大菩薩嶺
(2057m)








大菩薩峠が大勢の人に親しまれるようになったのは、
その名前の文学的魅力だけではない。
初心者にとってまことに恰好な山だからである。
(深田久弥)






日程・コース


    
2008年
10月4日(土)



電車で塩山駅 →(タクシー) → 上日川峠(ロッジ長兵衛) 11:00
→ 11:20 福ちゃん荘 → 12:15 大菩薩峠(介山荘) 12:20 →
13:00
大菩薩嶺
(帰路を戻る) → 上日川峠
上日川峠より裂石まで乗合タクシー(小型バス)
 
標高差 457m


山行記




◆性懲りもなく百名山である。
今年は通算50座を目指す!というわけで、仲間たちからの冷たい反応を感じつつ、近くてお気軽な百名山、大菩薩嶺を目指す。(ぼやぼやしているとおーちゃんに抜かれる)。

◆JRで塩山まで行き、そこからタクシー、学生たちが下から登っていくのを横目に、「若い君たちは足を使いなさい! 老い先短い者(とまではまだいってないが)はお金を使わせてもらう!」と心の中で言い訳をさけびつつ大名登山である。標高1600mの上日川峠までラクチンラクチン。
タクシーで着いた先は上日川峠(ロッジ長兵衛)



◆そこから20分も歩くと、有名な「福ちゃん荘」。ちょっと休憩してクマさんのぬいぐるみ「フクタロウ」に挨拶、先に進む。
ゆるやかな道(よく整備されている)を1時間も歩けば、かの小説で有名な大菩薩峠に到着だ。
福ちゃん荘の「フクタロウ」 大菩薩峠にある介山荘が見えてくる。





◆今日は雨の心配はないものの、ガスが多い。峠や稜線からは富士山などが見えるらしいが、どうだろう?
  介山荘とは小説「大菩薩峠」を書いた中里介山にちなんでいるが、小説は大長編らしい。どんな小説かは
  ぜんぜん知らないくせに、「なあるほどお〜、ここがあの有名な大菩薩峠かあ〜」と妙に感慨にふけたりする、
  調子がいいRIKIであった。





ここがかの有名な大菩薩峠




◆ここで引き返したかったが、それでは百名山を踏破したことにはならないので、山頂までピークハントしにいく。
  大菩薩嶺(=山頂)は樹林帯で展望がきかないらしいので、あんまり行く気がしないのだ。
 




左:振り返って介山荘を見下ろす。
右:めざす大菩薩嶺方面もガス





◆稜線をぐいぐい歩いて行く。展望がさほどでもないため、
  いつものように写真を撮ったり、風景に見入ったりしない
  ためだ。 単なる百名山ピークハンターになり下がった
  RIKIであった。´▽`
標高2000m地点




2008年10月4日 13:00 大菩薩嶺(2057m)登頂


着いた頂上は展望こそないものの、なんとなく
渋さをかんじさせる。一部の木々は紅葉がきれ
いだ。
大菩薩嶺頂上。展望はない。






一本だけの紅葉の木がこれまた渋い。後ろは大菩薩嶺。



下山時、西日に照らされ、木が黄金色に燃えていた。





おーちゃんに教えてもらった塩山の美味い焼き肉屋。
電車の時間まで食って飲んで、幸せな帰還となった。´▽`



おわり


    単独行へ遊びの記録へ