- フォント...
編集画面のフォントを選択します。
- デフォルト保存先フォルダ...(このメニューはPsPCでは利用できません)
ファイルを開く/保存のファイル選択ダイアログのオープン時、最初に開くフォルダを指定します。
- タスクトレイ常駐(このメニューはPsPCでのみ利用できます)
この項目をチェックしておくと、タスクトレイにアイコンが表示されます。このアイコンをクリックすることでFTPNoteをフォアグランドにすることができます。
- 右端で折り返す
この項目をチェックしておくと、編集中の文字列が画面に入りきらなくなった場合に次の行に表示されるようになります。
- プラグインの選択...
利用するプラグインファイルを選択します。
- プラグインの設定...
現在選択されているプラグイン固有の設定を行います。プラグインによっては、設定項目のないものもあります。
ヘルプ
- FTPNoteのバージョン
FTPNoteのバージョンを確認できます。さらに、現在のマシンのメモリ状況も確認することができます。
- プラグインのバージョン情報
現在選択されているプラグインのバージョンを確認できます。
- プラグインのヘルプ
プラグインに関連したヘルプを表示ます。
■CSS.fnpについて
CSS.fnpはその名の通りCSS(Cascading Style Sheets)の入力をサポートするプラグインです。
具体的には外部ファイルとして定義されたCSSファイルのクラスを、選択したタグにクラスを追加します。
CSSの外部定義ファイルは以下のようなクラス情報が一行で指定されたフォーマットを想定しています。
BODY { margin-left: 40px; background: #FFFFFF url(../img/back.gif) repeat-y; color: #000000;}
.column { background-color: #EEEEFF; padding: 5px}
P.right { text-align: right}
P.center { text-align: center}
P.left { text-align: left}
.fright { float: right}
.fleft { float: left}
.fclear { clear: both}
.separator { width: 50%; text-align: left}
そのため、以下のようなクラス情報が複数行で指定されたフォーマットのファイルでは予期しない問題を発生させます。
BODY
{
margin-left: 40px; background: #FFFFFF url(../img/back.gif) repeat-y; color: #000000;
}
.column
{
background-color: #EEEEFF; padding: 5px
}
P.right
{
text-align: right
}
P.center
{
text-align: center
}
P.left
{
text-align: left
}
.fright
{
float: right
}
.fleft
{
float: left
}
.fclear
{
clear: both
}
.separator
{
width: 50%; text-align: left
}
※クラスを選択する画面で、入力を簡単にするコツは「途中まで入力して↓を押す」です。
たとえば、上記のseparatorを選択したい場合に、クラス選択領域で、sを入力してから下矢印キーを押すと、separatorが選択できるようになります。
最初の画面
sを入力
↓押し下げ後
Back
Copyright © 1999 T.Chiba/Sayoka Brand.
All rights reserved.